アルターエゴ
freeze
サーヴァントのクラスのひとつ。
別人格、もう一人の自分、という意味がある。
Fateにおいては、別人格の元となる存在が基本的には存在するようである。
初出はFate/EXTRA CCC。
別人格が独立するという経緯自体がかなり特殊なもので、込み入った事情を持っていたり、自己を分離させられるようなチート紛いの能力を持っている者が多い。
サクラファイブ ← BBから
・メルトリリス
・パッションリップ
・キングプロテア
・ヴァイオレット
・カズラドロップ
AIであるBBの元としてサンプルとなった人間の感情を特化させて切り離したもの。
やってみたけど手に余ったので切り離した。
殺生院キアラ ← 殺生院キアラ(ビーストⅢR)
アルターエゴ絡みで色々あった結果、アルターエゴのサーヴァントになってみても良いかなと思ったのでなった。
なれるような力を持ってるものだから始末に負えない。
魔神(人) 沖田総司(オルタ) ← 沖田総司
沖田総司本人が生後間もなく生死の境をさまよった際に、神仏へのお祈りで「死後、一度だけ世界の為に魂を使う」と誓いを立てて生きながらえた。
その結果、抑止力の守護者として顕現した者。
設定を突き詰めて考察すると、守護者の派遣事情が垣間見える。
シトナイ ← イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(Fate/stay night)
聖杯に深い縁のある少女を依り代に、アイヌ民族の少女シトナイ、女神フレイヤ、魔女ロウヒと融合しアルターエゴとして召喚された。
シトナイと名乗っているが、それはシトナイが一番強く表面に現れているため。
人類史の漂白に異聞帯の敷設という危機に対する、元々合った世界(汎人類史)の抵抗とも言える現界であろう。
世界の危機とは言えない事案では召喚されないものと思われる。
芦屋道満 ← ???
第二部告知CMにてアルターエゴクラスであると発表されている。
アルターエゴである以上、何かしら元となる存在があるはずである。
亜種特異点Ⅲにて、彼が名乗っていたのは有名な陰陽師の名前であるが…。
特殊例
タマモナイン ← 玉藻の前から
・タマモキャット
・タマモヴィッチ
・タマモシャーク
他
タマモナインはアルターエゴのような存在であるが、アルターエゴのクラスに分類されない。
そもそもは玉藻の前の分霊・分身であり、本人であるとも言える、曖昧な存在が許されている。