イオン禁足地店 のバックアップ(No.1)
ワイルド感が無い食事を見たプレイヤーが放った言葉より。
禁足地と言う割にやけに近代的なものを見かけるので、近くにイオン禁足地店があるのかもしれない…。
上記ポストは、後に光の戦士と呼ばれるようになる者たちから結構な叩きに遭ってしまった。一部の者は闇の組織へと墜ちた
投稿されたのは第1回ベータテストの時期で、
ワイルズの実態が不透明だったというのもあるだろうが、
様々な要素を犠牲にしてまで世界観にこだわってコレというのは高度なお笑いのようである。
ちなみに、我々がイオンで見かける結球したキャベツは人類が品種改良によって選別を繰り返した結果だと考えられている。
ハンターが調理前に気軽にほいほい投げ込んでいるバターも
18度を超える気温では保存性が悪く劣化が進む。
ワイルズにおいては氷霧の断崖以外では持ち運びはおろか
ベースキャンプでの保存も難しいと思われる。
そもそもこのバターも出所が不明。クナファ村で作られているという話はない。
どこでバターを手に入れて持ち歩いているのか、やはりイオン禁足地店があるのか…?
販売品
カット野菜(キャベツ・ネギ)
剥き海老
生魚(頭とワタ処理済み)
ステンレス製トング
アルミホイル
小麦粉
生肉
バター
サンチュ