湾曲した刃が印象的な長柄の武器。
共通性能は技量向きの斬撃属性で、盾貫通効果・出血(冷気)効果が備わっていること。大剣並の重量だが、衝撃効果や強靭効果は無く、攻撃力が直剣系とほぼ同じ。鎌を斜めから振りまわす事が多い為、段差や角度に影響されやすく、特大武器並に追尾機能が弱い。その為、軸ずらしや透かしに弱く、常に立ち位置を意識しなければならない。戦技の癖も強く、全攻撃モーションに振り被る動作が入るため、見てからのパリィや回避が容易。
一方で、全体的に斧槍系程度のリーチがある。片手R1はリーチが短いが先端パリィ不能。両手R1、R2も先端パリィ不可範囲が存在しているが、斧槍等に比べ非常に範囲が狭い。R1通常攻撃は大剣系や突き主体の斧槍系とほぼ同じ攻撃速度。スタミナ消費量はそれらより軽く、怯ませ効果は小さい。ただし、ローリング攻撃や両手ダッシュ攻撃などの大半は特大武器系に匹敵するほど遅い。振りおろしモーションにはヘッドショット扱いになる場合あり。
片手R2・ジャンプ攻撃以外のダメージが鎌の刃の部分が当たった場合と柄の部分が当たった場合で変化する。柄が当たってしまった場合ダメージが低下する。他の長柄武器と比較してダメージ変動が適用されるモーションが多い為、特に間合いに注意して扱いたい。
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
〔編集:MenuBar〕○良くある質問/Q&A掲示板
他ゲーム
御利用上の注意
Tweets
累計:57340今日:87昨日:35
ヘルプ
faq