モンスターハンター大辞典 Wiki の変更点

Top > モンスターハンター大辞典 Wiki

モンスターハンターの大手Wiki。
https://wikiwiki.jp/nenaiko/
十数年以上存続してきた老舗Wiki。

#br
#region
近年はモンハン作品に対する批判的な記事を許さない編集者が急増していた。しかし過去に作られた記事は批判的な内容も書かれており、整合性はまったく取れていない。もしかすると時代の変化に伴う方針転換の時期だったのかもしれない。&br;
[[⬛⬛⬛⬛]]が[[圧倒的不評]]を達成した2025年6月20日以降は''対立が激化''、[[光の戦士]]によって編集記事が荒らされ、さらに編集議論板を牛耳ったことにより、事実上の言論統制が行われ始めた。((編集議論板には個別の隔離場所を用意されているのだが、定期的に総合議論板に乱入してくるため、ワイルズと一切関係のない記事の編集議論が流されてしまう事態が発生している。))%%&color(silver){一時期はSteamの低評価は中国人が荒らしてると書かれていたことも};%%その後記事更新は滞りアクセス数は減少傾向にあり、10年以上続いた老舗wikiだったが現在荒廃の危機にある。
 
[[大辞典wiki>https://wikiwiki.jp/nenaiko/]]の管理人はネタWikiだと明言しておりトップページにもネタWikiだと記載がある。10年以上前からネタを通り越して[[蛮族的な記事>田中剛]]も載っているが、[[光の戦士]]は[[⬛⬛⬛⬛]]の批判記事を潰すことだけが目的なのか議論では完全にスルーしている。%%&color(silver){これやっぱ藤徳じゃね?};%%
 
好評なゲームに難癖を付けるような記述ならともかく、[[圧倒的不評]]となっているゲームの記事であらゆる批判を抑え付け、コミュニティが荒れたら人はいなくなると思われるが…。
 
本[[たこシあWiki>https://wikiwiki.jp/guitargouki/]]には明らかにWikiの編集に熟達した人間が作成した記事も増えており、[[大辞典wiki>https://wikiwiki.jp/nenaiko/]]から移ってきた者が多いのではと目されている。([[ロイヤリティ]]上げ目の人間はこんな怪しいサイトに居着くはずがないため、おそらく事実無根だろう。おそらく。)
 
[[たこシあwiki>https://wikiwiki.jp/guitargouki/]]も[[大辞典wiki>https://wikiwiki.jp/nenaiko/]]と同じWIKIWIKIサーバーを借りており、サーバー提供元(株式会社ウキウキ)にしてみれば人口がどう移動しようと[[うん地>ビチビチのうん地]]の中を泳いでいるようなものではある。好きに排便してうん地を肥やそう。
 
でも長年継がれてきた秘伝のタレがいきなり変な味になっちゃうのは悲しいね。
よく聞け辻藤徳、ファンコミュニティ揺らがせる原因作ったのは他ならぬ[[⬛⬛⬛⬛]]だぞ。
 
#br
2025/07/21、界隈の流れについていけなくなってしまった管理人がなんと辞表を提出。
⬛⬛⬛⬛の伝説がまた一つ刻まれる。
//管理人曰くインフルエンサー文化を生理的に全く受け付けないので公認配信の存在すら知らなかったらしい。
//&color(silver){たこシあも分からなかったと言っているが、これの元は公式のプロデューサーインタビューなんで若干…};
//&ref(undefined - Imgur.jpg);
 
Wikiの規模に対して責任が個人に集中しすぎてたのかもしれないね。「インフルエンサーとかよく分からんから詳しいやつ手伝ってくれ!」とか呼び掛ければよかったんじゃないかな。
その後、翌日22日にはWikiWiki運営が管理を代行することになり、管理人はそのまま退任した。
 
なお、その際に、光の戦士が[[日常生活に支障が出るほどのストレスを感じていることを管理人に対して%%自分語り%%表明した。>https://zawazawa.jp/rl5wy6f876kx2y0u/topic/5/188]]
&color(silver){なんで?};
//&ref(undefined - Imgur.png);
//&color(silver){要約 めんどくさいから管理人続けろよ};

#endregion

#br
*余談 [#t9db9c39]
実はWikiとしては2代目であり、前身となる[[初代モンハン大辞典Wiki>https://wikiwiki.jp/ryubatu/]]もあったのだが、
管理人失踪により管理不能となった結果、当時の住人達が新しいWikiの作成を決意し移住したという経緯がある。

#br
また、2022年頃にも2代目管理人がいつの間にか失踪し管理不在状態となり、加えてsサンブレイクで亜種を飛ばして実装されたタマミツネ希少種の扱いを巡って質の悪い荒らしが暴れていたため、緊急的に3代目の管理人に交代している。
また、2022年頃にも2代目管理人がいつの間にか失踪し管理不在状態となり、加えてサンブレイクで亜種を飛ばして実装されたタマミツネ希少種の扱いを巡って質の悪い荒らしが暴れていたため、緊急的に3代目の管理人に交代している。
以降は特に誤った判断もほぼ無く[[平定]]されていたが、⬛⬛⬛⬛発売後は上記の通り界隈の炎上に耐えきれず、管理人を退任している。
こちらは失踪という選択は取らず、WikiWiki運営側と連絡を取り管理代行を依頼するという形での退任となった。
  
なお、この3代目管理人は⬛⬛⬛⬛だけでなくあの''[[ドラゴンズドグマ2>年度末]]を[[デラックスエディション>モンスターハンターワイルズ プレミアムデラックスエディション]]で買っていた''ことを明かしており、本来は非常に[[ロイヤリティ]]の高いユーザーであったことを伺わせる。
しかし⬛⬛⬛⬛に対しては早々に見切りをつけ「最終アプデを待つ」方針に切り替え別ゲーに移っていた模様。界隈の流れを把握できず、後手を打つハメになったのはこのせいかもしれない。&color(silver){結局ワイルズのせいじゃねえか…。};
 
&color(silver){なお、7月22日にはスレにとある名無しが現れ、バリバリに[[&color(silver){闇};>闇の組織]]側の存在だったことを伺わせる愚痴を書き込んでいる。信じるか信じないかは君次第。};
&color(silver){誰か知らないがお疲れ様。ゆっくりお休み。};

#region
// 原文ヒント:1383

>とある名無しの愚痴
>・ぶっちゃけ初期ワイルズにブチギレてとっととゼノクロに行ったせいで界隈何も見てなかった 4月入ってすぐくらいに
>・インフルエンサー嫌いはガチ ただSNSを全く見てないレベルではなく、あくまで「公認ミラー」の意味が本当にわからなかったという話
>・↑の件でクッソ意欲が落ちてたのでいろいろ対応が適当過ぎたのは事実 ラジコン扱いもやむなし
>・ドグマ2をスレタイにされたのは流石に笑った 竜憑きは絶対にゆるさん
>・一番好きなモンハンはXXで武器は狩猟笛と片手剣
>信じるか信じないかは君次第

#br
>マリカーは人数増えてそもそもアイテムの数が増えたのと、
>アクションいろいろ追加で壁走りとか知ってると知らないで格差がデカくなるのでアイテムが強めになってる感じある
>ちなみにフリーランでのんびり走ってるとPスイッチとかあちこちに見つかって面白いよ

#br
>ドグマといい■■■■のキャンプ破壊といい、カプコンってマジでクイックトラベルになんか恨みでもあるんじゃないかなとずっと疑ってる

#br
>なんだかんだ3Gの頃から世話になってたからあのまま荒廃するのは忍びないと思っちゃったのよね
ちなみに初モンハンは3Gだよ 過去作に遡ったから一通り遊んではいるけど

#br
>あくまでゲーム動画を見たいので配信者を見せようとするスタイルがどうしても受け付けないのよね
>もう近年は普通にゲームの資料動画とか探すのすら困難になっててマジで勘弁してくれと思う

#br
>お叱りのレスも頂いてるし全くそのとおりだと思う

#br
>とりあえず公式はサンブレイクのSwitch2エディション出してくれればそれ以上は求めない(プレイ時間800時間、ちなみに■■■■は27時間)
 
まあ愚痴りたいことは愚痴ったので退散するよ 繰り返すけど信じるか信じないかは君たち次第
#endregion

#br
*4代目管理人 [#l5d823ed]
現地投票の結果、最も多くの票を集めたユーザーが自治レベルでの第一候補者となった。
運営チェック下で問題(不正投票等)さえ無ければ近日中に引き継ぎだろう。

#br
-なお、WIKIWIKI運営は「''複数の譲渡申請''に個別対応中」とコメントしている。
>https://zawazawa.jp/rl5wy6f876kx2y0u/topic/17/119
すでに何名かの方から申請をいただいており、順番に対応中です。
返信まで少しお時間をいただく場合がありますので、ご了承ください。

#br
誰だ投票結果無視した奴。

#br
*関連項目 [#ib117d55]
[[モンスターハンター大辞典 Wiki>https://wikiwiki.jp/nenaiko/]] - 上記wikiのトップページ
[[たこシあ(大辞典wiki)>https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%E7%94%A8%E8%AA%9E/%E3%81%9F%E3%81%93%E3%82%B7%E3%81%82]] &br;
[[たこシあwiki]] - たこシあwikiの設立経緯