【スモールグール】 の変更点

Top > 【スモールグール】

&attachref(./414441.png);
*概要 [#pc8d7cf7]
灰色(PS2版DQ5のみ水色)をしている小鬼みたいな魔物で、糸目と長い舌が特徴。
小柄でも「[[【グール】>【グール(DQ)】]]」だけに人間を食うらしいが、そのグール自身は[[【くさったしたい】]]系でありこいつとは似ていない(一般にイメージされるゾンビのような姿)。

色違いには[[【つちわらし】]]、[[【ベロベロ】>【ベロベロ(DQ)】]]、[[【コスモグール】]]、[[【ウコバック】]]、[[【モスボーイ】]]、ボスに[[【やみわらし】]]がいる。
ナンバリング作品ではつちわらしとベロベロの上位に位置する。
トルネコ1に呼ばれたことを皮切りに外伝作品では系統を代表するモンスターとなっており、最も登場機会が多い。
 
DQ4では殴っても手応えが無かったり、DQ4や不思議のダンジョンシリーズでは簡単に分裂したり、煙のような灰色をしていることから「[[スモーク>【スモーク(DQ)】]]グール」と誤解している人もいるかもしれないが、「スモー''ル''グール」なので検索の際はご注意を。

余談だが、前述のくさったしたいはこいつが初登場した[[DQ4>【ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち】]]で欠場している。
*扱い [#i4d68055]
[[【ドランの戯言】]]が初出
**ドランの戯言 [#zf1a9211]
[[【エビルプリースト】]]や[[【仁良光秀】]]の配下として登場する。
仁良光秀に呼び出されるのはロイミュードではなくこいつとエビルプリーストの色違いの[[【だいまどう】>【だいまどう(DQ4)】]]である。
[[【ダークショウマ】]]を呼ぶほか、[[【仁良光秀】]]同様にだいまどうを呼ぶ
[[【ダークショウマ】]]を呼ぶほか、仁良光秀同様にだいまどうを呼ぶ
分裂することがある
**ビジョン・クラフト [#ab36b06c]
どう見ても弱いので出オチ
ただし分裂する時がある
**技 [#n5245eb4]
-分裂
攻撃時にスモールグールを増やす
-バギクロス
風属性の呪文
-仲間呼び
[[【だいまどう】>【だいまどう(DQ4)】]]や[[【ダークショウマ】]]を呼ぶ
----