【アリーナ】 の編集 Top > 【アリーナ】 **ドランの戯言ではどういう扱いかしら? [#v2d00059] ヒーローズから切り抜かれる ---- ページの更新 ビジュアル編集モードに切り替える &attachref(./IMG_3810.png); *概要よ! [#d7d25701] [[【ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち】]]などに登場する女性の仲間キャラクター。 CVは吉田古奈美(CDシアター)、中川翔子(DQヒーローズシリーズ、DQライバルズなど)。 命名や性格付けに関係があるかは不明だが、英単語のArenaには「闘技場」等の意味がある。武闘家からすればかけているのは間違いない。 なお、英語版でのスペルはAlenaである。DS版以降のDQ4では肩書きがTsarevna(帝政ロシアの皇太子妃の意味)となっている。 独特な形状の三角帽子とミニスカートとワンピースに黒タイツというスタイルが特徴だが、ヒーローズではタイツがスパッツに変更されている。 また、従来は袖の短いワンピースを着用していたが、こちらもヒーローズでは若干デザインが変更されノースリーブとなり、 常に肩や腋を無防備に露出している状態となった。マントを装備しているが敵にマントを掴まれたりしないのだろうか。 ヒーローズでは生足かつマントがスカーフっぽくなっているのだが、 DLCのアリーナ編で入手できる「元祖おてんば姫」のコスチュームを着せると原作の格好に戻す事ができる。 また、勇者やライアン以上の怪力とは対照的に小柄で、後ろをカールに巻いたセミロングの赤茶色い髪型が印象的。 作中ではあまり言われず本人の自覚も薄いと思われるが、類稀な美少女である。 DQ3の女武闘家の様な精悍さは全く無く、仇気無い顔立ちである。 前述のマントや三角帽子も俊敏な動きでの接近戦を得意とする武闘家には如何にも不似合いであり、むしろ魔法使いに相応しい格好である。 逆に魔法使い系の[[【マーニャ】]]の方が余程武闘家らしいルックスだと思うのだが。 FC版の公式イラストではオレンジ色の口紅とアイシャドウを付けている。 なお、ヒーローズ以前の作品の公式イラストやバトルロード2等でも袖捲りをしノースリーブ状態になっていた事はあり、 その状態はSPカードキラーピアスやとどめの一撃で堪能できる。 DQシリーズ内では全ての作品を通しても非常に人気の高いキャラクターであり、 『ファミ通』 2012年8月9日号のDQ10発売直前意識調査の企画での「好きなキャラクター」ランキングでは第2位となった。 また、同誌2010年2月25日号の全ゲームを対象とした人気ゲームキャラクターランキングでは第47位に入っている。 *扱いよ! [#m7dd2679] **ドランの戯言ではどういう扱いかしら? [#v2d00059] ヒーローズから切り抜かれる ---- データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する