egao氏に対するAndre氏の発言 の変更点
Top > egao氏に対するAndre氏の発言
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- egao氏に対するAndre氏の発言 へ行く。
- egao氏に対するAndre氏の発言 の差分を削除
[[http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/3936407/blog/661462/:http://goo.gl/gAvX1A]]より引用。 ~~ > ・LG会議の場で前任のリーダーを皆の面前で引き摺り下ろして「俺にリーダーをやらせろ」と言いリーダーになった &br; > 前任が報告しても返してくれないのでやらせてくれといって、承認を受けたはずです。 > ここら辺はLGとして組織的にやっていたような気もします。 > そこから私がリーダーとなった企画部は二人だけ、あげくに強制参加だったはずの各部署はボランティアでとマスターから言われる始末 &br; &br; > ・俺がオフの際のFCアクションの私物化 &br; > 各リーダーにはFCアクションを好きに使っていいという権限がありました。 > その中で自分が使用したアクションは全て前回使われていたものだけです。 > 前半はテレポ割引後半はFCとして練成をやるという雰囲気でしたので、効果がきれてる最中に練成度上昇UPをいれていただけです。 > むしろこの件に関してはマスターがクラフターあげるといってクラフター経験値量増加をいれてたのが記憶にありますが。 &br; > ・yamada君がハウジング費用の足しにと一生懸命作ってくれた原価販売の錬成装備セットを買いあさり全て懐に仕舞い込んだという事 &br; > FCとして個人の金策にということで販売していたものを、買って練成はしましたけど > 原価販売うんぬんはFCで決めた金額であって私が買った分の金額はFC資金に回されていると認識していたのですが。 > それに最後の会議では売れ残ってると発言されていましたが。 > FCの練成PTみたいに練成したぶんのマテリア全部徴収を個人に期待していたのですか?