冷たい谷のイルシール のバックアップ(No.25)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 冷たい谷のイルシール へ行く。
- 1 (2016-03-25 (金) 19:25:28)
- 2 (2016-03-26 (土) 05:13:15)
- 3 (2016-03-26 (土) 06:56:35)
- 4 (2016-03-26 (土) 07:58:37)
- 5 (2016-03-26 (土) 11:14:55)
- 6 (2016-03-26 (土) 12:52:16)
- 7 (2016-03-27 (日) 21:24:06)
- 8 (2016-03-28 (月) 06:13:29)
- 9 (2016-03-30 (水) 10:24:36)
- 10 (2016-04-10 (日) 14:15:31)
- 11 (2016-05-03 (火) 15:31:45)
- 12 (2016-10-14 (金) 02:08:40)
- 13 (2016-11-04 (金) 23:13:55)
- 14 (2016-11-06 (日) 04:10:34)
- 15 (2017-04-24 (月) 12:27:45)
- 16 (2017-04-24 (月) 14:20:15)
- 17 (2017-04-25 (火) 02:21:06)
- 18 (2017-04-26 (水) 11:48:24)
- 19 (2017-04-30 (日) 21:35:11)
- 20 (2017-04-30 (日) 23:50:28)
- 21 (2017-05-01 (月) 12:46:53)
- 22 (2017-05-01 (月) 14:57:53)
- 23 (2017-05-01 (月) 22:46:53)
- 24 (2017-05-06 (土) 23:18:13)
- 25 (2017-05-16 (火) 16:14:08)
- 26 (2019-01-19 (土) 23:42:00)
- 27 (2019-01-20 (日) 01:00:26)
--------------------------------------------------------------------------------- | ||||||
⇔繋がっているエリアカーサスの地下墓ーイルシールの地下牢ーアノールロンド ・人形(深みの聖堂のボス撃破で入手)が無いと入れない ・敵の武器の威力・スタミナ削りが倍増し、モーションの遅さも倍増するのでバックスタブが取りやすくなる (前記どおり、騎士は打たれ弱い) ・オンライン状態でボス先の梁を渡ると神喰らいの守り手が侵入してくる 【イベント警告】≪前述≫シーリスイベント ①アンリイベント ②パッチ・ジークバルト・グレイラット生存イベント) ≪前述≫結界に入ってすぐ戻りワニの獣が現れた位置でシーリスのサイン応え、倒すと祭祀場で祝福された鎧貫きと銀猫の指輪 ①ボス;サリヴァーン撃破まで篝火「ヨルシカ」で擬態している巡礼者を放置した場合死亡する・倒した場合生存する 死亡した場合ユリアと会話後アノール・ロンド真下で契りを・生存していた場合アノール・ロンドで共闘できる ②ジークバルトに装備を渡してからグレイラットをここに盗みに行かせないとその状態でボスを1体でも倒した場合死亡する (渡すと篝火"街はずれの廃屋"から少し戻った所の下水道を通った先(銀騎士の手前)の暖炉の前にいる) ┗【深みの聖堂のパッチからカタリナ装備を購入せず井戸でジークバルトに装備を渡していない場合のやり方2ルート】 ┗(35.000ソウルルート)深みの聖堂で事前にカタリナ装備のパッチが橋の反対側にいる所まで屋根の梁を渡って 降りた所まで進めて「とぼけるな」を選択祭祀場の侍女から買える2万の鍵で塔を上りエレベーターを上がり下に戻って パッチと鉄格子越しに会話下に降りて 直接会話「許さない」を選択、3Fに待機させた後、 祭祀場グレイラットを2回目の盗みに行かせパッチにその情報を与えボスを1体倒すと馬脚の指輪を購入可能に ┗(15.000ソウルルート)上記「とぼけるな」まで進め、梁をわたって盾以外の装備をパッチから買い 篝火「清拭の小教会」をでてすぐ右のの井戸で装備を渡す ┗(0ソウル)「とぼけるな」まで進めパッチを倒して装備を回収し篝火「清拭の小教会」をでてすぐ右のの井戸で装備を渡す 『残り火状態でボスを倒す前にしか現れない侵入者』 ・放浪のクレイトン (ヨルシカ教会近く 不死の遺灰がある場所・たおした後巨大ワニが出てきた所に装備) ・忌み殺しのアルバ (街外れの廃屋から進んだ所・倒した後罪の都手前に装備) ・ロンドールの白い影(橋下の水辺を越えて銀騎士2体がいる先・ファランの城塞でも倒していた場合、祭祀場で装備) 地図&アイテム 400x400 | 【篝火】 ┣冷たい谷のイルシース ┣イルシース市街 ┣ヨルシカの教会 ┣街はずれの廃屋 ┗法王サリヴァーン | |||||
![]() | アイテム名 | 場所 | :敵 | :ドロップ | ||
約定の証 | 場 | 法王騎士 | 法王騎士シリーズ 法王騎士の大鎌 | |||
雷の貴石 | 場 | 火の魔女 | 火の魔女シリーズ | |||
魔力の奇手の指輪 | 場 | 敵 | ド | |||
太陽の長子の指輪 | 場 | 敵 | ド | |||
スモウの大槌 | 場 | 銀騎士 | 銀騎士シリーズ | |||
金枝の杖槍 | (ミミック) | ボス上の 結晶トカゲ | 愚者の貴石 | |||
闇方石の指輪 | 場 | 生者A/B | ドランの双槍 | |||
東人の遺灰(侍女) | 場 | 赤霊ロンドールの白い影 | ド | |||
竜狩りの大弓 | 場 | 敵 | ド | |||
騎士名簿 | 場 | 敵 | ド | |||
ア | 場 | 敵 | ド | |||
奇跡:放つフォース ジークの酒 | ジ | 敵 | ド | |||
木目の指輪+2 ハベルの指輪+2 | 3週目 ←(G)から下りた所 | 敵 | ド | |||
寵愛の指輪+1 緑花草の指輪+1 | 2週目 | 敵 | ド | |||
クレイラットの鉄仮面 ミラ装備 | 侵入してきた 放浪のクレイトンを 倒したロード後 | 擬態した巡礼者 | 魔法:擬態 | |||
☞仕掛け、罠 ; ・橋を渡ろうとすると後ろからサメ頭の獣が突進してくる ┗2回目の登場時に左の壁沿いに進んだ先にある水路に入ると 霧がかかり消えるこの状態なら多少道を戻っても襲ってこなくなる ・序盤の鉄格子は幻影の柵を破壊し無いと開かない正確には→こちら ![]() 【ショートカット1】銀騎士のいた所から3つ目の篝火まで 【ショートカット2】ボスから3つ目の篝火まで ・幻影の壁 【ショートカット3】ボス上からボス篝火まで (【ショートカット4】を開けるまで普通の道から行った方が楽) 【ショートカット4】銀騎士の弓兵達から左回りで来て下りた所からボス篝火まで ・(C)手前に幻影の壁 ・(橋)見えない橋 | 웃商人 ・アンリ (ジェスチャーをくれる) ・【敵】擬態した巡礼者 ↑ボスを倒すとこいつに殺害される ・ジークバルト ・ヨルシカ 誓約:暗月 ・マクダネル 誓約"神喰らいの守り手"近くのサメ2体撃破後 | |||||
☠ボス | ||||||
側のボス [法王サリヴァーン![]() HP: 弱点属性: 入手アイテム: <協力者>アストラのアンリ(霧少し前左土下座してる像の前) 黒い手のゴッドヒルト(霧の少し手前) 【特徴】 | 側のボス [名称] HP: 弱点属性: 入手アイテム:'' 【特徴】 | |||||
攻撃パターン ■A:HP100~% | ●A: | |||||
■B:HP50%以下 | ●B; | |||||
攻撃への対処 ■A:HP100%~ パリィ(盾L2)が可能なのでどんどんして行こう 回避の際は、突きに気を付けつつ右に避ける 属性が2つ付いているため防御対策をするより避けたほうがいいだろう | ●A: | |||||
■B:HP50%以下 爆発を起こし2体に分身してくる、先に分身を倒してしまおう 闇.術とジャンプ攻撃など攻撃は増えるが パリィは可能なので同じように倒そう | ●B; | |||||
⌨領域 | ||||||
○を押せば返信可能です(新しくコメントページを作る際にはpcommentの後の名称を変えてください) | ||||||
最新の40件を表示しています。 コメントページを参照 | ||||||
------------------------------------------------------------- |
※ボスは片方一行当たり25文字