【究極エビルプリースト】 の編集 Top > 【究極エビルプリースト】 *扱いよ、ここまで来たか [#q256b516] [[【ドランの戯言】]]が初出。この形態が先に登場している ページの更新 ビジュアル編集モードに切り替える &attachref(./180128.png); *呪うがいい!私と戦う概要の不運を! [#s810392f] リメイク版DQ4のクリア後の追加要素(所謂「6章」)でラスボスとなった[[【エビルプリースト】]]。[[【デスピサロ】]]第4形態~最終形態の色違い。 登場当時はこのような呼び方はなかったが、スーパーライトをはじめソーシャルゲームを中心に通常のエビルプリースト([[【だいまどう(DQ4)】]]系統)と区別するため、この呼び方が広く使われるようになった。 その後、ナンバリングタイトルであるDQ10オンラインでもこの呼称が使用されている。 なお、英語版DQタクトではAshtaroth。 ここではこの姿のエビルプリーストについて総合的に扱う。 *扱いよ、ここまで来たか [#q256b516] [[【ドランの戯言】]]が初出。この形態が先に登場している **ドランの戯言[[公認者>【神崎ドラン】]]よ!貴様の推し兼思い人もさらってやろうか [#x99cc584] 変身しても[[【我妻由乃】]]と同類項 余談だが、その形態が先に登場している。 原作通り[[【ピサロ】]]に攻撃されるパターンもあるが、[[【無糖しお】]]や[[【白石梓】]]、[[【神崎ドラン】]]や[[【夢月ましろ】]]、[[【渋谷凛】]]、[[【滝本ひふみ】]]、[[【ゼーナ姫】]]、[[【月紫アリア】]]、[[【周防パトラ】]]などに倒されることの方が多い。 **技!セリフー! [#qa6fbda5] -呪うがいい!私と戦う、おのれの不運を! ---- データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する