ファランの城塞 の変更点

Top > ファランの城塞

#contents
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#777777):&color(Gray,){---------------------------------------------------------------------------------};|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#999999):&color(White,){&size(25){⇔繋がっているエリア};};-生贄の道ーカーサスの地下墓&br;&color(White){【''イベント警告''】次のエリアに行く前に!【[[エンディング分岐3の闇エンド>https://darksoul3_wiki.wicurio.com/index.php?%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E5%88%86%E5%B2%90%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%BE%8C]]を見たい人用】&br;1.カーサスの地下墓の前にヨエルに5回本当の力を開けてもらい(3回死ぬごとに1回上げられる)&br;2.イルシールの巡礼者像に擬態しているNPC倒さず3.アンリと共闘し法王サリヴァーンを倒して直ぐ祭祀に戻り&br;4.ヨエルのところにいたユリアと会話「アノール」という言葉を聴いたら5.アノールロンドの螺旋階段下、小霊廟で契りの儀式をする&br;&color(Red){※};''モーリオンブレード''を入手したい場合オーベリックが祭祀場、滞在中にユリアと会話しておく&br;&br;【イベント】①進行:シーリスイベント ②進行:アンリイベント ③進行:ホークウッド  ④オーベリック&br;①地図上''A''から梯子を上り中に入らず幻影の壁を壊して『夢追い人の遺灰』を入手し&br; 祭祀場に戻ったら};&color(White){侍女に渡しプロロ、シーリスと会話するジェスチャー「暗月の誓約礼」&br;②生贄の森で会話しておき、ファランの不死隊撃破祭祀場にて会話しておく};&br;&color(White){③深淵の監視者撃破後、祭祀場で話しかけるとファランの指輪入手ロード後、&br;祭祀場からいなくなったあとに祭祀場から外に出て左手にある墓からホークウッドの盾入手&br;④オーベリックにわたせるスクロール4つの内の2つ、''&color(Yellow,gray){古};''老・''&color(Yellow,gray){黄};''金のスクロールはここにある};&br;&color(,White){『残り火状態でボスを倒す前にしか現れない侵入者』&br;・ロンドールの白い影&br;(”ロンドール”と敵対した後篝火ファラン城塞から右の沼を通った所から侵入・''↓''1周でこいつの装備を入手し、闇王エンドを見る方法もある)&br; (''冷たい谷のイルシールでも倒した後、祭祀場で装備入手''(ソウルが掛かるがユリアと敵対した後2回倒した後&br;装備をヨエルのいた場所で入手し不市街でで免罪すれば闇王エンドもできる又はヨエルを倒してしまいそのまま2回倒して装備を手に入れる)&br;・黄色い指のヘイゼル (倒すとその場で装備入手)};&br;地図&アイテム 400x400|BGCOLOR(#999999):''【&color(darkRed){篝火};】&br;┣フ.ァランの城塞&br;┣城塞跡&br;┣城塞外縁&br;┗ファランの老狼''|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#999999):&color(White,){&size(25){⇔繋がっているエリア};};-生贄の道ーカーサスの地下墓&br;&color(White){【''イベント警告''】次のエリアに行く前に!【[[エンディング分岐3の闇エンド>https://darksoul3_wiki.wicurio.com/index.php?%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E5%88%86%E5%B2%90%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%BE%8C]]を見たい人用】&br;1.カーサスの地下墓の前にヨエルに5回本当の力を開けてもらい(3回死ぬごとに1回上げられる)&br;2.イルシールの巡礼者像に擬態しているNPC倒さず3.アンリと共闘し法王サリヴァーンを倒して直ぐ祭祀に戻り&br;4.ヨエルのところにいたユリアと会話「アノール」という言葉を聴いたら5.アノールロンドの螺旋階段下、小霊廟で契りの儀式をする&br;&color(Red){※};''モーリオンブレード''を入手したい場合オーベリックが祭祀場、滞在中にユリアと会話しておく&br;&br;【イベント】①進行:シーリスイベント ②進行:アンリイベント ③進行:ホークウッド    ④進行:オーベリック&br;①地図上''A''から梯子を上り中に入らず幻影の壁を壊して『夢追い人の遺灰』を入手し&br; 祭祀場に戻ったら};&color(White){侍女に渡しプロロ、シーリスと会話するジェスチャー「暗月の誓約礼」&br;②生贄の森で会話しておき、ファランの不死隊撃破祭祀場にて会話しておく};&br;&color(White){③深淵の監視者撃破後、祭祀場で話しかけるとファランの指輪入手ロード後、&br;祭祀場からいなくなったあとに祭祀場から外に出て左手にある墓からホークウッドの盾入手&br;④オーベリックにわたせるスクロール4つの内の2つ、''&color(Yellow,gray){古};''老・''&color(Yellow,gray){黄};''金のスクロールはここにある};&br;&color(,White){『残り火状態でボスを倒す前にしか現れない侵入者』&br;・ロンドールの白い影&br;(”ロンドール”と敵対した後篝火ファラン城塞から右の沼を通った所から侵入・''↓''1周でこいつの装備を入手し、闇王エンドを見る方法もある)&br; (''冷たい谷のイルシールでも倒した後、祭祀場で装備入手''(ソウルが掛かるがユリアと敵対した後2回倒した後&br;装備をヨエルのいた場所で入手し不市街でで免罪すれば闇王エンドもできる又はヨエルを倒してしまいそのまま2回倒して装備を手に入れる)&br;・黄色い指のヘイゼル (倒すとその場で装備入手)};&br;地図&アイテム 400x400|BGCOLOR(#999999):''【&color(darkRed){篝火};】&br;┣フ.ァランの城塞&br;┣城塞跡&br;┣城塞外縁&br;┗ファランの老狼''|
|BGCOLOR(#777777):LEFT:>|BGCOLOR(#555555):#attachref(ファラン城塞1.png,nolink)|CENTER:BGCOLOR(#000000):&color(white,){アイテム名};|CENTER:BGCOLOR(#000000):&color(white,){場所};|CENTER:BGCOLOR(#000000):|CENTER:BGCOLOR(#000000)::&color(white,){敵名};|CENTER:BGCOLOR(#000000)::&color(white,){ドロップ};|
|~|~|BGCOLOR(#cccccc):&color(Red){''石''};の円盾&br;''&color(Red){グ};''レートソード&br;''&color(Red){古};''めかしいシリーズ&br;&color(Red){''無''};名の騎士シリーズ&br;&color(Red){''竜''};紋の盾&br;&color(Red){''太''};陽のタリマン&br;|BGCOLOR(#555555):&color(white,){場};|~|BGCOLOR(#cccccc):ダークレイス|BGCOLOR(#555555):&color(white,){割れた瞳};|
|~|~|BGCOLOR(#cccccc):&color(Yellow){''古''}; 老のスクロール&br;&color(Yellow){''黄''}; 金のスクロール&br;古老の &color(Yellow){''種''}; 火&br;&color(Yellow){''夢''}; 遺灰|BGCOLOR(#555555):&color(white,){場};|~|BGCOLOR(#cccccc):敵|BGCOLOR(#555555):&color(white,){ };|
|~|~|BGCOLOR(#cccccc):奇跡:雷の槍&br;奇跡:贖罪&br;呪術:鉄の体&br;魔術:&color(Red){強};い魔力の武器|BGCOLOR(#555555):&color(white,){場};|~|BGCOLOR(#cccccc):はぐれデーモン|BGCOLOR(#555555):&color(white,){ };|
|~|~|BGCOLOR(#cccccc):%%%&color(Red){ハ};%%% ベルシリーズ|BGCOLOR(#555555):&color(white,){&color(white,){&color(,gray){古竜の頂};の&br;(''&color(Aqua){ハ};'')にいる敵を&br;倒した後配置};};|~|BGCOLOR(#cccccc):呪いトカゲ|BGCOLOR(#555555):&color(white,){ド};|
|~|~|BGCOLOR(#cccccc):|BGCOLOR(#555555):&color(white,){場};|~|BGCOLOR(#cccccc):4足獣|BGCOLOR(#555555):&color(white,){ド};|
|~|~|BGCOLOR(#cccccc):|BGCOLOR(#555555):&color(white,){場};|~|BGCOLOR(#cccccc):2足獣|BGCOLOR(#555555):&color(white,){ド};|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#777777):&size(25){&color(white,){☞仕掛け、罠};};&br;&color(white,){・毒沼&br;・3つの火を消す 最初の篝火から上を見れば2つ位置が分かる3つ目は左奥&br;・エストスープ};|>|BGCOLOR(#777777):&size(25){''&color(White,){웃NPC};''};&br;&color(white,){・ファランの老狼 (ファランの番人の主)&br;・};&br;&color(white,){・人};|
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#333333):&size(25){&color(White,){☠ボス};};|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#999999):側のボス [''[[深淵の監視者>http://darksoul3_wiki.wicurio.com/index.php?%E3%83%9C%E3%82%B9%E5%BC%B1%E7%82%B9%E6%97%A9%E8%A6%8B%E8%A1%A8&word=%E6%97%A9%E8%A6%8B]]'']&br;''HP:'' ''弱点属性 冷気?:''&br;''入手アイテム:王の薪・狼血のソウル''&br;<''協力者''>''・黒い手のゴットヒルト ・ロンドールの白い影''&br;     ''・深みの聖堂ボスを倒した後話しかけると 薄暮の国のシーリス''&br;     ''&color(Red){↓};''誓約していると敵対する為注意&br;     ''・生まれ変わりのロザリアと誓約していると 黄色指のヘイゼル''&br;【特徴】自分が起こした煙にまぎれて攻撃してくる|>|BGCOLOR(#999999):側のボス [''名称'']&br;''HP:'' ''弱点属性:''&br;''入手アイテム'':''&br;【特徴】|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#b3b3b3):''攻撃パターン''&br;■A:''HP100~''%&br;&br;|>|BGCOLOR(#aaaaaa):●A:&br;&br;|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):■B:''HP50%以下''&br;&br;&br;|>|BGCOLOR(#b3b3b3):●B;&br;&br;|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#b3b3b3):''攻撃への対処''&br;■A:''HP100%~''&br;打たれ弱いのでどんどん攻撃・バックスタブを決めよう&br;3体まで増える2体のままで&br;2番目に出てきたほうを仕留めてもいいが&br;3体目が出てくると仲間割れ状態になるので待った方がいいだろう&br;HPが4分の1を切ったら''赤虫の丸薬''を使おう(炎カット率を上げる)|>|BGCOLOR(#aaaaaa):●A:&br;&br;|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):■B:''第二形態''&br;炎を纏い鈍足化する(残り火を使った?)&br;右回りで避けてバックスタブを取ろう&br;空中で回転からの攻撃後は狙いやすい&br;また、地面に突き刺す攻撃も狙いやすい|>|BGCOLOR(#b3b3b3):●B;&br;&br;|
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#777777):&size(25){''⌨領域''};&br;&br;&br;|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#555555):&color(white,){○を押せば返信可能です(新しくコメントページを作る際にはpcommentの後の名称を変えてください)};|BGCOLOR(#555555):|
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):#pcomment(エリア→ファランの城塞,reply,40,)|
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#555555):&color(Gray,){-------------------------------------------------------------};|
**協力者(上2人は通常”暗霊”として出て来る) [#b7075039]
■黄色指のヘイゼル
生まれ変わりの母、ロザリアで何かの機能を利用すると闇霊では出現せず、白霊として召喚できる
''※ただし、シーリスと敵対する''
白サインは篝火「城塞跡」付近のナメクジが大量にいる塔の付近
■ロンドールの白い影
ロンドールのヨエルに5回力を引き出し
ロンドールのユリアが火継ぎの祭祀場におらず、敵対状態だと侵入してくる
ロンドールのユリアと会話していて、敵対していなければ、白霊として召喚可能
白サインは篝火「城塞外縁」の傍
■黒い手のゴットヒルト
ボス前にサイン
*青ニト、イベント [#f3ec6757]
火継ぎの祭祀場のアンドレイ→古竜の頂の光る竜体→ここ

グレートソード
&size(25){&color(Red){※ボスは片方一行当たり25文字};};