酒井勝一(さかいしょういち) のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- ソース を表示
- 酒井勝一(さかいしょういち) は削除されています。
- 1 (2023-01-05 (木) 22:14:20)
- 2 (2023-05-10 (水) 13:24:54)
酒井勝一(さかい しょういち)は、駄菓子総合研究所の代表。
菓子メーカー勤務歴20年。営業企画課長でありながら、ギフトショープロジェクトや物販イベント、就業体験イベント、Sモール等での集客イベント開催にも携わっているほか、駄菓子屋店舗立ち上げ、販促POP作成や駄菓子グッズ製作管理などの営業支援分野も中心となって行っていた人物である。
業務内容 
- 駄菓子屋開業アドバイスや駄菓子セミナー、ボランティアイベントなど、駄菓子活用シーンについての相談や助言。駄菓子文化保存含め、日本になくてはならないものとして、駄菓子業界を盛り上げている。
- 駄菓子の持つ味や特徴を生かし、食育・気づきを生むワークショップの開催など。様々なシュチュエーションに合わせたワークショップの開催を得意とする。
概要 
- 名称 駄菓子総合研究所
- 設立 2014年10月
- 代表 酒井勝一
- 設立目的 駄菓子文化の復興・発展と地方(地域)再生
- 得意分野 イベント、食育、コンサルティング
- サービス 集客イベント、食育ワークショップ、出張駄菓子屋
- 商品 駄菓子、菓子、おもちゃ、文具、輸入雑貨、ゴルフ用品
- 加盟団体 西新井青色申告会、文科省土曜学習応援団
- 足立起業家グループ ㈱なるほどプラティック、㈱Gifted、Salone del sole、自由が丘パブリックリレーションズ、スリーワイズエデュケーション、Shrimp、けいあん、株式会社アトンス、アールズフィールドコンサルティング、パーチメントクラフト平野教室、なりわいプロジェクト
- 資格 あだち環境マイスター(第3期生)
沿革 
2014年 
- 横浜国際フェスタwithだがしや楽校 就業体験(だがしや売り子体験)
- アリオ・うまい棒フェスタ プロデューサー
- 起業deマルシェ 物販イベント(起業家合同イベント)
- ふくしまキッズinだがしや楽校 就業体験(だがしや売り子体験)
2015年 
- 日曜だがしや 足立区にて地域活性に物販店の出店
- 駄菓子自由研究 横浜市 たがしの食べ方等食育にも繋がるイベント
- うたうべねっト 山形県 コンサートイベント内物販(チャリティイベント)
- ガレージだがしやin足立の花火大会
- 駄菓子自由研究ワークショップin静岡 ハウスメーカー様の夏のイベント
- だがしや楽校in鶴岡 夏祭りの駄菓子屋就業体験
- 出張駄菓子屋in建設会社様 周年事業イベント 足立区
- だがしフェスタ出店販売 子供たちの就業体験有り
- 出張駄菓子屋in静岡ハウスメーカー様 だがしや&宝さがし&ワークショップ&つかみどり ※モデルハウスの成約につながったイベント
- 出張駄菓子屋&自由研究ワークショップin鶴岡
- 駄菓子セミナーin福島 企画書作成から買い物体験
- 下町駄菓子コラボイント 学生と不動産店・当駄菓子総合研究所の合同イベント
2016年 
- あだちメッセ 足立区最大の展示商談会
- だがしトロフィー納品 富士通スタジアム 雪合戦 byぶーにゃんコミュニケーション㈱様
- YFK-キッズ横浜野島研修センター
- 足立区千本桜まつりin舎人公園 物販店出店
- だがしdeワーク だがしで似顔絵を作ろう。 パサージオ西新井広場
- うたうべねっト 山形県 コンサートイベント内物販(チャリティイベント)
- 文部科学省、土曜学習応援団、子ども見学デー出前授業、駄菓子で似顔絵ワークショップ
- 江戸川区 えどがわ義塾 駄菓子サミット
- 足立・新田ふれあいまつりin駄菓子総合研究所 物販出店
- 江戸・TOKYO技とテクノの融合展出展 生活・サービスブースNo.3
2017年 
- 人生道場江戸川「義」塾となりわいプロジェクト共催[なりわいラボVer.4]にて、テーマ「駄菓子マイスターが語る 人づくり・地域づくり・なりわいづくり」スピーカー登壇
- 足立区観光協会主催 東京都立舎人公園千本桜まつりに駄菓子屋ブース出店
- 足立区内住宅機器メーカー様ショールームにてお客様感謝祭に出張駄菓子屋として出店
- 東京都神田松永町にある「ゴルフパートナー秋葉原昭和通り店様」の店頭にて日曜だがしやトライアルinゴルパAKBコラボを開催
- 足立区千住にある「東京未来大学」様のイベント(こどもみらい祭)に地域活動業者として出店協力
- パナホーム静岡・沼津(くらしの情報館)にて出張駄菓子屋 開催運営
- パナホーム静岡・富士厚原サントガーデンにて駄菓子やイベント開催
- 足立区梅島 Lソフィアにて足立区主催のくらしフェスタに「お買いものゲーム・フェスタ券交換所」としてだがしやブースの設営・運営
- 足立区六町駅前公園にて六町駅前商店街RESK様主催のふれあいイベントでの子ども運営駄菓子屋のプロデュース担当
2018年 
- 足立区竹ノ塚地域学習センターにてJAPAN FESTAに駄菓子屋プロデューサ―として駄菓子屋運営のお手伝い
- 足立区で活動されている「なりわいプロジェクト」主催の古怒田様にインタビューを受けました
- 足立区西新井 かふぇすうるの「哲学かふぇ」にて講演
- 足立区六町駅前公園にて六町駅前商店街RESK様足立区千本桜まつりの共催イベントの子ども運営駄菓子屋のプロデュース担当
- 足立区北千住駅東口前 ピー君カフェFUNROOMにて駄菓子楽房キックオフイベント駄菓子みらいるW/Sを開催
- 駄菓子楽房Ver2を北千住東口駅前ピー君カフェFUNROOMにて開催
- パナホーム静岡・沼津(くらしの情報館)にて出張駄菓子屋開催運営
- 足立区千住にある「東京未来大学」様のイベント(こどもみらい祭)に地域活動業者として出店協力 ※コラボイベントとして駄菓子屋さんを新入学の大学生(1年生等)と共に運営
- 足立区保塚地域学習センター様の夏祭りイベントにキッズ駄菓子屋登場 駄菓子の納品及び、演出・装飾をプロデュースを担当
- 足立区役所で行われたNPOフェスティバルのなりわいプロジェクト様ブースに駄菓子屋を開設
- 足立区梅島 Lソフィアにて足立区主催のくらしフェスタに「お買いものゲーム・フェスタ券交換所」としてだがしやブースの設営・運営
- アリオ西新井にて駄菓子DE似顔絵ワークショップ開催
2019年 
- 足立区西新井 ギャラクシティにて行われた「JAPAN フェスタ」での駄菓子屋運営協力
- パナホーム静岡・沼津(くらしの情報館)にて出張駄菓子屋開催運営
- 足立区千住にある「東京未来大学」様のイベント(こどもみらい祭)に地域活動業者として出店協力 ※コラボイベントとして、駄菓子屋さんを新入学の大学生(1年生等)と共に運営
- 足立区千住にて行われた第20回足立区異業種フォーラム2019INあだちに参加
- 足立区梅島 Lソフィアにて足立区主催のくらしフェスタに「お買いものゲーム・フェスタ券交換所」としてだがしやブースの設営・運営
2020年 
- 足立区西新井 ギャラクシティにて行われたJAPAN FESTAに駄菓子屋プロデューサ―として駄菓子屋運営のお手伝い
- 2月より 社会生活様式変化(自粛等)により活動縮小せざるを得ない状況下となる
特徴 
「豊富な経験とノウハウ」 
代表・酒井 勝一が菓子メーカー勤務歴20年の中で培ったノウハウと経験を活かし、競合他社よりも質の高い・良いサービスを顧客企業・団体に提供。
駄菓子専門 
アイテム数は数千にも及ぶ駄菓子をツールとして、規模に応じた品数やアイテムをチョイスし、顧客の希望する駄菓子屋や企画展開することが可能。また、専門ならではの仕入れルートから、地方名物や限定の駄菓子の品揃えも可能で、ワクワクする売り場づくりで差別化を図っている。駄菓子が食品であることからも、食べるときに工夫をすること、味やデザインの研究をすること、商品企画開発擬似体験といったワークショップの企画にも携わっている。
集客力 
駄菓子が持つ、低単価や美味しさ、楽しさを伝え集客をもたらす。ノベルティとしてだけでなく、ゲーム性や教育性などの付加価値を加えたイベントとすることで、子どもだけでなくファミリーやお年寄りの集客も可能。WEBやチラシで事前に周知告知をすることで、駄菓子屋の魅力が伝わり、効果として行列を作り出している。そした「行例」を作ることで、さらに人の目を惹くことができ、想定以上の集客も期待できる。
- ハウスメーカー事例
モデルハウス内で駄菓子屋イベントを実施。チラシ持参で商品券と交換し、相当金額の駄菓子を選べるというイベントのほか、ワークショップや、駄菓子を宝に見立てた宝探しイベントを開催。来場客や地域の人とのふれあいコミュニケーションを生み出した。
出版協力 
うまい棒大百科 
「うまい棒に関してならなんでも掲載!インターネット上にない情報も多々!見なきゃ損♪」というキャッチコピーで「キング・オブ・駄菓子」のうまい棒について、500種類にも及ぶパッケージやグッズを紹介している。
うまい棒は、なぜうまいのか? 
国民的ロングセラー商品の秘密を紹介。うまい棒の歴史や駄菓子メーカー、駄菓子屋に食育・ワークショップ、トリビア的なコラムなど、ほか駄菓子に関しての情報も満載な一冊。
関連サイト 
- 駄菓子総合研究所公式サイト https://www.dagashisoken.jp/
- 教育支援協会南関東 https://super-ykst.jp/
- だがしやチャレンジ https://npoafterschool.org/dagashiya/
- うまい棒同盟 http://www.kawamotto.com/