egao氏の社畜理論 の変更点
Top > egao氏の社畜理論
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- egao氏の社畜理論 へ行く。
- egao氏の社畜理論 の差分を削除
> いつ書くの? ~ &br; > 今でしょ(ドヤァ! > ってこのネタは前も使ったな・・・・・ ~ &br; > いや~、ここまで毎日ブログ書きたくて書きたくてしょうがないのはNCブログ時代に鼻姫が1分おきに張り付いていた頃以来かもしれんねw > ついこの前までは一日300HITとかだったこのブログが連日3000HITとかになってしまって・・・・・ 僕は謝辞を述べなければならない。 > 何についてかは言うとヒンシュクものだから言わないがw ~ &br; > さて先日の深夜にちょっくらジャンヌからTELLきて話してみたんだが、面白いくらいに話がかみ合わないんだよねぇ。 > どっちが良い悪いではなくなんと言うのでしょうか。で話も最後の方になって出てきたある一文でなぜここまでに話がかみ合わないのかというのが > 漠然とだがわかった気がする。 ~ &br; &ref(syatiku.jpg); ~ &br; > 特にこの赤い囲みの部分の一文。 > これ多分お互いがどっちも「それが当然」というニュアンスを持ってるんだよね。 ~ &br; > 「One for All 、All for LG」 ってフレーズをよく某板とかで馬鹿にするやつがいるけどこれって実に普通のことだよね?w > MMOってゲームで「ギルド」ってものがあってそこに自分の意思で所属する。そしてギルドのメンバーと仲良くプレイする(One for All)。 > でギルドメンバーは皆そのギルドというコミュニティが盛り上がって成長していくように自分が出来る事を一生懸命やる(All for LG) ~ &br; > 確かに英語で書いたらくさいフレーズになるんだろうが内容的にはMMOのギルドとしてごくごく当たり前の心得だし、俺が過去のゲームタイトルで散々やりあってきた敵対ギルドは > どれもこれもこのフレーズが当てはまるギルドばかりだったと思う。 ~ &br; > 上のSSの赤い囲みの部分、ジャンヌはもともと入っていたID狩りの予定を優先するのが当然だと言う。俺はFCの大事なシーンとしてそこに合流するのが当たり前の事だという。 > そのIDって別に明日でも明後日でも行けるよね?というニュアンスでね。 ~ &br; > で思ったんだがこのFF14というゲームはほぼ純粋な「狩りゲーム」だ。 > FF11から連なるPvとか戦争とかそういうのが一切ない世界でMMOを渡り歩いて来た人たちにとって「狩りの約束」というのはもしかしたら最上位に位置する価値観なのかもしれないと。 > その約束を反故にしたら次から呼ばれなくなるかもしれないという暗黙のルール。 > ギルドというものに所属しているんだからギルドの大事な活動を優先させるのは至極当然だと思っている俺のほうがもしかしたらこの狩りゲームでは「マイノリティ」なのか。 > 強制だとかそうじゃないとか、事前に決めていたとかそうじゃないとか。そんな角ばった話ではなくただ単に「空気が読めるかどうか」じゃないのだろうか・・・・ ~ &br; > そもそもその流れている「空気」がこの狩りゲーでは違うのかもしれんなw > 俺はリネIIでもAIONでも当然規約ってものは作ってきたけど、最終的にはこの「空気が読めてない」奴を情け容赦なく除名してきた。除名した5名は俺にとっては今回もそれだけの話。 > だが話は最後まで噛み合わなかったような気がするがw イスラムとキリストがお互いの行動理念を相手にこんこんと説明しているかのような感じか?w ~ &br; > そういやリムサのMサイズハウジングがまた一つ売れてましたね。 > どこが買ったんだろうとよくよく見てみたらラミリア様の別荘でしたwwww てか別荘ならリムサじゃなくてグリダニアとか別のエリアの買えよと思ったりw > あとはMサイズとSサイズが一軒ずつだけど売れてたね。どっちも8人くらいの少数FCだけど本当に金策をがんばったんだろうね。おめでとう。 ~ &br; > LGの事を詐欺だなんだと騒ぎ立ててごまかしている人達はどれだけ金策をがんばっていたのだろうか。 > たとえば今回除名した5名からの正式からの徴収額は180000✖5=900000ギルだ。 > ウルダハの4等Lサイズを家と土地で買った合計ギル額は109000000ギル。割合で言えば0.8%でしかない。 > そんな額を詐欺った程度でLサイズが買えると本気で思っているのだろうか?w ~ &br; > だからハウジングを買えないんだよ、君達は。 ~ &br; > そして今からFCハウジングをがんばろうとしている人達。特にLサイズを買おうとか考えているFCはやめときましょう。手遅れです。 > 吉田Pが言うように今から3ヶ月頑張って最後の追い込みにかかろうという前には「個人ハウジング」の仕様がレターライブとかで小出しにされるはずです。 > 一気に個々人の財布の紐は締まります。出してくれません。 ~ &br; > 2.1UPというのはFCハウジング金策をがんばるアップデートではなく2.2か2.3に来るであろう個人ハウジングの金策をがんばるアップデートだというのが間違いのない正解ですから。 ~ &br; > あとLGハウジング庭の監視カメラ動画!あれいいな! > ぶっちゃけ俺も利用させてもらってます。 > 一番かっこよく登場できるシーンを測れるのがすばらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww > 建物の窓から庭見れれば本当は良いんだろうけど完全に別ID空間だからねぇ。 > いったん中入ると外の様子どうでもよくなっちゃうけど、あのカメラあると「ここで登場しないのはエンターテイナーとしてまずいだろ!」的なタイミングが測れてGOODですYO。