入寮に向けて のバックアップ(No.3)


4/1ごろから入寮が始まる。
分からないことだらけで不安になるかもしれないが、通期授業が開講する頃までには慣れてくるので心配はいらない。


入寮に先立って準備しておきたいものや、準備しておくと便利なものなどを紹介する。

準備しておきたいもの

ゴミ袋30~45L+ゴミ箱

燃やすゴミは一定の量たまってから透明の30~45Lのゴミ袋で捨てることになっているので、それまで保管しておかなくてはならないから

  • 中身が分かるくらいの透明度であれば有色でも構わないはず
  • 臭いのきついものや生ごみなどは、本来はダメだが他のところへ捨てに行くほうが無難

物干し竿

1.5~2.0mに対応したもの
入居した部屋に前の居住者が残していったものがある場合は不要

ブックエンド

教材の量が多いためと居室の棚の形状のため

 

あると便利なもの

スリッパ(外履き)

食事や入浴などで寮内の移動するときに便利

レースのカーテン

  • 居室にはカーテンレールが2本あり一方に遮光カーテンが備え付けてあるが、調光やプライバシーを考慮すると、あったほうが便利。
  • 退寮時に状況が許せば、次の入居者のために残して置くとよいかもしれない。

マット類

  • 床が冷たいので絨毯の類があるとよい
    • 居室が縦に長いため、絨毯によっては折って使うことになる可能性あり
    • ケーヨーデイツーにあるキッチンマットがサイズ的にピッタリ
  • 室内履きなどでもよいかもしれない