の変更点

Top > 岩
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • へ行く。

隔ての砂原に配置されている巨大な岩。フックスリンガーを使用して崩壊させることでモンスターに大ダメージを与えることができる。
制作陣のこだわりと熱意が詰まっており、3Dモデルのポリゴン数はおよそ''81万ポリゴン''と噂される。
//折れる前と折れた後の合計で81万という説もあり。よくわからん いずれにせよすごい
 
オープンベータテストの時代は落石がダメージソースとしてあまりにも優秀&上記の話が既に広まっていた為に「''モンスターハンターズルイワ''(ワイルズの逆読み)」「''岩手剣''((岩手県と読みを被せたネタ。当時の片手剣は相当弱かったので岩がないとやってられなかった))」「''岩ランス''((“ガン”ランスではなくランスのこと。片手剣と同様の弱武器で「(今作では強武器の)ガンランス使った方が良くね?」と言われても反論できないレベルだった上に[[某公認>モンスターハンターウイルス:PCブレイク]]のお気持ち動画を引き出した。%%ガンスは浪漫、ランスは我慢%%))」などのネタが生み出されていた。
タイムアタック動画においても落石を使うか否かによってかなり変わってくるので、無駄なトラブルを避ける為にその辺を明記する羽目になった投稿者は多い。
 
[[ずっとチーズナンを作っていたスタッフ>そういえば、藤岡はずっと「ナン」を作っていたよね。]]の裏には、ずっと岩を作っていたスタッフがいるのかもしれない……。
 
しかし発売後は''それどころじゃない''レベルで色んな問題が出てきたからか、たまに他のこだわりネタと合わせて蒸し返されるくらいに落ち着いた。

#br
**樽 [#pf18dc22]
樽とは樽であり■■■■ではオブジェクトの一つとして配置されている。&br;
岩と同様に開発の拘りと熱意が詰まってるのかは不明だが、1つの樽に''2万ポリゴン''(2.4万という話も)使っていると噂されている。
 
岩が81万ポリゴンというのを知っていると2万ポリゴンは大したことないと思われるが、これの恐ろしさは樽に関しては1個だけポンと置くものでは無く何個かまとめて複数の箇所に置く物である点。
例えば、樽3つセットのオブジェクトを3箇所に置いたとしたら、{2(万ポリゴン)x3(個)}x3(箇所)で18万ポリゴンとなる。実際にはより多く配置される可能性があり、箇所部分次第で……
これを一気にロードさせるので塵も積もれば山となるということわざ通りにシャレにならなそうである。&color(silver){そら重いよね};

#br
**関連項目 [#y1f540fa]
[[チーズナン]]

[[頂点数]]