1.ロスリックの高壁で不死街のグレイラットと会話し、「願いを聞く」 |
場所は篝火"高壁の塔"の下層にある牢屋(牢の鍵が必要)。 |
会話すると"青い涙石の指輪"を入手し、グレイラットは祭祀場へ移動する。 |
祭祀場へ移動するとアイテムの購入ができるようになる。 |
2.ロレッタの骨をグレイラットに渡す |
ロレッタの骨は不死街の遺体から入手。 |
エリアチェンジ後に話しかけるとジェスチャー"丸くなる"を入手。 |
3.不死街に「盗みに行かせる」 |
祭祀場からいなくなるが、ボスを1体撃破すると帰ってくる。 |
帰ってきた後は販売アイテムの品揃えが増える。 |
4.冷たい谷のイルシール到達後に再び「盗みに行かせる」 |
以下の条件で分岐。 |
[ジークバルドのイベントを進めている場合] |
冷たい谷のイルシール攻略前にジークバルドイベントの8番まで進める必要がある。 |
4.iまたは4.iiのどちらを先にやっても問題ないが共通しているのは以下の2つ。 |
『生存フラグが立つ前にいずれかのボスを撃破しない』 |
『ジークバルドの移動フラグであるイルシールの地下牢へ行かない』 |
4.i.冷たい谷のイルシールの篝火"イルシール市街"まで到達したら「盗みに行かせる」 |
この後、下記の4.ii.を満たさずにボスを1体撃破すると死亡する。 |
4.ii.暖炉前にいるジークバルドに話しかける |
ジークバルドイベントの9番 |
ここでジークバルドに会う前に篝火"街はずれの廃屋"から地下へ進み、 |
イルシールの地下牢へ入るとジークバルドは暖炉前からいなくなる。 |
暖炉前で会話しておかないと、盗みに行かせたグレイラットが死亡するので注意。 |
4.iii.ボスを1体撃破する |
冷たい谷のイルシールの法王サリヴァーンや、燻りの湖のデーモンの老王などを1体撃破する。 |
撃破後、グレイラットは祭祀場に帰還する。 |
[パッチのイベントを進めている場合] |
パッチを出現させ、かつカタリナアーマー一式をパッチから購入していない場合。 |
ジークバルドが暖炉前にいないので、パッチへの情報提供がグレイラット生存のフラグになる。 |
-4.i.冷たい谷のイルシールの篝火"イルシール市街"まで到達したら「盗みに行かせる」 |
--4.ii.祭祀場にいるパッチに話しかけ、グレイラットの行き先を「教える」 |
「盗みに行かせた」後、グレイラットが祭祀場から姿を消してから話しかける必要がある。 |
---4.iii.祭祀場からパッチがいなくなっていることを確認する |
行き先を教えても、即座にグレイラットの帰還フラグ(ボス撃破)を立ててしまわないこと。 |
パッチが祭祀場から消えたのを確認後でなければ進行しない。 |
+4.iv.ボスを1体撃破する |
冷たい谷のイルシールの法王サリヴァーンや、燻りの湖のデーモンの老王などを1体撃破する。 |
撃破後、グレイラットとパッチは祭祀場に帰還する。 |
[ジークバルド、パッチのイベントを進めていない場合] |
ボス撃破後に死亡。イルシールの下水道にある遺体から"グレイラットの遺灰"を入手できる。 |
5.ロスリック城到達後に再び「盗みに行かせる」 |
盗みに行かせると死亡。大書庫にある遺体から"グレイラットの遺灰"を入手できる。生存させることは不可能である模様。 |
[パッチのイベントを進めている場合] |
グレイラットが祭祀場からいなくなった後に話しかけるとグレイラットの居場所を聞かれる。 |
「教える」を選択した場合、パッチも祭祀場から姿を消す。 |
グレイラットは死亡するが、パッチが戻ってきた時に販売アイテムが追加される。 |