不具合一覧 の変更点

Top > 不具合一覧
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 不具合一覧 へ行く。

%%ユーザーによる無料デバッグ%%継続的なアップデートによる修正が当たり前となったMHW以降のみで比較してもMHWsは''非常に''バグが多い。
以下に主要なものを列挙する。

#br
*未修正のもの [#fa50a2e1]

-''鉱脈テーブル汚染バグ''
鉱脈や骨塚のテーブルが他地帯のもので上書きされる。

-''効果音消失バグ''
様々な効果音が消えたり音量が小さくなったりする。

-''戦闘BGM固定バグ''
戦闘が終了しているにもかかわらず戦闘BGMが流れ続ける。

-''アイコン消失バグ''
様々なアイコンが消えて枠だけになる。
見えなくなっているだけなので操作自体は可能。

-''[[簡易キャンプバグ]]''
-''[[簡易キャンプ]]バグ''
マルチプレイで一時的に上書きされた簡易キャンプの配置が元に戻らない。
2回も修正したと言いつつ修正されていない。

-''無限罠バグ''
罠を回収する際に特定のタイミングでモンスターが罠にかかると罠をそのまま回収できる。

-''調査クエスト初期位置バグ''
受注画面で確認できる初期位置と実際の初期位置が違う。
初回受注でよく発生する。

-''チャームバグ''
メイン武器とサブ武器にそれぞれ設定されているチャームおよび武器重ね着が勝手に入れ替わる。
サブ武器がメイン武器に移動するようなマイセット変更を行うと発生する模様。

-''[[操虫棍の各種バグ>慣れてください]]''
使用感を大きく損なうバグが多いが、7月時点で修正の予定はない模様。

-''加工屋バグ''
加工屋で装備を作ってもらったときの仕上がりお披露目ムービーで装備のモデルが表示されない。

-''水中戦演出バグ''
ラギアクルスをトゲトゲした岩にぶつけているにもかかわらず本来のダメージが入らない。

-''怯みカウンターバグ''
詳細は[[怯みカウンター]]の記事を参照。討伐したモンスターが復活する。
討伐したモンスターが復活する。

-''[[ラギアクルス空中浮遊バグ>アマツマガツチ]]''
ラギアクルスが水中のモーションをとりつつ空中遊泳する。
修正済とされたがどうやら直ってない模様。

-''オトモ透明化バグ''
クエストクリア時の演出でオトモが透明化し、ハンターが無を持ち上げる。

#br
*修正済みのもの [#a83e07ca]
-''[[アズズのあいさつ]]バグ''
同名のジェスチャーを使うと世界が傾く。

-''[[奇襲バグ]]''
竜谷で未発覚のモンスターを攻撃すると謎のアーマー状態になる。

-''ジン・ダハドがスタックする''
他のモンスターでも発生していたが修正された模様。

-''[[ラギアクルスのエクストラミッション]]''
ラギアを倒さないとメインミッションが進行不可能になる不具合。これもきっとラギアクルスのせい。

-''ハゲギルドナイトバグ''
眉毛と髪の毛がないキャラにギルドナイトの重ね着を着用してセーブするとクラッシュする。

-''[[護符]]バグ''
本来受け取れるタイミングで護符を受け取れない。
修正後には逆に重複して受け取れる不具合が発生した。

-''[[黒点]]バグ''
[[大集会所>大集会所]]から見える空に謎の黒点&color(silver){(笑)};が浮かんでいた。

-''調査クエストモンスターサイズ変動バグ''
最後の一回だけモンスターのサイズが変動する。
フレンドに金冠をプレゼントするために一回だけ残しておいた多くのプレイヤーから不興を買った。
--このバグを修正した所、今度は全ての調査クエのサイズが変動するバグが発生しプレゼント勢を絶望させる。
開発も慌ててクラッシュなどを差し置いて[[詫び石]]を配布し割と早めに修正した。

-''現地調査クエスト履歴消失バグ''
現地調査の履歴のうち調査クエストとして保存していないものが消えていく。

-''素材採集依頼バグ''
深夜になるタイミングで異なる時間帯のクエストや大集会所にいると更新がスキップされる。
深夜になる瞬間を観測しさえすれば更新されるため、悪用してナタをこき使うことも可能であった。

-''無限調合バグ''
OBTでは特定の手順を踏むと規定の最大数を超えてアイテムを調合・入手できた。

-''ボイスが再生されないバグ''
イベント中のオトモのセリフでボイスが再生されない。

-''PC版DirectStorage実装バグ''
GPUを指定するはずがなぜかCPUが指定されておりテクスチャストリーミング等パフォーマンス面に大きな不具合が生じた。