フレイム・キューブ のバックアップ(No.15)


炎のエネルギーを凝縮したキューブ。
爆発を起こし、大ダメージを与える。
プレイヤーレベル5で解放。

画像

フレイム・キューブ.jpeg

Date

コスト … 15
攻撃範囲 … 4.0マス
最高Lv … 24
書き換え中

Lv  HP攻撃力費用(E)LvUP時間獲得Exp
Unlock--(0→1)???
Lv.1 500?(1→2)???
Lv.2 520?(2→3)???
Lv.3 540?(3→4)???
Lv.4 560?(4→5)???
Lv.5 580?(5→6)???
Lv.6 600?(6→7)???
Lv.7 620?(7→8)???
Lv.8 640?(8→9)???
Lv.9 660?(9→10)???
Lv.10680?(10→11)???
Lv.11700?(1→2)???
Lv.12720?(2→3)???
Lv.13740?(13→14)??+710
Lv.14760?(4→5)14001d9h+770
Lv.15780?(5→6)??+830
Lv.16800?(6→7)??+890
Lv.17820?(7→8)??+950
Lv.18840?(8→9)25001d21h+1010
Lv.19860?(9→10)??+1070
Lv.20880?(10→11)??+1130

特筆事項

初めて詳細を見たとき、
「なんだこれは?コスト15もとるし、1回使ったらなくなってしまうとか…使えねえ。」と思った人も多いだろう。
しかし、厄介なモルタルをはじめとする防御施設に何回か使うことで、防御施設を壊すことができ、パラディンの盾も貫通してダメージを与えることができる。
ゆえに、防御施設を固めて置いていると、相手がこれを使うプレイヤーの場合は悲惨なことになる。
ただし、攻撃コストが低いとき(目安120以下)の入れてしまうと、ユニットが数多く出せなくなってしまい、勝率に響くのでフレイム・キューブ主軸のデッキ編成はやめておいた方がよい。
また、これはプラズマ・キューブでも効果は違うが同様のことが発生する。
プラズマ・キューブ使うならこっちの方がいいかも…
(防御施設はある程度離れて置きましょう。)


合計 3548