オルド城攻略(ペア) のバックアップ(No.10)


審判パラ・真言プリペアでのオルド城攻略メモ

 

各自Lv60

パラはHP7万程度欲しい

攻撃力は物理5000-7000 魔法5000-6000程度欲しい

火力が別にいる保護パラならいらない 

HP吸収の潜在がついた手防具、アークロア「埋伏の流儀」をセットで装備すると、

まとめ狩りの際にほぼ常時HP10%分のシールドが張れるので安定感が増す

自律する槌や範囲攻撃を当て続けるだけでシールドが維持できる

埋伏の流儀.JPG

HP吸収での回復でもシールドが付与され、CTがない

その為設置型のスキルや範囲攻撃スキルと非常に相性が良い

 

プリは無敵杖なし、シールド強化ありで攻略可能

 

1. 道中

  怖いのはファイターの振りおろしとガルフィンの連続斬りだが移動し続けていれば当たらない

  Mobをまとめたら、なるべく足を止めずにまとめたMobの周りを反時計回りに回りながら戦う

  Mobの通常攻撃が届く位置を回り続ければ散らないので通常攻撃はシールドとHPで耐える

  あとは自律する槌(変化1をとってCT0)・天罰・恩寵・大槌の旋風でまとめて削るだけ

  堕光、狼爪撃も使えると尚良し 筆者は使っていないがレジェンド武器スキル、伝説ジェムなども

  常に自律する槌を出し続けるようにし、プリにタゲがいったMobをすぐに拾えるようにしておく

  慣れたら1個目の箱までのMobをまとめて箱部屋で狩ると早い

  

  途中出てくる2種のアーマーはどちらも背後に回ると無抵抗になる

  倒してもいいしスルーで通り過ぎてもいい

  アーマー2種の間にいるガルフィンシャーマンは仲間を召喚するので後衛にタゲがいかないように注意

  突進し続けるアーマー手前の通路まで釣ると召喚されず場合によっては固まる

 

  オルドガーディアンの先にいるオークシャーマンは召喚するスライムの攻撃が非常に痛いので、シャーマンだけを釣って倒す

  シャーマン手前の階段を下りてシャーマンのセリフが表示され次第、即手前の通路まで引き返せばシャーマンだけを釣れる

  シャーマンさえ倒せば召喚されたスライムは消える

 

  アデスニールへの障壁前にいるMobは箱部屋でまとめて倒そうとすると一部が付いてこない

  ザコを召喚するガルフィンは非移動なので、障壁前で一度倒しきってから箱を開けに行くほうが良い

 

  2枚目のMAPでは非移動のシャーマンの位置に他のMobをまとめて狩る

  非移動のシャーマンは4匹いるがボス部屋への階段前の1匹だけ他のMobとまとめて倒せば良い

  MAP右下の小部屋と階段前のまとめ狩り2回で済む

  階段前は以下のように引っ張ると非移動シャーマンのあたりにまとまる

+  ...

無題.png

2. ボス

  2-1. オルドガーディアン

     赤床を避けて後ろに回って殴るだけ

 

  2-2. アデスニール

     2種の赤床を避けて正面から殴るだけ

 

  2-3. ストガーヴェ

     全員が階段を上がりきってから進まないと後から来たメンバーが入場できなくなるので注意

     炎と氷の床を避けつつ殴るだけ

     分身の出現位置が入口に近いと炎の床、部屋の中央付近だと氷の床を出す(多分

     本体と分身の魔法攻撃は耐えるのが厳しいようなら避ける

     ノックバック付きもあるので高威力のスキルを止められると時間がかかる

     その場合、安全地帯の中央で戦うと避ける場所がなくなるのでなるべく端のほうに立つ

     長詠唱の広範囲攻撃は強化シールドの無効化で凌ぐ

     両サイドに出る分身が消えたら長詠唱が始まる

 

  2-4. マーナガルム

     全員が階段を上がりきってから進まないと後から来たメンバーが入場できなくなるので注意

     3種の広範囲スキルは強化シールドの無効化で凌ぐ

     シールドが剥がされるのか多段HITの為かシールドが早すぎると防げない

     マーナのセリフと赤床の形状でどのスキルか判断できる

     「タカぶってきたぜ」はダメージが高く詠唱が短いのですぐにシールド

     「飢えたケモノの~」は離れるほどダメージが軽減されるので最大限離れればプリでも損傷軽減+障壁で防げる(多分

     詠唱長めで即シールドは早すぎる為、保険に損傷軽減を使ってからシールド

     もう1種の4方向順番に攻撃は時計回りと反時計回りの何れかになるが最初は正面固定

     左右何れかの範囲に移動して最初の攻撃の発動に合わせてシールドを貼れば防げる(多分

     移動での回避も可能

     狼爪撃と逆範囲のスキルのセットは痛いので近接職は赤床をしっかり避ける

     セリフで次の行動が判断できるのでセリフを見て対応で大体間に合う