garumonea_oujou_AP2 のビジュアル編集 Top > garumonea_oujou_AP2 段落 16px <h3 id="xd0e83b5">地下研究所</h3> TITLE:ガルモネア王城(AP2) ガルモネア王城を舞台にした特殊なイベント進行。 節間メニューがかなり制限されてくるのでここに来るまでに 買い物やステータスアップなどは済ませておこう。 ちなみにエンディングパターン1のときはこのシナリオ自体が発生しない。 #contents ---- *7章10節 [#dc9b0f11] **奪われた装備や道具の回収 [#a3155a3c] ~ オルクス達が牢屋に閉じ込められたフォルテたちを救出しに来る。 しばらく会話イベントが続き、解放後行動に移る。 装備品などが見つかるまではメニュー禁止モード。 没収されたモノは城内にある宝箱(1&2Fの計11個)のどれかに入っている。 入っている箱は固定ではなく、箱を開けるたびに当たりの可能性が高くなるという仕組みなので、頑張って探そう。 なお、説明にもある通り、一定数の箱を続けて空けないと絶対に当たりの箱は引けなくなっている。 **レティシア捜索1 [#ebb6a8e8] ~ 装備品などを回収したら今度はレティシアが 捕らえられているであろう牢屋を探す。 玉座の間で[[ローラン>last_battle_boss_AP2#l563db9c]]たちと対峙。 ~ [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ---- *7章11節 [#hc208c43] **レティシア捜索2 [#z15e5f11] ~ 引き続きレティシアを探す。 いると思われていた豪華な牢屋にはいないため、 別の場所を探すことに。 ***ガルモネア城6 [#y7d499dc] ~ この階に豪華な牢屋がある。 ガルモネア城7と行き来して目指そう。 ~ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|3| |1.青色の薬草&br;2.ハイヒールカード&br;3.レアメタル|CENTER:~雑魚シンボル数|6| |~|~強敵シンボル数|0| |~|~属性場補正|なし| ***ガルモネア城7 [#l95f2861] ~ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|2| |1.セイクリッドスカーレット&br;2.ワイドハイヒールカード|CENTER:~雑魚シンボル数|4| |~|~強敵シンボル数|0| |~|~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] **地下研究所 [#xd0e83b5] ***研究所1 [#f771a541] ~ ガルモネア城6の上部にあった大きな扉と繋がっている。 隠し扉は上部中央の壁に。右上に禁書が保管されており、会話イベントがある。 左上階段(下)⇒2へ ~ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|8| |1.安定の秘薬&br;2.フルヒールポーション&br;3.炎精の涙&br;4.パワーブースター&br;5.赤い結界石&br;6.アサルトジャベリン(隠)&br;7.スライムボール&br;8.青い結界石|CENTER:~雑魚シンボル数|7| |~|~強敵シンボル数|0| |~|~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ***研究所2 [#t365b56c] ~ 右上階段(上)⇒1から 中央階段(下)⇒3へ 青レバーで鉄扉が開閉する。 中央に見える宝箱はミミックの擬態。 緑扉は一度5まで降りて緑ボタンを押してからでないと開かない。 ~ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|8| |1.赤い結界石&br;2.蒼穹の結界石&br;3.マインドブースター&br;4.覚醒の秘薬&br;5.スケープドール&br;6.青い結界石(緑)&br;7.エネミーイレイスジュエル(緑)&br;8.マジックチャージ(緑)|CENTER:~雑魚シンボル数|15| |~|~強敵シンボル数|0| |~|~属性場補正|なし| ***研究所3 [#ff1b329c] ~ 針山のダメージエリア。宝箱は1つだけ。 隠し扉が右上にあり、「エリクシル」がある。 [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ***研究所4 [#t3ff9d7e] ~ 右上階段(上)⇒3から 黄扉⇒6へ 左下にある通路真ん中と右上隅っこの宝箱はミミックの擬態。 左下隠し扉。右上の部屋にも2つあり。 ~ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|17| |1.コロージョンジュエル(隠)&br;2.デストラクションジュエル(隠)&br;3.アンチバリアジュエル&br;4.青い大きな結界石&br;5.レインボージュエル&br;6.オールイレイスジュエル&br;7.赤い大きな結界石&br;8.地精の涙&br;9.スケープドール&br;10.アンノウンリキッド&br;11.ベノムスティング&br;12.スリープパウダーボトル&br;13.パラライズミストボトル&br;14.ナハトズィーガー&br;15.エルダーズスタッフ(青)&br;16.祝福の砂時計(赤)&br;17.明星の結界石(緑)|CENTER:~雑魚シンボル数|15| |~|~強敵シンボル数|0| |~|~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ***研究所5 [#c4c5ea60] ~ 左上階段(上)⇒4から 他の階のレバーも使ってうまく通り抜けて 赤・青・緑・黄といった扉と連動した色のボタンを押そう。 すると今まで開けられなかった色の扉が開くようになるので、 再度通り過ぎてきた階へ戻って宝箱を開けよう。 ~ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|4| |1.アンチバリアジュエル&br;2.青い大きな結界石&br;3.新緑の結界石&br;4.赤い大きな結界石|CENTER:~雑魚シンボル数|16| |~|~強敵シンボル数|0| |~|~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ***研究所6 [#ob94a700] ~ 下⇒4から 右上の部屋にある右側の宝箱はミミックの擬態。 同様に左上の部屋の左側も。 上⇒レティシアとスレイが…! クイックセーブをしておこう。 [[スレイ>last_battle_boss_AP2#cb76d563]]とインコンプリートシリーズと戦い勝利するとラーグが現れる。 回復もままならないうちに[[ラーグ>last_battle_boss_AP2#cb76d563]]との戦闘に入ることになる。 ~ &color(red){【分岐点】}; ''ラーグが詠唱終わる''⇒エンディングパターン2確定 レティシアとスレイを助けられず、次節で2人が取り込まれた「揺り籠」と対決。 ~ ''ラーグに勝利''⇒エンディングパターン3ルートへ 勝利後、今度はスレイとフォルテの一騎打ち(イベントなので操作なし) ~ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|3| |1.ワイドハイヒールカード&br;2.ハイヒールカード&br;3.ヒールカード|CENTER:~雑魚シンボル数|19| |~|~強敵シンボル数|0| |~|~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ---- *7章12節 [#pceb76b9] **地下研究所最奥部 [#i100922c] ~ 此処から先はエンディングパターン3以降のみとなる。 ***最奥部1 [#x1524c47] ~ 1階から上に昇っていく流れ。 隠し扉は計4つあって 一番右端に行ってから上の壁に一つ。 上部中央のレバー脇に一つ。 左上の壁に一つ。 左上中段に一つ。 階段(上)⇒2へ ~ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|11| |1.青い大きな結界石&br;2.アンノウンリキッド(隠)&br;3.スライムボール(隠)&br;4.赤い大きな結界石&br;5.スケープドール(隠)&br;6.覚醒の秘薬(隠)&br;7.ワイドヒールカード&br;8.フレアジュエル(隠)&br;9.高揚の秘薬&br;10.スケープドール&br;11.パラライズミストボトル(隠)|CENTER:~雑魚シンボル数|12| |~|~強敵シンボル数|0| |~|~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ***最奥部2 [#c66be69b] ~ 針山と矢印のダメージエリア。メニュー禁止モード。 下の階のレバーで鉄の扉を下げた状態にしてから &br;&color(red){左上(赤)};、&color(blue){左下(青)};、&color(green){右上(緑)};、&color(yellow,black){右下(黄)};の順番でボタンを押していこう。 ~ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|12| |1.赤い大きな結界石&br;2.マインドブースター&br;3.フルヒールポーション&br;4.ワイドヒールカード&br;5.ガイアジュエル&br;6.蒼穹の結界石&br;7.ヒールカード&br;8.パワーブースター&br;9.スケープドール&br;10.赤い高純度結界石&br;11.マジックチャージ&br;12.ヒールカード|CENTER:~雑魚シンボル数|0| |~|~強敵シンボル数|0| |~|~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ***最奥部3 [#t69ede18] ~ 右上階段(下)⇒2から 右下階段(上)⇒4へ 隠し扉は2つあって 左上のレバー脇に一つ。 右端の壁に一つ。 ~ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|6| |1.炎精の涙&br;2.青い大きな結界石&br;3.祝福の砂時計(隠)&br;4.エネミーイレイスジュエル(隠)&br;5.狂気の秘薬&br;6.アンノウンミスト|CENTER:~雑魚シンボル数|10| |~|~強敵シンボル数|0| |~|~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ***最奥部4 [#db506518] ~ 隠し扉は3つあって +階段上がってからすぐ上の壁とそのまま真上の壁に。 +右下の壁に一つ。 +左上の部屋中央の宝箱を除いて見えてる4つはミミックが擬態。 右階段(上)⇒5へ ~ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|12| |1.呪いの砂時計&br;2.マジックチャージ(隠)&br;3.新緑の結界石&br;4.青い結界石結界石&br;5.安定の秘薬&br;6.カーテンオブナイト&br;7.ストームジュエル&br;8.赤い大きな結界石&br;9.赤い高純度結界石&br;10.地精の涙&br;11.スケープドール&br;12.青い大きな結界石|CENTER:~雑魚シンボル数|14| |~|~強敵シンボル数|0| |~|~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ***最奥部5 [#i45cd3c2] ~ 隠し扉は計4つ。 +階段すぐの上の部屋、ペナントのかかった壁に一つ。 +左上の部屋の出っ張りに一つ。 +スケープドールの入った宝箱の真上の壁に一つ。 +右下の壁に一つ。 右上階段(上)⇒6へ ~ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|12| |1.イービルジュエル(隠)&br;2.マジックシールクレスト&br;3.風精の涙&br;4.パニッシュメントジュエル(隠)&br;5.固定の秘薬&br;6.スリープパウダーボトル&br;7.アンノウンリキッド&br;8.死神の鏡&br;9.スケープドール&br;10.赤い大きな結界石&br;11.ヴォルテックジュエル(隠)&br;12.コロージョンジュエル(隠)|CENTER:~雑魚シンボル数|10| |~|~強敵シンボル数|0| |~|~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ***最奥部6 [#jb962c15] ~ 中央の部屋にある3つの宝箱のうち右側がミミック。 右下階段(上)⇒7へ ~ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|11| |1.ワイドハイヒールカード&br;2.青い大きな結界石&br;3.エネミーイレイスジュエル&br;4.レインボージュエル&br;5.セイクリッドスカーレット&br;6.デストラクションジュエル&br;7.コキュートスジュエル&br;8.明星の結界石&br;9.ハイヒールカード&br;10.スケープドール&br;11.ポイズンパウダーボトル|CENTER:~雑魚シンボル数|9| |~|~強敵シンボル数|0| |~|~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ***最奥部7 [#mb2d9702] ~ 強敵[[ブレードスレイブ>last_battle_boss_AP2#q3128145]]が通路番をしている。 倒して更に奥の扉に入るとルイ?がいて会話イベント。 その後、魔法生物と戦闘(7連戦)に入る(下記参照)。 戦闘終了後にラーグがカール?を引きずって登場。 「アルターブレード」と操作なし戦闘。 最後に「カール」と戦闘。 ~ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|5| |1.地精の涙&br;2.セイクリッドスカーレット&br;3.エリクシル&br;4.プリズムジュエル&br;5.セイクリッドスカーレット|CENTER:~雑魚シンボル数|0| |~|~強敵シンボル数|1| |~|~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ---- *7章13節 [#pa3d5cf2] **城から脱出 [#e1aa46eb] ~ ローラン達と会話イベント。 その後[[ボス戦>last_battle_boss_AP2#b0a1afc6]] メンバー入れ替えもあり。 [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ---- *7章14節 [#ac5b5862] **エピローグ [#ke027401] ~ ここからは戦闘はなく、会話イベントのみに。 ラーグの一件が終わって世界の主要人物たちが一堂に会している。 そこでスレイの処遇について話があり…。 #region(以下ネタバレ) DC 500000 名声+50を入手後8章へ #endregion(close) [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ---- *敵シンボルパターン [#m1e4b3ea] ~ |CENTER:~モンスター|CENTER:~ドロップ|CENTER:~経験値(EXP)|CENTER:~備考|h |||CENTER:||c |マスターブレーダー&br;ポイズンブレーダー×2体|--|--|| |テンタクルスアサシン×2体&br;アンチマジックテンタクルス×2体|--|--|| |テラスマッシャー&br;アサルトバイオソルジャー2体|--|--|| |ハイアクトヘビーアーマー&br;パワードテンタクルスマン×2体|--|--|| |ハイアクトバイオソルジャー&br;アサルトバイオソルジャー&br;バイオソルジャー|--|--|| |パワードブレイン×2体&br;ハイアクトバイオソルジャー×3体|--|--|| |バルバルス・ウェールス|--|--|ボス| |スレイ|--|--|イベント戦&br;負け戦| |ガルモネア魔法兵×2体&br;ガルモネア衛生兵|--|450|| |ガルモネア重装騎士&br;ガルモネア衛生兵&br;ガルモネア弓兵|--|615|| |ローラン&br;ガルモネア重装騎士×2体&br;ガルモネア騎士団員&br;ガルモネア魔法兵&br;ガルモネア衛生兵&br;ガルモネア弓兵|--|10370|イベント戦| |グランドストライカー×2体&br;グランドキャスター×2体&br;グランドディフェンダー|--|550|| |グランドディフェンダー×3体|極めて硬い皮片&br;砕けた結界石|330|| |グランドキャスター×3体|砕けた結界石|330|| |サボター×3体|砕けた結界石|180|| |テラアブソーバー&br;グランドディフェンダー&br;パワードブレイン|砕けた結界石&br;砕けた大きな結界石|475|| |インコンプリート・ε(イプシロン)&br;ワイドブラスター×2体|砕けた結界石&br;砕けた大きな結界石|650|| |インコンプリート・ζ(ゼータ)&br;ハイアクトヘビーアーマー×2体|極めて硬い皮片&br;輝緑石&br;砕けた結界石|680|| |インコンプリート・η(エータ)&br;グランドディフェンダー×2体|輝黄石&br;砕けた結界石|720|| |アサルトディバイダー&br;マスターブレーダー×2体|軽い金属片&br;砕けた結界石&br;砕けた大きな結界石|570|| |インコンプリート・θ(シータ)&br;グランドストライカー&br;グランドキャスター|青い結界石&br;赤い結界石&br;砕けた結界石|720|| |ハイアクトヘビーアーマー&br;グランドキャスター&br;グランドディフェンダー|砕けた結界石|310|| |ミミック||変動値|| |テラスマッシャー&br;グランドキャスター&br;パワードブレイン|極めて硬い皮片&br;砕けた結界石&br;砕けた大きな結界石|575|| |スレイ&br;インコンプリート・ε&br;インコンプリート・ζ&br;インコンプリート・η&br;インコンプリート・θ||2000|ボス| |ラーグ&br;リフレクションアイ×5体&br;アルターブレード×2体||15000|ボス| |ブレードスレイブ×3体|--|--|ボス&br;変身1回| |ハイアクトバイオソルジャー×8体|青い結界石&br;赤い結界石&br;輝緑石&br;極めて硬い皮片&br;砕けた結界石&br;砕けた大きな結界石|5815|イベント戦1| |テンタクルスアサシン×3体&br;バリアエンハンサー×3体&br;マスターブレーダー×2体|~|~|イベント戦2| |マルチタスク×3体&br;グリーンバルーン×5体|~|~|イベント戦3| |パワードブレイン×2体&br;テンタクルスアサシン×2体&br;マスターブレーダー×4体|~|~|イベント戦4| |グランドディフェンダー×4体&br;グランドキャスター×4体|~|~|イベント戦5| |グランドディフェンダー×3体&br;マルチタスク×4体&br;パワードブレイン|~|~|イベント戦6| |インコンプリート・(ε/ζ/η/θ)|~|~|イベント戦7| |カール&br;アルターブレード×4体|--|7000|ボス| |滅びを以って律する者&br;魂魄を咀嚼せし者&br;生命を咀嚼せし者|--|--|| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ページの更新 通常編集モードに切り替える データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する