【きららファンタジア(ゲーム)】

Last-modified: Fri, 18 Apr 2025 19:26:06 JST (22d)
Top > 【きららファンタジア(ゲーム)】

d16356-568-686148-0.jpg
かわいい日常と、はるかな冒険と
きららファンタジアとは芳文社の漫画作品「まんがタイムきらら」シリーズに登場するキャラたちが集うロールプレイングゲームである

配信情報 Edit

  • ジャンル:「まんがタイムきらら」オールスターRPG
  • プラットフォーム:Android/IOS
  • 基本プレイ無料・アプリ内課金あり

概要 Edit

2017年6月25日に開催された「まんがタイムきららフェスタ2017」の昼の部で製作が発表
配信元はAniplexで同社の作品同様製作委員会を導入している
劇半曲は女性作曲家の村上徳子が担当している

2017年12月11日サービス開始
2023年2月28日サービス終了、同時にオフライン版配信開始
サービス終了後、サイトは未使用の有償星彩石払い戻しの案内のみとなり払い戻しは4月30日まで行われた
その後5月31日まではサイトが残っていたが6月1日付で完全に閉鎖された(Webアーカイブには残っている)

オフライン版の注意事項 Edit

オフライン版では解放済みのシナリオ鑑賞や獲得済みのキャラクター一覧などが閲覧できるようになる
ただしオフラインという特性上データはクラウド上ではなく端末のストレージ内に保存される
データをうっかり消してしまったり破損してしまったら最後、再ダウンロードしてデータ復元することが不可能になるためアプリが入っている端末を大切に扱うこと(可能であればバックアップを取ることをお勧めする)

ストーリー Edit

第一部「封印されし女神」 Edit

サービス開始と共に実装された
開始時点では名前は付けられていなかったが第二部実装時に名前が付けられた

サービス開始時点ではフルボイスは実装されていなかったが後にフルボイスになった

あらすじ Edit

わたしたちの過ごした日々は、
世界を癒す物語になる。

豊かな自然に満ちた幻想的な世界───『エトワリア』

世界の中心には言の葉の樹がそびえ立ち
その上空に浮かぶ神殿から、心優しい女神ソラが聖なる力で世界を治めていた。
その恩恵を受けて、人びとはあたたかく、しあわせな暮らしを送っていた。

───しかし、その平和は突如として崩れ去ることとなる。

ある者によって、女神ソラはその力を封印されてしまったのだ。
その者の名は筆頭神官アルシーヴ。
女神ソラの右腕だったはずの彼女の謀略により、エトワリアの平和は乱されようとしていた。

この世界の危機に、立ち上がった1人と1匹。

神殿に務めていたランプとマッチは女神を救う方法を求めて、旅に出る。
そして、長い旅路の果てに辺境の村で、とある不思議な力を持つ少女───きららと出会う。
なんと彼女は、「まんがタイムきらら」のキャラクターたちに呼び掛け、
彼女たちを召喚する伝説の魔法『コール』を使える召喚士だったのだ。

───わたしたちと一緒に世界を救ってくれませんか?

ランプの願いを聞いたきららは、共にアルシーヴを止める決意をする。
世界の平和を取り戻すため、少女たちの冒険がいま、始まる。

第二部「断ち切られし絆」 Edit

2020年12月5日の「きららファンタジア3RD ANIVERSARY FES」で発表され同年12月10日実装
最初からフルボイスとなっている

3章追加と同時にアビリティツリーが実装され特定のクエストでことわりの実を落とすようになった

ストーリー Edit

この世界は欺瞞に満ちている……。
それを、私たちの手で正すんだ。

きららとクリエメイトの活躍で女神ソラは救われた。
彼女たちは、平和になったエトワリアで楽しい日々を過ごしていた。

───しかし世界に再び危機が訪れる。

突如現れた、謎の魔物ウツカイ。
彼らを操る敵の名はリアリスト。
目的は聖典の破壊。
エトワリアに、新たなる魔の手が忍び寄る。

時を同じくして、きららたちの前にあらわれた謎の少女・うつつ。
彼女の故郷の手がかりを求めて、きららとランプは再び旅に出る。

私なんて、きっと虫けらみたいなものよ。
存在が小さすぎて、誰の記憶にもないんだ……。

果たしてうつつは何者なのか。
リアリストたちとの戦いの先に待ち受ける真実とは。
そして、少女達は新たな脅威からエトワリアを救えるのか───

───どんなに離れていても、なにがあっても、
わたしたちの絆は絶対になくならないよ。

登場人物(一部省略) Edit

主人公と旅のお供 Edit

  • きらら?(CV:楠木ともり)
  • ランプ?(CV:高野麻里佳)
  • マッチ(CV:三森すずこ)
  • 住良木うつつ?(CV:前田佳織里)

里娘 Edit

  • クレア?(CV:和氣あず未)
  • ポルカ(CV:松井恵理子)
  • コルク(CV:桑原由気)
  • カンナ(CV:日笠陽子)
  • ライネ(CV:茅野愛衣)

女神 Edit

  • ソラ(CV:ゆかな)

スクライブギルド Edit

  • メディア?(CV:逢來りん)

七賢者と筆頭神官 Edit

  • 筆頭神官アルシーヴ(CV:沢城みゆき)
  • 七賢者シュガー(CV:井口裕香)
  • 七賢者セサミ(CV:赤崎千夏)
  • 七賢者カルダモン(CV:田村睦心)
  • 七賢者ソルト(CV:田中真奈美)
  • 七賢者ジンジャー(CV:淵上舞)
  • 七賢者フェンネル(CV:五十嵐裕美)
  • 七賢者ハッカ(CV:茅原実里)
  • クロモン
    • クロモンソルジャー
    • クロモンヌ
    • ド・クロモン
    • キングクロモン

リアリスト Edit

  • ハイプリス(CV:能登麻美子)
  • サンストーン(CV:大橋彩香)
  • ヒナゲシ(CV:河野ひより)
  • リコリス(CV:幸村恵理)
  • スズラン(CV:加藤英美里)
  • ロベリア(CV:野中深愛)
  • スイセン(CV:小泉萌香)
  • エニシダ(CV:山田麻莉奈)
  • ダチュラ(CV:鈴代紗弓)
  • ウツカイ
    • 郵便ウツカイ
    • ナイトメアウツカイ
    • 側近ウツカイ
    • 巨大ウツカイ
    • ガーディアンウツカイ
    • プロトタイプウツカイ
    • スペシャリストウツカイ

リアリストの被害者 Edit

  • 魔王シャドウミストレス/吉田優子?(まちカドまぞく)
  • 山口如月(GA 芸術科アートデザインクラス)
  • ココア?(ご注文はうさぎですか?)
  • 平沢唯?(けいおん!)
  • 萌田薫子?(こみっくがーるず)

イベントオリジナルキャラ Edit

  • アイビス
  • リシュカ(CV:森永千才)
  • 左大臣
  • 右大臣
  • オルバ
  • アモル
  • ファル
  • エア
  • ウミ
  • オトヒメ
  • 暗黒冬将軍
  • タマミ
  • ロッテ
  • ヒナ首領
  • メイド長(CV:白石晴香)
  • ローズ
  • シロヤギ
  • クロヤギ
  • ナビっち

その他 Edit

  • ???

設定 Edit

エトワリア Edit

きららファンタジアの舞台である世界、女神ソラが治めている
緑豊かな平和な世界でソラが記した聖典により人々が元気の源であるクリエを得て平和に暮らしていたが・・・

第一部ではエトワリアの中心である言の葉の樹を目指して、第二部ではうつつの故郷を探して旅をすることになる

聖典 Edit

女神ソラがさまざまな異世界の観測をし、登場人物の言動を記述した書物
世界各地に普及しており読んだ人々に元気の源であるクリエを届けている

聖典の登場人物(まんがタイムきららのキャラクター)はクリエを生み出すものとしてクリエメイトと呼ばれている
ランプ曰く漫画と異なるものらしいがきららから見れば漫画に近い物とのこと

第二部ではリアリストが聖典の破壊をするために各地で暗躍する

パス Edit

人と人の間に存在すると言われている「繋がり」「絆」のこと

パスを感じ取れる能力を持っている人は極めて珍しく作中ではきららとサンストーンしか持っていない

またパスが切られるとお互いに記憶から抹消され完全に他人のような関係になってしまう
パスを切る能力はサンストーンが持っており切られたパスを元に戻す能力をきららが持っている

コール Edit

きららが使うことができる伝説の召喚魔法
遠くの誰かに助けを求め合意の下で力を貸してもらう
召喚自体はクレアがいなくてもきらら単独だけでできる。クレアは召喚のお手伝いをしているということ

オーダー Edit

アルシーヴとハイプリスが使う禁忌とされた召喚魔法
相手の意思に関係なく強制的に召喚するので召喚される前の世界が破壊される危険性がある
また、オーダーは行使された場所の周辺一辺に呼び出した相手に関する様々な異変を引き起こす
フェンネル曰くアルシーヴでも容易く使えるものではないらしくその反動は代償を伴うことになる

リアライフ Edit

ハイプリスが使うオーダー以上の禁忌
負の感情を絶望のクリエに変えクリエメイトの命を削り最終的に聖典の世界が破壊されるという恐ろしい魔法
道具さえ持っていれば誰でも使うことができ作中では真実の手が絶望のクリエ回収に暗躍している

システム Edit

クエスト Edit

メインクエスト Edit

「まんがタイムきらら」のキャラクターとゲームオリジナルキャラが織りなすはるかな冒険
第一部「封印されし女神」では全8章+外伝でネームドキャラは全編フルボイスになっている
第二部「断ち切られし絆」では全8章+最終章で第一部をクリアしていなくてもプレイできるが第一部の続きなので注意

曜日クエスト Edit

日替わりで開放されるクエスト
強化素材や進化素材、コインの収集はここで行う

チャレンジクエスト Edit

過去のイベントで登場したボスキャラと闘うことができるクエスト
生半可な実力では勝てないので注意

イベントクエスト Edit

定期的に開催されるクエスト
過去にはサンリオやまんがタイム作品ともコラボした
きらら以外の作品は聖典ではなく外典として記されている

キャラシナリオ Edit

「まんがタイムきらら」のキャラクターが過ごす日々を描いたかわいい日常で
シナリオを見るにはキャラのなかよし度を上げる必要がある
またキャラによっては作品の枠を超えたクロスシナリオが存在する

メモリアルクエスト Edit

★5キャラの成長及び専用武器に応じて解放される
メモリアルクエストが存在するキャラ(=専用武器実装)を進化させると解放される
このシナリオでは全編フルボイスとなっている

作家クエスト Edit

まんがタイムきららの原作者がプロデュースした特別なシナリオ
そのシナリオならではの敵が出てきたり描きおろしの4コマを見ることができる
クリアすればルームショップで非売品のアイテムが手に入る
なおストーリークエストではサポート枠はNPC固定になっているので注意

バトル Edit

バトルは3VS3のコマンド式タイムラインバトル
敵味方の攻撃順が表示されており右端のにいる方が先に行動できる
コマンドによって行動順が左右するのでタイムラインを見ることが重要
「とっておきゲージ」を満タンにするとそのキャラならではの「とっておき」を見ることができ
発動時の演出としてきらら作品名物あのジャンプをする

クラス Edit

きららファンタジアでは5つのクラスが存在する
それぞれ様々な特徴を持ちその特性を見極めて使うことが勝利の鍵

せんし Edit

物理攻撃が高く物理防御も高めだが魔法には打たれ弱い
単純な火力であれば全クラス最強で素早さも高い
強敵相手のアタッカーや防御が高い敵にも効率よくダメージを与えることができるとても頼りになる職業
ただし単体特化と物理防御が高い敵には思ったようにダメージが入りにくいので注意

まほうつかい Edit

せんしの魔法版で魔法攻撃と魔法防御が高い
物理が一切通じない敵もいるのでその相手ではアタッカーになる
また全体攻撃などせんしとは違い全体特化
クラススキルが全て攻撃のまほうつかいで収集クエストで周回したり
敵が多い乱戦クエストでは重要な役割になる
ただしHPが低く物理防御も低いので物理相手だとすぐ倒されてしまう
素早さも低いので足の速い相手だと袋叩きに遭う可能性も
出来る限りナイトで守ってあげるのがベター

ナイト Edit

HPと物理・魔法両方の防御が高いタンクタイプ
敵の攻撃を集中させてまほうつかいを守ったりスキルで高い防御をさらに上げることが可能
強敵相手の攻撃でも悠々と耐えることができパーティーに一人いることで頼もしくなる
その一方素早さは低いのでとっておき連発のさい少々手間取る

そうりょ Edit

味方の回復やバフ掛けを行う
状態異常の回復もできるので厄介な状態異常をばらまく敵でも対処することが可能
強敵相手やチャレンジクエストではそうりょの存在が欠かせない
魔法防御は高いがHPがまほうつかいより低く物理には打たれ弱いのが難点
相性で有利な相手でも数発でピンチに陥るが回復でなんとかなる場合があるのでさほど問題がない
しかし弱点を突かれると一発で倒される場合があるのでナイトで守るか補助が終わったら交代した方が賢明
意外にもせんしの次に素早さが高いので魔法使いと交代して一気に攻めるという戦法もできる

アルケミスト Edit

敵へのデバフ掛けや状態異常付与を行う補助職
攻撃スキルにもバフデバフが付いているものもあり攻撃が通じにくい相手も有効打を与えることが可能
能力はバランス的で長期戦には向かないのが難点
状態異常耐性を持っている敵相手だと一部のキャラが苦戦する可能性があったりとある意味敵に振り回されやすいが
うまく立ち回れば大打撃を入れることができたりとプレイヤーの腕次第で使い勝手が変わる
こちらも補助が終わったらナイトで守るか控えに交代した方が良い

コミカライズ版 Edit

芳文社の漫画配信サービス「COMIC FUZ」にて連載されていた、作画は「がんくつ荘の不夜城さん」の原作者である鴻巣覚先生で全6巻が発売中
先生のきらら愛があふれている作品で独自要素に加えてバトルシステムを漫画に落とし込み参戦作品の設定も交えて描写されている。作品の画風の再現度も高い
この作品のきららも原作のようにコールによって章毎3人ずつ、クリエメイトを召喚している

+  召喚キャラ一覧。ネタバレ注意
  • 第1章
    ☆4一ノ瀬花名?、☆4折部やすな?、☆5ココア?
    備考...共通点は主人公
  • 第2章
    ☆4リリス?、☆5日向夏帆?(水着)、☆5色川琉姫?
    備考...初の限定衣装での召喚、共通点は主人公じゃない
  • 第3章
    ☆5花小泉杏?、☆5関谷なる?、☆5志摩リン?
    備考...共通点は全員☆5、まんがタイムきららフォワード連載の主人公
  • 第4章
    ☆5一ノ瀬花名(ハロウィン)、☆5折別やすな、☆5ココア(クリスマス)
    備考...ソルトの提案により、メンバーは1章と共通。ただしバージョンは違う
  • &ntbr{第8章(アルシーヴ戦)};
    &ntbr{☆5ゆの?、☆5宮子?、☆5クロ(棺担ぎのクロ。)?};
    備考... 共通点は&ntbr{全員☆5、同一作品参戦};

5巻のコメントで「もう少しだけお付き合いいただければ幸いです」とそう長く続かなさそうなコメントを残し34話でダイジェストのごとく5~8章を進めて完結となってしまった、正直に言うと「打ち切り」に近い形で完結となり先生自身もブログで「無念」とコメントしていた
しかし4章までのペースで進めたら単行本が10巻を超えることは確実だったためアプリ版がサービス終了した以上打ち切りは仕方なかったのかもしれない
これは余談だが先生はきらら愛が溢れすぎたあまりきらら作家であるにも関わらずきららファンタジアのセンシティブ絵を描いて芳文社に怒られたらしい、コミカライズの絵もだいぶ性癖が出ている(その象徴がきららの太もも)

リンク集 Edit

きららファンタジア公式サイト(Webアーカイブ)
きららファンタジア公式twitter
きららファンタジア完全攻略wikiここで全部紹介しきるのは無理なので詳しくは左のリンクで見てください
きららファンタジア解析wiki

タグ Edit

Tag: まんがタイムきらら ドリコム アニプレックス 2023年の話題 サービス終了