--------------------------------------------------------------------------------- |
⇔繋がっているエリアーロスリックの高壁ー生贄の道 ・文字の下に _ が入ってる一部のアイテムは矢で打ち落とす必要がある
『残り火状態でボスを倒す前にしか現れない侵入者』聖騎士フォドリック | 【篝火】 ┣ ┣ ┣ ┗ |
●最短でNPC全てを回るルート(全8人・帰還3回・プロロ1回) 最初の篝火から階下、馬車側の門先のヨエルへ道を戻って2つ目の篝火へ進んで ロレッタの骨を入手し左回りで矢が飛んでくる白木を左に行き墓地の上方で遺骨を入手、 2個目の篝火に 今度は家を抜け右のつり橋を渡って左側の先、扉を開け石橋を渡りきって直ぐに右の崖に飛び降り
3つ目の篝火を通り越して上へコルニクスと会話、骨片等で祭祀場に戻り侍女に遺骨を渡し 1500ソウルで鍵を買う更に、王座側を上った所にいるレオナールと会話 グレイラットに骨を渡して3個目の篝火に飛んで崖下に行き洞窟にある地下水路に入って 左沿いの鉄格子を開け進みイリーナと会話後ろの鉄格子を開けて教会に入りジークバルトと会話、 昇降機だけを下に下げて上から来る昇降機に乗る巨人と会話 | ●イベントを最後まで進行させると ヨエルは5回力を引き出すと死亡 グレイラットはロスリック城で死亡 ジークバルトは罪の都で死亡 レオナールはアノールロンドで殺害 フォドリックはシーリスと殺害 イリーナは闇術購入後、 関わらなければ死亡 モーンは倒して問題ない |
プロロして昇降機を降りる「ウウム」と聞こえた所で落ち怪物を倒してジークバルトと会話、 骨片等で3つ目の篝火から上に上がって階段に落ちつり橋手前まで戻って左に進んで行き 梯子を上り檻背負いの敵の檻に○ではいるフォドリックと会話して終了 地図&アイテム 400x400 |
#attachref(0不死街.png,nolink) | アイテム名 | 場所 | | :敵ドロップ |
スモールレーザーシールド ウィップ 強化クラブ 大鎌 ラージクラブ 赤柄のハルバード 双蛇の円盾 炎 方石の指輪 枷の推骨 木板の盾 聖職者シリーズ 青の木盾 北シリーズ フリンの指輪 炎の奇手の指輪 セスタス ハンドアクス 恥部隠し 戦神の盾 | 各場 | 亡者 | ┬作業帽子 └作業着 └作業手袋 └作業ズボン 火炎壺(鉈) 炭松脂 四又鋤(鋤) 大木槌(槌) 炎の貴石(鉈とランタン) 炭松脂の薬包(赤目) ハルパード |
ロレッタの骨 エストのかけら 埋葬者の灰 不死の遺灰 太陽の戦士 | 一番下の黄 | #attachref(不死.png,nolink) |
| |
ククリ パ ルチザン 炎 方石の指輪 | 吊された遺体を 打ち落とす |
ミ ラシリーズ 緑 化草の指輪 緑化草 指輪+ | G↓ |
モーンの大槌 呻きの盾 | イーリス イーゴン |
黄昏シリーズ | |
まだらムチ コルニクスシリーズ | イベント後入手 |
☞仕掛け、罠 ・文字の下に _ が入ってる一部のアイテムは矢で打ち落とす必要がある
・【ショートカット E】背盾ノコギリ男から3体目の魔.術を使う太った女までの道 ・白 木 守りの槍 妖木を使えば近寄れる ・ エ ストスープ 回復できる ・残り火を使った状態で、魔女が闇.術を使ってくる所を通過すると侵入が来る ・廃教会内の昇降機は上下に2つ同時に動いており昇降機だけ上に行かせると下の昇降機に乗れる 『犠牲の祭壇』 | 웃商人・NPC ・巡礼者ヨエル (一番右の手前にいる ・大沼のコルニクス (篝火の上の檻の中) ・イーゴン (廃教会手前) ・ジークウォード (昇降機手前) 2度目は、一度ロードを挟んで戻ってきた後 昇降機で上ってる時に「う~む」と言っている タイミングで梁に落ちるといる ・巨人 (廃教会昇降機一番上) 友情を示すと以後、攻撃をやめる ・籠の中の亡者 (歌い手) ・フォドリック 誓約:積む者の主(後ろの祭壇に捧げる) ・檻を背負った敵 檻にアクションボタン(○)で入ると↑のNPCへ |
☠ボス |
側のボス [呪腹の大樹] 画像300~250 HP: 弱点属性:炎 入手アイテム:呪腹の大樹のソウル 【特徴】木の部分は攻撃が通らない、ストンプして急所を守る | #attachref(呪腹.jpg,nolink) |
攻撃パターン ■A:'' |
■B:HP50%以下
|
攻撃への対処 ■A:HP100%~ 密着して、左手の膿→下腹の膿と破壊 ストンプしてきそうになったら離れるの繰り返し |
■B:HP50%以下 落とされたら、下腹を再び破壊 2回に分けて破壊するといい(やりすぎると掴まれる) 壊したら後退して襲ってきた白い手を破壊する |
⌨領域
|
○を押せば返信可能です(新しくコメントページを作る際にはpcommentの後の名称を変えてください) | |
#pcomment(エリア→不死街,reply,40,) |
------------------------------------------------------------- |