よくある質問 のバックアップの現在との差分(No.4)


システム全体 Edit

リセマラはした方がいい? Edit

ゲームの攻略自体に影響はほぼありませんので、お好みでどうぞ。

TPとFPの違いって? Edit

TPはトレーニングポイントで、トレーニングを行う際に消費されます。
FPはファイトポイントで、ファイトを行う際に消費されます。

TPとFPの回復時間が知りたい Edit

TPは1ポイント3分、FPは1ポイント30分で回復します。

プレイヤーランク・ファイターランクの上限は? Edit


プレイヤーランクは200、ファイターランクは100が上限です。

プレイヤーランクは200、ファイターランクは120が上限です。

機種変更等で引継ぎをしたい Edit

ホーム画面の右下から「その他」→「データ連携」でパスワードを設定して、プレイヤーIDとパスワードをメモしておきます。
アプリをダウンロードして起動し、タイトル画面の右上にあるメニューボタンから「データ引き継ぎ」をタップし、メモしておいたプレイヤーIDとパスワードを入力します。
機種変更の予定がなくても、念のためにパスワードを設定してスクリーンショットを撮っておくことを強くお勧めします。


 

ストーリーについて Edit

ストーリーはどこから見れるの? Edit

ホーム画面下部、もしくはメニューから「ストーリー」をタップし、「メインストーリー」「サイドストーリー」「イベントストーリー」「カードストーリー」を選択して読むことができます。

カードストーリーの2話以降はどうすれば読めるの? Edit

「ファイト」の報酬で得られるダンベルを使用して、上限突破を行うことで読むことができます。


 

アイテムについて Edit

クリスタル(無償)の集め方は? Edit

ログインボーナス、各種ミッションで入手可能です。

+  内訳

ログインボーナス
 5個
 
デイリーミッション
 10個
 
初心者ミッション
 145個
 
メインミッション
 プレイヤーランク5・10・20・30・40・50・60・70・80・90・100・150・200に到達する度に30個ずつ
 各キャラクターランク10・20・30・40・50・70に到達する度に10個ずつ
 各キャラクターの親密度が60・350・780・1450・3080・5700・8000・10700・15500・19200・23200・27200・31700・3670041700・46700 に到達する度に10個ずつ
 カード1枚をレベル10・20・30・40・60・80・100にする度に10個ずつ
 カード50枚を覚醒する 50個
 ファイトに500回勝利する 30個
 トレーニングを500回行う 30個

ストーリー関連
 メイン・サイド・カードストーリーをそれぞれ1話読む度に2個ずつ(最初の1回のみ)
 メインストーリー各章を読了 個
 メインストーリー エピローグ読了 300個
 カードストーリー読了 個
 サイドストーリー エピローグ読了 40個


 

トロフィーの集め方は? Edit

各種ミッション、イベント報酬などで入手できます。
また、SSRカードの売却でSSRトロフィー1個、SRカードの売却でSRトロフィー1個が獲得できます。


 

親密度 Edit

親密度ってどうやったら上がるの? Edit


・「マネジメント」→「交流」でキャラをタップ

・トレーニングを行う

・ファイトを行う。ファイト時にタップで応援するとボーナスが加算される

・「交流」で差し入れをする

・カードストーリーの選択肢により上昇することがある

親密度の効率的な上げ方は? Edit


ファイト

デイリーのファイトをFPが尽きるまでひたすらこなす。

ドロップアイテムが必要ない場合は低レベルのファイトでも構わないが、あまり敵が弱いとタップで応援が終わる前にファイトが終わるので注意。

交流

親密度を上げたいキャラをパートナーにして交流する。

タップで親密度が上がるのは一度に3回まで。その後は1時間経過するごとに再びタップで親密度が上がる。

差し入れ

交換所でファイトスターと引き換えにスポーツドリンクや各キャラクターの好物を入手して交流時に差し入れる。

 

comment Edit


このページに載せて欲しい質問などありましたらお気軽にどうぞ。

コメントはありません。 よくある質問/コメント

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White