一狩り行ってらっしゃい のバックアップ(No.1)


一狩り行ってらっしゃい.jpg

Fallout76のハウジング機能を使ったスクリーンショット
 

一狩り行ってらっしゃいとは、カプコン公認配信者の笑顔ニコが発した一言である。
 
モンスターハンターシリーズのキャッチコピーとしてよく使用される「一狩りいこうぜ」をもじった言葉。
これ以上狩りをする気がなくなってしまったハンターが、ほかのハンターを送り出す際に使われる。
一見、他プレイヤーに向けた何気ない言葉にしか見えないため、皮肉として使われていても気付かれにくい。*1

 

第2弾アプデ後にPC/CS問わずクラッシュやハード破壊が話題になった結果「一狩り行くな」になってしまったのはまた別の話。そして難を逃れた笑顔ニコ氏は「PC壊さずに済んで助かりました」とポストしていた。

全文

500: 名も無きハンターHR774 sage 2025/06/24(火) 22:00:40.90 ID:HAT/EW5X0
頑張って文字起こししたぞ

(1/3)
辞めたいんですよ。
あの本日ミラー配信のメンバーが公開されたと思いますけれども。その中に私の名前がねえことについて今回ちょっとお話ししようと思います。
そもそも何の話してるの?って人もいると思いますので軽くお話ししますと、6月27日の午前時金曜日にカプコンスポットライトっていうゲーム情報番組ございますお楽しみにィ!
ゲーム情報番組ございまして、ま要は最新のカプコンタイトルをまあまあ色々お届けしますよみてえな番組があるんですよ。
そしてそういうものには通例、大抵、まミラー配信ってものございまして要は、ま好きな配信者好きな実況者と一緒にその番組を楽しみましょう。その人のチャンネルで楽しもうみたいな感じのものがあるんですね。
で私それに過去何度も何度もいわゆる常連として参加しておりました。ライズサンブレイクからずっと贔屓にしてもらってね!やらせてもらっていたんですけれども今回私の名前がねえということについてのお話ということですね。
まず結論から申しますとあの私自分でお断りしました。なんでこんなことをそもそも弁解する必要があるかって言いますと私過去にですね、私過去にモンスターハンターワイルズあるいはモンスターハンターワイルズの開発つまりカプコンさんカプセルコンピューターさん、カプセルコンピューターさんのことをちょっと小バカにするような、まからかうような動画を出したんですよちょっとお願いします今流してください。
(過去動画)まあ多分カプコンさんあんまりモンハンプレイなさらないでしょうから詳しくないと思うんです、だから教えてあげますわ。こんなバグいーっぱいございます!(倍速)バグの数が著しく多い! 著しく多い! オブリビオンぐらい多いわ!リマスターじゃないよ2006年のオブリビオンくらい多い!ちょっと待ってくれおいスカイリムすなて、まスカイムスカイは一応でMOD解決できるからまだマシな方ですけどどうやらカプコンさんMODは嫌ってるようですから…その解決もすることもできないということです。MOD禁止する割にバグは多いですね!あぁこれは困ったもんだ
まカプコンさんあんまりモンハンプレイなさらないでしょうからバグが多いこと知らないでしょとか、MOD嫌ってる割にバグが多いんですねカプコンさんとか非常に良くない発言をしましたね!
あれはね!あれは本当に今思い返してみれば冷静になって思い返してみれば本当に!本当に!
申し訳ないとは全く思わないんです。うんなので全然謝罪するつもりも撤回するつもりもないんですけれども、毛ほどもよ?毛ほどももないんですけどまそういうことを言いましたのでそういう動画を出しておりましたので、人によっては「あれあれ?笑顔もしかしてあれでカプコンさんからカプセルコンピューターさんから顰蹙買って…降ろされた?」そういう風に思う人もいるかもしれません。でもそうじゃねえよということですね。
そもそも、どうなんですかこれ言ってもいいのま言ってもいいでしょ。あのね5月中旬ぐらいかな、5月中旬ぐらいに我々もう知ってんのよ6月27日に番組があるってこと。それぐらいにもう私が来ておりまして当然ミラー配信のお誘いも来ておりましたやっぱり早め早めということですそういうのはね。そういう募集は早めに来るわけです。私即立をお断りしました。なのでま事前にもそういうお誘いはカプコンさん非常に寛容なことに来てたんですよ。来てくれてたんです私のところにね、ただまお断りしましたということですこれが今回まず1つ目かな。
「一狩り、いってらっしゃい!」
 
514: 名も無きハンターHR774 sage 2025/06/24(火) 22:02:04.96 ID:HAT/EW5X0
(2/3)
さてそれではなぜ辞態したのかということでございます。この話を切り出した以上は私には説明する義務がございますねぇ。あの完結に申しますとワイルズもうやらないからですね。
うんなんでやらないのか?これは本当に何かね話せばよろしいか…まいっぱい皆さん心当たりあると思いますけれどもねアレかアレかアレかアレかたくさんあるでしょう言ったらキリがございません日ィ暮れてしまいますわ1回じゃないよ20回30回日暮れていきますけど。
まあえて今回アプデという話に絞るんだったら…モチベ冷めちゃった!うんこれでしょうねモンスターハンターワイルズもうモチベ冷めちゃった!
私としては非常に過去のゲームという認識をしております。今更なんか来られても…わざわざ復帰しようと思わないというか、やっぱりね、まこれのプレイスタイルによると思うんですけれども私一気にガーっとやってしまいたいタイプ。熱があるうちにつまり発売して間もなくガーっとやってしまいたいタイプなんですよ。
ちまちまちまちまなんか復帰して少し遊んではまた1回離れて、復帰しては遊んでまた離れてそういう遊び方は私心得てねえわけですソシャゲじゃねえんだから、ソシャゲなのかな?ログインボーナスみたいなございますよねこのゲームね回復薬2個3個とかでしたっけ
まあまあでもそういうソシャゲではねえはずです。なので私は末置きのゲームとして望んでるんですけれどもそういう小だしのアップデートをちまちまやられても、まあ復帰するにしても全てが揃った後でいいかなっていう感じに、なってきますよね。あるいはもう復帰しなくてもいいかもしれませんだって追加すると言っても追加されたものも元々入ってて当たり前程度のものでしょ。
次追加されるモンスターが何でしたっけラギアクルス…ラギアクルスじゃないか!謎の右手モンスターが追加されるということですけれどもだから何って感じ、ま確かに大望の復活ではございますけれどもそれでも程度モンスター1体ですよ。待望の復活とは言ってもね。
そもそも待望の復活なんだったらなんでこんな扱いにしてんの?ずーっと!右足でずっと3ヶ月!もう冷めてるって!だからもう待望の復活だったらもっといい扱いしてあげな?発売時点で1番盛り上がってる段階で今作はラギアクルス復活してまァす!うおおお!これでいいじゃん?何を3ヶ月ずっと右足でラギアクルス困ってるって!泣いてます火の森の湖が海になっちゃってラギアクルスの涙で
でもどうでしょうラギアクルス1体だけの追加じゃないのかな次のアップデートはもしかしたらサプライズ枠みたいなのもいるかもしれませんさてどうでしょうね
ちょっと予想してみましょうか?そうですねぇ今作はモンスターハンター4、4G要素がなんか多めなのでラギアクルスの他にもう1体来るとしたらどうでしょう…セルレギオスとかですか?まあないか!まないかあサンブレイクで山ほど遊んだからねセルレギオスは全然大望の復活でも何でもないですし、なのでさすがにごめんなさいこれはちょっとこれはちょっとカプコンさん過称評価しすぎた今の予想はすいません忘れてください。
ということですでどういうことよなちょっと脱線しましたけどまあの復帰しまーせんちゅうことですね。私は決してねクラウドファンディングにお金払ったわけじゃないんですよ。いつか完成するであろうことを夢見てモンスターハンターワイルズ完成プロジェクトに募金したわけじゃないんです。完成品があるという話を聞いてお、楽しみだなそう買ったんです。なぜ今まだ完成させてる?なぜ集会所闘技場を追加してる?次のアプデでは武器重ね着が来るということでしたけれどもねライズサンブレイクでもうあった機能です初めから入れとけ。なんで毎回毎回リセットしてんだ1から
「一狩り~いってらっしゃい!」
 
529: 名も無きハンターHR774 sage 2025/06/24(火) 22:03:33.35 ID:HAT/EW5X0
(3/3)
まあ今小分けすんなよみたいな話をしましたけれども
同時に、同時に現実にはコース料理というものもございますよね。最初に全菜が来て、次はスープ魚料理肉料理みたいな感じであれも行ってみれば小分けですよ。あれも行ってみれば小出しですよね。人によってはもうお金に全部払ってんだから一気に全部出してこい食べる順番こっちで決めるから勝手に決めんじゃねえよみたいな感じで思う人もいるかもしれませんそれも分かる。
ただし同時にコース料理っていう言ってみれば小出し式のま楽しみ方が存在してることも事実です。人によってはワイルズがコース料理だ!という風に捉える人もいますよね。ならばよろしいワイルズがコース料理だというのであればまその方針はじゃあ分かったわ。ま1つ1つの料理が小分けにするほど別に美味しかもねえし高尚なものでもねえってことに目積むとくとしてね。ワイルズがコース料理ってのはまあ分かったわ。
分かったけどじゃあせめて食べてるうちに来て!あのねぇこの世に存在するコース料理おしなべて食べてるうちに来るんですよ!前菜しんでるうちにスープが来ます。スープ飲んでるうちにもう魚料理が来ます。そんな感じで次々に来るんですよ。次々に来て最後はカフェで〆て「ああ美味しかったな満足したな」これで終わりでしょうよ。聞いたことありますか?1時間後にスープ行きます2時間後に魚料理行きます次の日に肉料理来ます聞いたことある?
もしそんなコース料理に出くわしたら皆さん撮る行動は何ですか?まず第1位はウェイターを呼ぶでしょうね、「これ遅いんだけどいつ来んの?」いつ来んの?でも全然返ってこない返事が、じゃあ次どうなるかってなったらもう店出るでしょうよ。「ああフルコース分のお金払ったのにもったいねえな」もったいねえなと思いながらももう出るしかねえしょ待ってられないんだから。そして数週間後数ヶ月後全てを忘れた頃にとあるレストランからいきなり電話かかってくるんですよね「もしもし誰ですか」「あの時のスープが届きました」え?何こいつ?不気味だから電話切りましょうか。切りましたまた2ヶ月後3ヶ月後ぐらいに急に電話かかってくる「あの時の魚料理が届きました」それが何回も繰り返されて最後に「モンスターハンターワイルズフルコースの完成でぇす」ふざけんな
何言ってたこいつ?そういう話でしょうよあのね、コース料理であることはじゃあまあいいですよ。まあジャンクフードなのにコース料理気取りしてんのも相当滑稽ですけれどもね。まコース料理であるというんだったら絶対構いやしねえけど熱があるうちに来て!食べてるうちに来てって!これ最初の話に戻ってくるんですけど、今更よちまちまちまちまなんかもうちっさいアプデあごめんなさい「大型アップデート」?“無料”大型アップデートが来るということですけど…そんなんじゃ復帰する気になりませぇん!そういうことですので、ま全ては完成した後でいいかなって感じするかな。
私一応YouTuberですから流行りのゲームには乗っかりますある程度。ですからマスターランクになったら私も復帰しますよ。でもまた今と同じような感じで1ヶ月2ヶ月ぐらいでもやめると思います。だって目に見えてるでしょうよマスターランク発売後1ヶ月後ぐらいに「無料アップデート第1弾!ジンオウガ追加」もういって何やってたこいつ。また多分もう目に見えてるでしょうそういう流れはねなので私マスターランクで復帰してまた1ヶ月2ヶ月ぐらいでやめると思いますけど。
ま本当にね何の改善も反省も進歩も見られねえゲームであるということは皆さん集知の通りですよね。ですから私はもう、まぁ脱落でしょうかねモンスターハンターワイルズシリーズ20周年偉大なる作品に立ち合えることなく脱落という運びになりましたけれども。まだ続ける方は、まあ楽しんでみてみてくださいね…うん改善とか色々されればいいですね。今改善するポイントが多すぎてもう手に追えねえと思うんですけどね。うん根本的に変えなきゃならない部分が多すぎて、まあまあその話は本当にしてればキリありませんからしませんわ。ま私もねかつては第8条を筆頭にワイルズの問題点とかについて色々言っておりまして、まゲームの改善を本当に願っていた時もありますけれども。もう正直そういうのございませんだってもうやらないんですからね。なのでまあまあまあ個人的にはその辺いいかなっていう感じ1番はまあもう覚めてしまいましたのでやりませんということですね。
そしてやらないゲームの情報番組は見ません。番組見ないんだったらミラー配信は当然使用もございません。ですから今回私自退しましたということですね。ようやく帰ってまいりました
 
535: 名も無きハンターHR774 sage 2025/06/24(火) 22:03:56.83 ID:HAT/EW5X0
ということで今回はそういう、まあまあなんでやめたのか、そもそもやめましたよっていうご報告でございました。柄にもなくねあまりこういう話はしないんですけれども普段。さてじゃあ最後にやっとく?
今週6月27日金曜日午合午前7時からカプコン公式YouTubeチャンネルでカプコンスポットライト配信予定だ是非とも皆さんお忘れなくな!
カプコンさんも…カプセルコンピューターさんも今後のワイルズの展開是非とも頑張ってみてくださいね!それでは最後いつもの挨拶で閉めたいと思います
一狩りィ~?行ってらっしゃい

 

関連項目

やってて草
圧倒的に不評
公認配信者
闇の組織
モンスターハンターワイルズ プレミアムデラックスエディション





*1 実際、7月3日に行われたアイドルの日向坂46のメンバーがモンハンワイルズを体験するという配信>https://www.youtube.com/live/Fw7EN-uEaHsにて司会の平岩氏が「ひと狩りいこうぜ~!」と呼びかけたにも関わらずチャット欄では「いってらっしゃい👋」と茶化すコメントが多発。しかし事情を知らない日向坂ファンにしてみれば“ひと狩り向かうメンバーを暖かく送り出すコメント”にしか見えず、その後は日向坂ファンも一緒になって「いってらっしゃい♪」とコメントしていた。