設定 のバックアップ(No.3)


システム名称 Edit

FX連動仕訳帳 for FXクラウド Edit

利用できるTKCシステム

 ・FX2 

 ・e21まいスター 

 ・FXクラウド 

 ・FXまいスタークラウド

バージョン情報 Edit

最新のバージョン Edit

FX連動仕訳帳 for FXクラウドVer.5.0.0
 

設定内容の表示 Edit

関与先コードTKCの関与先コードを3桁の数字で表示します。
利用システム利用しているTKCシステムを表示します。
・FX2
・e21まいスター
・FX2クラウド
・FXまいスタークラウド
・FX4クラウド
・FX4クラウド社会福祉法人
連携システムコードFX4クラウド系統のシステムで使用するコードです
FX4クラウド系統のシステム以外では999の固定値になります。
出力形式仕訳の出力形式です。
・SLPファイル:FX2などのスタンドアロンタイプ
・ZIPファイル:FX2クラウドなどのクラウドタイプ
・TXTファイル:FX4クラウドなどのクライドタイプ
取込時に未入力欄を自動補正・補正する
 入力シートの内容を取込シートに取り込む際に入力不足内容を補記します。
・補正しない
 入力不足欄の補記をしません。
入力方法入力方法を表示します。

入力シートより
 入力シートを使用して仕訳の入力ができます

・ScanSnap切出しデータより
 ScanSnapのレシート形式のスキャンにより出力されたCSVデータを読み込みます。
 また、CSVなどの表示形式を指定することで他のデータの読込も行えます。

・FX仕訳帳データより
 FXシリーズから切出された仕訳帳を読込可能なデータに変換します。

・SLP形式データより
 FX連動仕訳帳や他社システムから作成されたSLPファイルを読み込みます。
部門管理の使用
部門別管理欄の入力の有無を表示します。
FX2など、部門別管理機能を搭載したシステムを選択した場合のみ設定できます。

・管理している
 部門別欄を入力できます。

・管理していない
 部門別欄は入力できません。
収支管理の使用収支区分欄の入力の有無を表示します。

・管理している
 入力欄を入力できます。

・管理していない
 入力欄は入力できません。
実際の仕入れ日の表示
実際の仕入れ日を入力する欄の表示の有無を切り替えます。

・表示する
 実際の仕入れ日の入力欄を表示ます。

・表示しない
 実際の仕入れ日の入力欄を表示しません。
 実際の仕入れ日は日付欄の内容と同一になります。
主たる事業区分
事業区分の自動入力時に入力される値を表示します。
第1種から第6種から選択できます。
課税仕入コードの5-7内訳入力
課税区分の自動入力時に、その仕訳が課税仕入取引となる場合に
課税区分を5、6,7に区分して入力すか否かを表示します。

・内訳入力する
 課税仕入れ取引は一律で5で入力します。

・内訳入力しない
 課税区分を5、6,7に区分して入力します。
 区分の判定基礎は勘定科目コードとなり、区分の設定は情報シートにて行います。
仕訳帳取込の形式入力方法を「FX仕訳帳データより」を選択したときに読み込む仕訳帳の形式を表示していします。

・FX2形式
 FX、e21まいスターから出力される仕訳帳形式で読み込みます。

・FXクラウド形式
 FXクラウド、FXまいスタークラウドから出力される仕訳帳形式で読み込みます。
 

システムメニュー Edit

利用設定を変更設定シートに表示されている情報を変更できます。
科目設定シートの表示力切り替え科目設定シートの表示内容を切り替えます。

更新頻度が高い「口座」「取引先」は常に表示します。
・口座
・取引先

更新の必要性が低いシートはこの切り替え処理で非表示にできます。
・科目
・辞書
・部門
・資金
入力シートを作成入力方法で「入力シートより」を選択している場合に入力用のシートを追加します。一度に追加できるシート数は12枚になります。
なお、入力シートの総数は最大99シートまで対応しています。
全てのシートの書式を回復する各シートにて実行できる「書式の回復」を、すべてのシートで一括処理できます。
メンテナンスシートを表示※保守用の処理です。使用には管理者IDが必要です。

システムで使用している内部処理用のシートを表示します。
メンテナンスシートを非表示※保守用の処理です。使用には管理者IDが必要です。

システムで使用してる内部処理用のシートを非表示にします。
他のFX連動仕訳帳の内容を複写する※保守用の処理です。使用には管理者IDが必要です。

他のFX連動仕訳帳の内容を取り込みます。
Ver.5以降が対応しています。
Ver4以前の内容は取込補助用の別システムを使用することで仕訳のみ取込ができます。
すべての入力シートの内容を削除する※保守用の処理です。使用には管理者IDが必要です。

入力シートの内容を一括で削除します。
全てのマスタ情報を初期化する※保守用の処理です。使用には管理者IDが必要です。

下記のシートの内容を一括で削除します。
・科目
・口座
・取引先
・部門
・資金
・辞書
・情報(設定で表示されている内容を含む)
管理者ID保守用の処理を実行するために必要なIDです。
管理者ID欄に登録しているIDを入力します。