道下剣志郎 のバックアップ(No.1)


道下剣志郎は日本の弁護士。
一橋大学法学部法律学科卒業、最終学歴は、慶應義塾大学法科大学院法務研究科卒業。
2020年にSAKURA法律事務所を開業し、現在は同事務所の代表弁護士を務める。

経歴 Edit

  • 2013年 一橋大学法学部法律学科卒業
  • 2015年 慶應義塾大学法科大学院法務研究科卒業
  • 2017年 弁護士登録(第一東京弁護士会)・西村あさひ法律事務所入所
  • 2020年SAKURA法律事務所開業

理念 Edit

  • 法律知識、学識、能力、今までの人生経験を総動員して、日本社会のみならず、国際社会に貢献したい

所属 Edit

  • 第一東京弁護士会
  • バーチャルシティコンソーシアム
  • 一般社団法人Metaverse Japanアドバイザー
  • 内閣府知的財産戦略推進事務局 メタバース官民連携会議 有識者

実績 Edit

出演・メディア掲載 Edit

  • 2022.09.29 NHK「所さん!事件ですよ」
  • 2022.08.25  日経アーキテクチャ「アートで広がるNFTが建築にも」
  • 2022.08.09  WIRED「『Metaverse Japan Summit 2022』で語られた豊かな空間へのヒント」
  • 2022.07.28 lifehacker「メタバースの可能性と課題を見た『Metaverse Japan Summit 2022』レポート」
  • 2022.07.27 Forbes JAPAN「『現実に合わせるのか新たに作るのか』メタバースにおける法の問題」
  • 2022.07.21  リアルサウンド テック「日本のメタバースが抱える課題とは?」
  • 2022.07.20  月刊研究開発リーダー2022年7月号「急成長するメタバース市場と克服すべき法的課題」
  • 2022.05.13  日経MJ(紙面)「メタバース、ルール作り本格化 アバターの肖像権など議論」
  • 2022.04.23 Yaoo!ニュース「KDDI・東急らがバーチャルシティガイドラインを発表」
  • 2022.04.01  日本経済新聞「メタバース、ルール整備道半ば セクハラや商標侵害もメタバース狂騒曲(4)」
  • 2022.02.22  日経クロステック「メタバースは『ただの面白い技術群』で終わるのか、市場発展へ克服すべき課題」
  • 2022.01.28  日経クロステック「メタバースの発展に欠かせない、ビジネスリスクを軽減する法整備」
  • 2021.12.06  日本経済新聞「メタバース、迫られる法整備 仮想空間の取引円滑に」
  • 2021.09.11  アゴラ「あなたのなりすましアカウントが誹謗中傷をしてたら?」
  • 2020.05.19 Bloomberg「Japan Welcomed Foreign Workers, Then Left Them in Covid-19 Limbo」
  • 2020.05.19 The Japan Times「Foreign residents stranded abroad by Japan's coronavirus controls」

講演 Edit

  • 2022.10.26 NexTech Week 2022【秋】Metaverse Japan 特別セミナー
  • 2022.10.24  トランスコスモスオンラインセミナー『バズワード「メタバース」を解説』
  • 2022.10.12 NFT、DAOなどメタバースの仕組みの活用と想定される法的諸課題
  • 2022.07.27  弁護士知財ネット 第64回知財ゼミ
  • 2022.07.14 Metavers Japan Summit 2022
  • 2022.06.22  株式会社FNコミュニケーションズ主催「メタバース空間の活用と法的諸課題」
  • 2022.04.27  新社会システム総合研究所(SSK)主催「メタバース市場の発展と克服すべき法的課題」
  • 2021.03.25  一般社団法人エメラルド倶楽部

実績 Edit

  • 2022.12.05  メタバース インキュベーションプログラム& アカデミア『METABERTH』に参画
  • 2022.10.12  一般社団法人Metaverse Japan「実空間メタバース」ワーキンググループに参画
  • 2022.08.22  メタバースの運用・利用指針を整備したガイドライン(バーチャルシティガイドライン)策定

SAKURA法律事務所 Edit

事務所概要 Edit

  • 名称 SAKURA法律事務所
  • 設立 2020年(令和2年)1月
  • 住所 〒104-0041東京都中央区新富1-1-7 BizSQUARE GINZA 3F
  • 電話番号 03-6910-0692
  • ファックス 03-6910-0693
  • 在籍弁護士 12名

企業理念 Edit

MISSION 1 Creating More Value Edit

私たちは、お客様に対して、戦略的・長期的な価値を創造し続けることで、お客様の将来の成功を支えることをお約束します。

MISSION 2 Delivering The Right Choices Edit

私たちは、常にお客様目線を意識し、お客様を深く理解し、広い視野から最良の解決方法を検討することで、お客様にとって最も価値のある選択肢を提供し続けます。

MISSION 3 Top Quality Edit

私たちは、高い専門性と総合力を持つ弁護士が、互いの強みを活かし、各々の経験や法的知識を相互補完し合うことで、お客様に対し、最高品質のリーガルサービスをワンストップで提供いたします。

MISSION 4 Cross Border Edit

国際的な案件における強みは当事務所の特色の一つです。複数の法域が交錯するクロスボーダー案件への取り組みを通じ、日本の世界的地位の向上に貢献いたします。

取扱分野 Edit

法人向けサービス Edit

商取引・契約法務、コーポレートガバナンス・コンプライアンス、危機管理、医療法務、不当要求、AI法務、M&A・組織再編、ベンチャー支援・上場支援、ITビジネス法務、削除請求・風評被害、税務関係、訴訟対応、当局対応、労務問題、知的財産、クロスボーダー案件、事業承継、不動産関係、事業再生・倒産処理、顧問弁護士サービス、債権回収等

個人向けサービス Edit

離婚、交通事故、相続・遺言、成年後見、消費者被害、労働問題、債務整理、不動産関係、削除請求・誹謗中傷、刑事事件、不当要求、民事介入暴力対策、医療事件、債権回収、国際弁護サービス、危機管理案件、個人の顧問弁護士等

在籍弁護士 Edit

  • 道下 剣志郎
  • 宮本 武明
  • 佐々木 龍太
  • 鈴木 孝弘
  • 林 祐介
  • 中邨 仁
  • 砂川 祐基
  • 船戸 久史
  • 井上 武也
  • 悴田 峻吾
  • 田中 慎一
  • 叶野 徹

関連サイト Edit