MHWildsフィードバックレポート の変更点
Top > MHWildsフィードバックレポート
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- MHWildsフィードバックレポート へ行く。
ユーザーの意見を聞いている%%フリ%%アピールをして顧客[[ロイヤリティ]]を高めようのコーナー。 2025.6.27に公式Xで[[アナウンス>https://x.com/MH_Wilds/status/1938524327118573634]] 告知しているのはXだけでSteamニュースやSteamコミュニティでは一切触れていないため、大多数のSteamユーザーはおそらく存在を知らない。 *開始時のコメント [#ob25ca77] >【公式】モンスターハンターワイルズ @MH_Wilds 【#MHWildsフィードバックレポート】 本日から本アカウントにて、ユーザーの皆様からお寄せいただいているご意見・ご要望に対する開発チームの対応状況を「フィードバックレポート」と題して、順次ご報告していきます。 ディレクターレターではお伝えしきれない細かなものも含めた具体的な対応内容についても、SNSを通じてお伝えしていきますので、ぜひご覧いただけますと幸いです。 多くのご意見・ご要望をお寄せいただいている皆様へ、改めて感謝申し上げます。 ユーザーの皆様からのフィードバックをもとに、より快適で楽しいゲーム体験をお届けできるよう、引き続き全力で取り組んでまいりますので、今後とも『モンスターハンターワイルズ』を何卒よろしくお願いいたします。 #モンハンワイルズ #MHWilds 午後6:06 · 2025年6月27日 RIGHT:https://x.com/MH_Wilds/status/1938524327118573634 #br *フィードバックレポート一覧 [#i7ca7603] 公式Xより。 #region(クリックで展開) &ref(画像置き場/FBR1.jpg,33%); #br &ref(画像置き場/FBR2.jpg,33%); #br &ref(画像置き場/FBR3.png,79%); #br &ref(画像置き場/FBR4.jpg,33%); #br &ref(画像置き場/FBR5.jpg,33%); #br &ref(画像置き場/FBR6.jpg,33%); #br &ref(画像置き場/FBR7.jpg,33%); #br &ref(画像置き場/FBR8.jpg,33%); #br &ref(画像置き場/FBR9.jpg,33%); #br &ref(画像置き場/FBR10.jpg,33%); #br &ref(画像置き場/FBR11.jpg,33%); #br &ref(画像置き場/FBR12.jpg,54%); #br &ref(画像置き場/FBR13.jpg,54%); #br &ref(画像置き場/FBR14.jpg,33%); #br &ref(画像置き場/FBR15.jpg,54%); #br &ref(画像置き場/FBR16.jpg,33%); #br &ref(画像置き場/FBR17.jpg,33%); #br &ref(画像置き場/FBR18.jpg,33%); #br &ref(画像置き場/FBR19.jpg,33%); #br &ref(画像置き場/FBR20.jpg,33%); #endregion #br **レポート内容の簡易まとめ [#zeeae231] |CENTER:番号|CENTER:日付|CENTER:種別|CENTER:通知内容|h |50|70|65||c |[[#1>https://x.com/MH_Wilds/status/1938530353729396803]]|06月27日|再通知|重要チャット中でもマップを開けるようにする&br;当日朝のTU2パッチノート内容の抜粋・再通知| |[[#2>https://x.com/MH_Wilds/status/1938531575362404762]]|06月27日|再通知|呼んだセクレトが駆けつける速度、騎乗中のキーレスポンス改善&br;当日朝のTU2パッチノート内容の抜粋・再通知| |[[#3>https://x.com/MH_Wilds/status/1941111806371721548]]|07月04日|再通知&br;対応予定|キャンプの外にアイテムボックスを設置&br;TU3でマイセット確認機能を追加予定| |[[#4>https://x.com/MH_Wilds/status/1942865316780155017]]|07月09日|再通知|アイテムと弾丸を同時に補充できるようにした| |[[#5>https://x.com/MH_Wilds/status/1942865347113279950]]|07月09日|再通知|ナタからの採集素材受け取りに一括受け取り機能を追加| |[[#6>https://x.com/MH_Wilds/status/1943581146954240272]]|07月11日|対応予定|7/23から歴戦王レ・ダウ/ウズ・トゥナのイベクエを常設化| |[[#7>https://x.com/MH_Wilds/status/1944668267064537457]]|07月14日|再通知&br;対応予定|武器重ね着機能の追加&br;TU3で重ね着と装備マイセットの紐づけを実装予定| |[[#8>https://x.com/MH_Wilds/status/1946132847137632495]]|07月18日|再通知|採取アクションのレスポンスを向上&br;[[フックスリンガーを用いた採集のチュートリアル>これで採集もラクチン!]]| |[[#9>https://x.com/MH_Wilds/status/1947950961718390867]]|07月23日|対応予定|Ver.1.021にて[[武器・防具・護石をお気に入り登録できる機能>アーティアパーツのお気に入り機能]]を実装予定| |[[#10>https://x.com/MH_Wilds/status/1949741902347305250]]|07月28日|再通知|討伐タイムを競うクエストにおいて歴戦王の歴戦傷の位置を固定| |[[#11>https://x.com/MH_Wilds/status/1952278331304685744]]|08月04日|対応予定|セクレトの操作性改善&br;全体マップにおける十字キーの挙動変更| |[[#12>https://x.com/MH_Wilds/status/1955222743680512360]]|08月12日|対応予定|Ver.1.021の大剣と操虫棍の調整内容| |[[#13>https://x.com/MH_Wilds/status/1955222984781860882]]|08月12日|対応予定|Ver.1.021の双剣の調整内容| |[[#14>https://x.com/MH_Wilds/status/1955223237207658509]]|08月12日|対応予定|Ver.1.021のチャージアックスとライトボウガンの調整内容| |[[#15>https://x.com/MH_Wilds/status/1955223488781832541]]|08月12日|対応予定|Ver.1.021の片手剣と太刀の調整内容| |[[#16>https://x.com/MH_Wilds/status/1955223740112863369]]|08月12日|対応予定|Ver.1.021のスラッシュアックスとヘビィボウガンの調整内容| |[[#17>https://x.com/MH_Wilds/status/1955223992496951753]]|08月12日|対応予定|Ver.1.021の狩猟笛とランスの調整内容| |[[#18>https://x.com/MH_Wilds/status/1957714237083775004]]|08月19日|再通知|歴戦★9追加| |[[#19>https://x.com/MH_Wilds/status/1957714884269101563]]|08月19日|再通知|防具強化上限の解放と食事効果時間の延長| |[[#20>https://x.com/MH_Wilds/status/1957714918620459323]]|08月19日|再通知|護石ガチャ追加| |[[#21>https://x.com/MH_Wilds/status/1958801748300374220]]|08月22日|再通知|竜谷ラギア、群れクエスト、装衣のクールタイム、簡易キャンプ破壊撤廃| |[[#22>https://x.com/MH_Wilds/status/1961338193149841604]]|08月29日|再通知|装備マイセットと重ね着マイセットの紐づけ| |[[#23>https://x.com/MH_Wilds/status/1963150050361741434]]|09月03日|再通知|外のアイテムボックスにマイセット確認追加| |[[#24>https://x.com/MH_Wilds/status/1964962526984360077]]|09月08日|対応予定|サポートハンターのステータス強化、新サポハン「カイ」追加| |[[#25>https://x.com/MH_Wilds/status/1966412227793268815]]|09月12日|対応予定|食材、鎧玉、鉱石素材の救済イベクエの配信計画見直し| |[[#26>https://x.com/MH_Wilds/status/1967861398035394729]]|09月16日|対応予定|プライベートロビーとリンクパーティに機能追加| |[[#27>https://x.com/MH_Wilds/status/1968224011986567432]]|09月17日|対応予定|オトモのサポート行動ON/OFF機能追加、火竜艇を中断して回復するように等| #br **フィードバックレポート ~ ゲームの改善進捗をお伝え ~ [#de0eb851] 7/30に公式サイトに開設された今までのレポートの一覧。 リンク:https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/report/ 危機感があるのか無いのかよくわからない、意識の高い料理名のようなタイトルで失笑を誘った。 #br *プレイヤーの評価 [#c8222179] 発表されている内容は最終編集時刻時点ではユーザーの意見を聞く前に気づけよというものや、既に行った対応を再通知するものばかりであるためロイヤリティが高まっているかは微妙。 公式Xからポストが投下されるや否や、リプライでは闇の組織からの&color(purple){「最初からやれ」「それより〇〇の対応は?」};と光の戦士からの&color(gold){「アップデートありがとうございます」「運営さん叩かれ過ぎ」};の聖戦が勃発するのが通例である。 #br *英語版 [#pa33340f] 英語版のXではGuild Reportとなっており、番号も投稿されている内容も違う。 が、ワイルズ自体は日本語版、英語版で違いはないので、フィードバックレポートに差分があろうと同じ内容が適用されている。 結局のところ、''実施済みの''((一部に対応予定はあるが))アップデート内容から、日本語X、英語Xそれぞれが勝手に項目を切り出してフィードバックレポート(Guild Report)にしているだけ(しかも事後)である。 やってるアピールに見えてしまう。 要望を一覧にして検討中、対応中、対応済みといったようにステータス管理したほうがよほど効果があると思うのだが、まあできないでしょう #null{{ 英語版XのGuild Reportの通り &br; **レポート内容の簡易まとめ(英語版) [#gfdcf65f] |CENTER:番号|CENTER:日付|CENTER:種別|CENTER:英語版のみ|通知内容|h |#1|06月27日|再通知|○|PC版のVRAM使用量調整&br;当日朝のTU2パッチノート内容の抜粋・再通知&br;当日朝のTU2パッチノート内容の抜粋・再通知| |#2|06月27日|再通知||重要チャット中でもマップを開けるようにする&br;マップでモンスターの上にカーソルでも強制的に階層が変わらない&br;当日朝のTU2パッチノート内容の抜粋・再通知| |#3|06月27日|再通知||呼んだセクレトが駆けつける速度、騎乗中のキーレスポンス改善&br;当日朝のTU2パッチノート内容の抜粋・再通知| |#4|06月27日|対応予定|○|双剣、狩猟笛、ランス、ボウガン調整方針&br;(※ナーフはしないと明言あり)((without any downward adjustments(nerfs))| |#5|07月04日|再通知&br;対応予定||キャンプの外にアイテムボックスを設置&br;TU3でマイセット確認機能を追加予定| |#6|07月09日|再通知||アイテムと弾丸を同時に補充できるようにした| |#7|07月09日|再通知||ナタからの採集素材受け取りに一括受け取り機能を追加| |#8|07月09日|再通知&br;対応予定||武器重ね着機能の追加&br;TU3で重ね着と装備マイセットの紐づけを実装予定| |#9|07月09日|再通知&br;対応予定|○|防具重ね着β追加| |#10|07月11日|対応予定||7/23から歴戦王レ・ダウ/ウズ・トゥナのイベクエを常設化| |#11|07月18日|再通知||採取アクションのレスポンスを向上| }} #br *関連項目 [#t6470ce7] [[ロードマップ]] [[無料タイトルアップデート]] [[アーリーアクセス]] [[信じてて草]] もしかして?→%%やってる感%%