回転速度ノードン のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- ソース を表示
- 回転速度ノードン は削除されています。
  - 1 (2021-06-19 (土) 16:18:47)
- 2 (2022-01-23 (日) 12:19:47)
 
Nintendo Switch 本体や Joy-Con の
回転速度がわかるし~、さらに回転の軸や
方向もわかるし~・・・・・・とにかく使ってみて!
リファレンス  
ポート  
入力  
なし
出力  
| ポート名 | ポートの機能 | 出力する数 | 
| まわした速さ | Nintendo Switch 本体や Joy-Con の回転速度を出力します。 Switch 本体がチェック対象の場合は、毎秒 2.5 回転が 1.00で Joy-Con がチェック対象の場合は、毎秒 5.0 回転が 1.00 です。 | 「はんのうする方向」が±:-1.00~1.00 「はんのうする方向」が+か-:0.00~1.00 | 
れんけつ  
なし
設定  
どれをチェックする?  
チェックするコントローラーを指定します。
| 設定値 | 説明 | 
| じどう | コントローラーの接続状態に応じて自動的に監視する対象を切り替えます。 参考: コントローラーの自動切り替え | 
| [ほんたい] Joy-Con(L) Joy-Con(R) | 指定した対象を監視します。 | 
コントローラーばんごう  
チェックするコントローラーを指定します。
「どれをチェックする?」が Joy-Con のときにだけ有効です。
出力・はんい  
入力の生の値をどのように変換して出力するかを指定します。
参考: 出力する数の変換設定
| 設定値 | 説明 | 
| デジタル | 「はんい」で設定した範囲内なら 1.00 を出力し、範囲外なら 0.00 を出力します。下限以上~上限以下を範囲内と判定します。 | 
| アナログ | 「はんい」で設定した範囲の中で、0.00~1.00 をアナログに出力します。 | 
回転軸  
どの軸の回転をチェックするかを指定します。
| 設定値 | 説明 | 
| X・Y・Z | 指定した軸を中心に回転速度を出力します。 | 
| どちらでも | X,Y,Zすべての軸のうち最も回転速度の高いものを出力します。 | 
はんのうする方向  
どの方向の回転をチェックするかを指定します。
| 設定値 | 説明 | 
| + | 回転する方向がプラス方向の場合にだけ反応します。 | 
| - | 回転する方向がマイナス方向の場合にだけ反応します。 | 
| ± | 回転する方向がどちらの場合でも反応します。 | 






