オメガ・プラネテス のバックアップ(No.6)
TU3で実装されるFF14とのコラボモンスター。
アトラル・ネセトのような機械っぽい奴ではなく完全に機械である。
強化個体の零式オメガも同時に実装され常設配信に。
戦闘はFF14のものが忠実に再現されており、
ハンターが暗黒騎士などになって魔法を使いこなし、オメガと戦っていく。
サンブレイクの頃のあるファンの嘆き
決定経緯
このコラボは酒の席で決まっていたことが明かされている。
"The first and foremost, the people who said that they really want Omega to make an appearance was the Monster Hunter team," Yoshida said.
"So, with regards to the reason why that is, it just so happens that last year at Gamescom, I went out drinking with Mr. Tokuda, who's the director of Monster Hunter Wilds, and also Mr. Fujioka, who's the executive director for the game platform. They told me that in they wanted to achieve a sort of world view which behind it there lies an unknown civilization and it's a little bit different to Monster Hunter, what you could see in Monster Hunter before, and for that reason they wanted Omega to make an appearance because it would expand on that world view which they have in the game and that battle experience."
グーグル翻訳
「まず、オメガの登場を強く望んでいたのは『モンスターハンター』チームでした」と吉田氏は語った。
「その理由についてですが、昨年のGamescomで、『モンスターハンター ワイルズ』のディレクターである徳田氏と、ゲームプラットフォームのエグゼクティブディレクターである藤岡氏と飲みに行ったんです。彼らは、『モンスターハンター』では、未知の文明を背景にした世界観を実現したい、これまでの『モンスターハンター』とは少し違う世界観を実現したい、そのためにオメガの登場を希望した、と話してくれました。オメガの登場は、ゲームの世界観とバトル体験をさらに広げることになるからです」
検閲
9月2日、上記の文章が修正され、飲みに行った下りと具体的な人物が削除されていることが判明した。
修正後の文章
"So, with regards to the reason why that is, they [the Capcom team] told me that they wanted to achieve a sort of world view which behind it there lies an unknown civilization and it's a little bit different to Monster Hunter, what you could see in Monster Hunter before, and for that reason they wanted Omega to make an appearance because it would expand on that world view which they have in the game and that battle experience."
グーグル翻訳
「その理由についてですが、彼ら[カプコンチーム]は、これまでのモンスターハンターとは少し違う、その背後に未知の文明が存在するような世界観を実現したいと言っていました。そのため、オメガを登場させたかったのです。それは、ゲームの世界観と戦闘体験をさらに広げるものになるからです。」
この検閲については単に炎上回避以外にも「発売前にプライベートで会ってゲームの話をしたのがコンプラ違反の可能性があった」説も囁かれている。