RTI-KLIsT のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- RTI-KLIsT へ行く。
- 1 (2024-02-07 (水) 23:04:09)
- 2 (2024-02-11 (日) 18:52:37)
File not found: "無題63_20230921184405.png" at page "RTI-KLIsT"[添付]
Contents
概要
RTI-KLIsTとは、本wikiの管理人、Pump It Up Wikiの管理人及び平成中期、YouTube世代初期のカオスバトル作者。登録者は233人。
2018年に問題を起こした経験はあったが、既に改心済みである。
2018年からカイロはるはるえさばんとして活動してたが、2019年にScratchにて活動したため、事実上活動休止状態になってた。
その後ScratchからIPBANを受けて、2021年11月に再開。2022年に現在の名称に変え、カオスバトルを投稿。現在に至る。
2018年のカオスバトル初投稿以来一律してKinemasterにて編集、投稿してたが、容量不足などと言った要因により、現在はYMM4にて編集している。
再生回数は、1や4に関しては1000回以上行ってるが、最新の動画などは視聴回数が低迷している。
2022年より非公式ではあるがカオスバトルWiki2を開設した。*1
前述の通り2018年よりカオスバトルの制作をしているため。平成作者ではある。ちなみに平成三大作者には入っていない。
6月以降Pump It Up (JAPAN)Wikiの荒らし*2が他のWikiに発生して以降は頭を悩ませていた時期もあった。*3
カオスバトル以外では
カオスバトル以外ではゲーム制作、ヒカマニ動画の制作を行なっている。*4
作風
- Kinemaster時代
第一シリーズであるカオスバトル(初代)は音声がなかった。*5
その後第二シリーズであるカオスバトル(2代目)では、遂に音声を入れた。
さらに第三シリーズであるスーパーカオスバトルでは、さらに進化し、ダクスラの作風(ULTIMATUM)をベースにハッシュの枠の外が黒背景となっている。 - YMM4時代
スーパーカオスバトル6以降のシリーズでは、枠の外が白背景となっている。
また、ヒカマニ系では爆破演出が変わっており、攻撃と通常セリフはフォントにより差別化されている。
キャラについてもスーパーカオスバトルシリーズからかなり幅広く参戦し、機械系や音ゲーの曲までも参戦する。
そして現在は後述するアイテムや必殺技技の導入も考えている。*6
YMM4以降における導入
元々後述する2つは導入予定はなかった。というのも元々RTIは、(カオスバトルの制作をより早く完成する)というのを守るためこうしてた。
しかし、(他作者が多く導入している*7 )事から、より早く完成するものの、アイテムと必殺技を導入した。
なお、必殺技は必殺技を超える必殺技である「ULTIMATE MOVE」になり、こちらに必殺技カットインが導入される。
アイテム
バトラーからの召喚により出てくる。
ULTIMATE MOVE
必殺技*8を超える必殺技。
リクエストでは
リクエストはリクエストBOXでのみ受け付ける。
ただし、以下のバトラーは参戦禁止となっている。
- 犯罪者、及び悪質な方などといった不謹慎キャラ(例を言わせると安藤チャンネル、ガーシー等が該当する。)
- カオスバトル作者
- 規約等で禁止*9となっているキャラ
- その他RTI-KLIsTが危険視されているキャラ
上記にて禁止されているバトラー以外は何でも参戦できるため、リクエスト禁止作者を除いた他作者と比べてかなり緩和されている。
理由はリクエスト禁止キャラが多い他作者*10と差別化を図りたいからである。
バトラーでの扱い
スーパーカオスバトル6にてカイロとして参戦。*11
詳細はカイロ(RTI-KLIsT)を参照。
なおRTI-KLIsTは他作者での参戦は禁止となっている。*12
シリーズ 一覧
メインシリーズ
- カオスバトル(初代)
2018年制作。
1~31まで投稿されていた。
音声はなし。
- カオスバトル(2代目)
2019年制作。
ここから音声が入るようになった。
- スーパーカオスバトル
2022年~制作
現在の主力シリーズである。
枠が入り、うごメモのカオスバトルに近くなった。テンポも少しではあるが早くなっている。
爆発に関しても、うごメモのような爆発となった。*13
元々はscratchで展開されていたものではあるが、1本しか投稿できてないから、おそらくこの名前だと思われる。
サブシリーズなど
- カオスバトルA
- カオスバトルD
- スーパーカオスバトルMini
2022年~制作。
主に20秒未満のカオスバトルを展開している。
- スーパーカオスバトルEX
2023年~制作。
特番等を展開している。
最近は初出を取るため、25秒系を出している。
- 合作カオスバトル
他作者との合作のカオスバトル。
合作の相手
快急太鼓_GX(公開予定)
代表キャラ
この人の代表キャラはメジャーなキャラもいれば、マイナーすぎるキャラもいる。
RTI-KLIsT初期6バトラー
- JETIX
- エリック・カートマン
- トゥーン・ディズニー
- バイオニクル・トーアホーディガ
- 緑へも
- WOWOW
それ以外の代表キャラ
- 動あり
- 日本テレビ
- 荒ぶるカエル
- MBS
- 僕らの星のミラクル
- Pump It Up 2015 PRIME
- 本田珠輝
- ハイビジョン試験放送
- EDTV2試験放送
- Vacuum
- SUPER☆HARAGURO☆POP
- ???(スーパーカオスバトル7にて参戦予定)
界隈初出キャラ
代表バトラーを除く。
全体的にマイナーキャラが多いものの、呼び込みくんやリコ、廣井きくりといった一部のキャラは他作者でも参戦している。
- スタン・マーシュ(サウスパーク)
- カイル・ブロフロフスキー(〃)
- リコ(まちカドまぞく)
- 廣井きくり
- 後藤ふたり
- 呼び込み君
- ジミヘン
- bla bla bla
- BSQR489
- Pump It Up 2013 FIESTA 2
- Pump It Up 2017 PRIME 2
- Pump It Up 2018 PRIME 2
- グルゥヴウゥゥリとブルゥゥゥゥゥウラァァア(IYCH+ぐりとぐら)
- スウィートランド4
- BSAラジオ455
- BSAラジオ456
- BOOOM!(")
- ???(スーパーカオスバトル7にて参戦予定)
最新作
Youtube
リンク
https://youtube.com/@kairoharuharu (YouTubeチャンネル)
comment