domi02 のビジュアル編集 Top > domi02 №13.古代文明の遺跡発見【@セプティオン北東の森】セレスに話しかけると回復と何体倒したか教えてくれる。右下の建物内にボスがいる。スキル回復ポイントあり。全15体倒せば完了となる。勝利条件アクエリア王女と共に守護者を殲滅報酬15000SP 名声+1宝箱モンスタードロップ経験値(EXP)お金(SP)魔法生物生成の秘術Lv1淡く輝く結界石☆オールマイティLv1青い結界石ワイドヒールカードリカバリーポーション青い大きな結界石ブルーブレスドオーブハイヒールポーションレッドブレスドオーブ【隠し通路】パワーブースタースィーパー×3体赤い結界石45270ガーディアンスィーパーフレームファイター赤い結界石190390フレームファイタースィーパー×2体赤い結界石55280スピアガーディアンフレームファイター×2体赤い結界石175500【ボス】ブレインブレードスピアガーディアンアーマードスィーパー6752420 TITLE:ドミニオンのクエスト(№11-20) #contents() *№11.盗賊元アジト内に人影あり [#d44fc264] ザーバルによる囮の依頼。&br; 入って左側奥の宝物庫は何も残っていない状態になっているが、左壁に隠し通路がある。 前回の副首領を退治した時と同じ場所に行くとボス戦。 |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|>|>|見張ってて子供が来たら注意。来なくても完了| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|>|>|60000SP 名声+2| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~宝箱|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考| ||||CENTER:|CENTER:||c |【隠し通路】&br;炎精の涙&br;ヴォルテックジュエル&br;デスジュエル|ローグ×8体|ヒールポーション&br;ハイヒールポーション|64|400|前座| |~|バンディット×8体|リカバリーポーション|88|560|前座| |~|''ザーバル''&br;ローグ×2体&br;バンディット×2体|リカバリーポーション|538|2740|ボス| |~|''ザーバル''|~|~|~|本気モード&br;自動回復| ---- *№12.レイフェルナス騎士団と演習 [#d5186381] 槍と剣を装備した兵と戦う。連戦で回復は戦闘中のみとなる。 |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|>|>|防衛網を突破| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|>|>|10000SP 名声+1| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ボーナス|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考| ||||CENTER:|CENTER:||c |全勝すれば&br;20000SP|レイフェルナス兵(槍)×8体|CENTER:--|120|--|2連戦| |~|レイフェルナス兵(剣)×8体|CENTER:--|120|--|2連戦| |~|パラディン&br;レイフェルナス兵(槍)×3体&br;レイフェルナス兵(剣)×3体|CENTER:--|140|--|| |~|''コマンダー''&br;パラディン×2体&br;レイフェルナス兵(槍)×2体&br;レイフェルナス兵(剣)×2体|CENTER:--|360|--|ボス| ~ クリア後にレイフェルナス城内イベント。 1人のフィエリ襲われ無抵抗のまま重傷。 アサシン2体と蒼髪の剣士戦闘。通常攻撃1発で沈むので形だけの戦闘。アサシン逃走。 ここでフィエリが負傷のため抜ける。 クイックセーブあり。 |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考| |||CENTER:|CENTER:||c |アサシン×2体|CENTER:--|--|--|蒼髪の剣士と戦闘| |''ブレードスキン''&br;アサシン&br;フライングブラスター×4体|青い結界石|1028|10200|(変身前)| |~|~|~|~|(変身後)&br;電磁波で感電させられるとディスインテグレイトで止めを刺しに来るので注意すべし| ザーバルトンズライベント。 ---- *№13.古代文明の遺跡発見【@セプティオン北東の森】[#s4fa9c89] ~ セレスに話しかけると回復と何体倒したか教えてくれる。 右下の建物内にボスがいる。 スキル回復ポイントあり。全15体倒せば完了となる。 |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|>|アクエリア王女と共に守護者を殲滅| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|>|15000SP 名声+1| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~宝箱|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)| ||||CENTER:|CENTER:|c |魔法生物生成の秘術Lv1&br;淡く輝く結界石&br;&color(red){''☆オールマイティLv1''};&br;青い結界石&br;ワイドヒールカード&br;リカバリーポーション&br;青い大きな結界石&br;&color(red){''ブルーブレスドオーブ''};&br;ハイヒールポーション&br;&color(red){''レッドブレスドオーブ''};&br;&br;【隠し通路】&br;パワーブースター|スィーパー×3体|赤い結界石|45|270| |~|ガーディアン&br;スィーパー&br;フレームファイター|赤い結界石|190|390| |~|フレームファイター&br;スィーパー×2体|赤い結界石|55|280| |~|スピアガーディアン&br;フレームファイター×2体|赤い結界石|175|500| |~|【ボス】&br;''ブレインブレード''&br;スピアガーディアン&br;アーマードスィーパー||675|2420| ---- *№14.魔法生物出現【@ハイネル北大森林南西区】[#i088c989] ~ 中央に川があり、渡った先に2体、手前に1体。 クイックセーブは直前にあり、ボスも動かないので選んで戦える。 どのキメラから倒しても構わない。 ラストの敵を捕縛したらクリアになってしまうので事前に宝箱はとっておきたい。 ~ //以下をreigonプラグインで閉じるとそこから下の表が全て狭まるバグを起こすため廃止(管理人) 【フリーハンド簡易マップ】 クリックすると拡大 &ref(http://gyazo.com/555e92e4f7c8fe2ce22d694930707896.png,クリックで拡大,350x300); 「セ」はクイックセーブのこと。 ~ |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|>|魔法生物3体排除。&br;ただし最後の一体のみ捕獲=殺すとゲームオーバー| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|>|35000SP 名声+1| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~宝箱|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)| ||||CENTER:|CENTER:|c |フルヒールポーション&br;赤い結界石×2&br;淡く輝く結界石&br;&color(red){''レッドブレスドオーブ''};&br;ワイドヒールカード&br;青い結界石×2&br;リカバリーポーション&br;赤い大きな結界石×2&br;ヒールカード&br;マインドブースター&br;&color(red){''ブルーブレスドオーブ''};&br;淡く輝く結界石&br;&color(red){''☆早口''};&br;ファイアジュエル&br;マジックシールクレスト&br;魔法生物生成の秘術Lv4|デーモンウィード×5体|緑色の薬草|20|30| |~|パープルポイズンリザード&br;デーモンウィード&br;ブラッディローズ&br;キラーホーク|緑色の薬草&br;ポイズンパウダーボトル&br;赤い結界石|17|28| |~|キラートレント&br;ブラッディローズ×2体|赤色の薬草|6|27| |~|ブラッディバタフライ×2体&br;ポイズンリザード|赤い結界石&br;緑色の薬草&br;ポイズンパウダーボトル|9|60| |~|キラートレント&br;マジックトレント||60|30| |~|ブレードハウンド&br;マジックトレント×2体|ワイドヒールカード|90|60| |~|ヒュージスパイダー×2体|緑色の薬草&br;青い結界石|40|20| |~|ヒュージスパイダー&br;キラースコーピオン×2体|緑色の薬草&br;青い結界石|60|30| |~|ワイルドアイアンモール×2体|ヒールカード|18|160| |~|キラースコーピオン×4体||80|40| |~|デーモンウィード×2体&br;キラートレント&br;マジックトレント&br;ブラッディローズ&br;ブレードハウンド|緑色の薬草&br;白色の薬草|106|78| |~|【ボス:右下】&br;''イエローキメラ''|CENTER:--|300|3000| |~|【ボス:左上】&br;''グリーンキメラ''|CENTER:--|300|3000| |~|【ボス:右上】&br;''ブルーキメラ''|CENTER:--|300|3000| ---- *№15.ガルモネア研究所占拠される [#x518a366] ~ |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|>|>|元凶の排除。可能なら捕縛して連行| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|>|>|45000SP 名声+1| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~宝箱|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考| ||||CENTER:|CENTER:||c |セイクリッドスカーレット&br;赤い大きな結界石&br;フルヒールポーション&br;ワイドヒールカード&br;赤い結界石&br;青い結界石&br;淡く輝く結界石&br;&color(red){''レッドブレスドオーブ''};&br;&color(red){''ブルーブレスドオーブ''};&br;&color(red){''☆エレメンタルガード''};|フライングブラスター&br;アイアンモール||16|130|| |~|バッファーテンタクルス&br;アイアンモール×2体||23|205|| |~|バッファーテンタクルス&br;フライングブラスター&br;アイアンモール×2体||30|255|| |~|バッファーテンタクルス×2体&br;フライングブラスター&br;アイアンモール×2体||35|300|| |~|レッドバルーン×2体&br;グリーンバルーン×2体&br;パープルバルーン×2体|青い結界石&br;ファイアジュエル&br;赤い結界石|124|350|| |~|パープルバルーン×8体|赤い結界石|88|400|| |~|ワイドブラスター×2体||40|100|| |~|アサルトバイオソルジャー×3体|アースジュエル|75|150|| |~|ワイドブラスター&br;デバッファーテンタクルス&br;アサルトバイオソルジャー|青い結界石|70|160|| |~|デバッファーテンタクルス×2体&br;アサルトバイオソルジャー|赤い結界石&br;アースジュエル|75|170|| |~|ワイドブラスター&br;アサルトバイオソルジャー×2体|アースジュエル|70|150|| |~|バッファーテンタクルス×2体&br;デバッファーテンタクルス×3体&br;アサルトバイオソルジャー×3体|アースジュエル&br;ヒールカード|160|420|通路番| |~|''量産型ブレードスキン''×2体|CENTER:--|2000|20000|ボス&br;変身1回| |~|''黒衣の剣士''|CENTER:--|--|--|逃走| ---- *№16.ブリシェンドラ隔離障壁のメンテナンス [#c5a39e81] ~ 依頼№14の大森林地帯と同じ場所からスタート。 宝箱は下記マップの位置に合わせて記載しています。 ~ ボスとの戦闘はダメージを与えられないので、ひたすら防御に徹する。 ここで1つ分岐点があり、これまでにどういう選択をしてきたかによって起こる出来事が変わる。 ~ (1)誰も助けに来ず、フィエリが囮になると言い出す。⇒エンディングパターン1 (2)するとどこからか攻撃があるので、自動的に退避する⇒ストーリーが先へ進める そして???が登場し、代わりにボスとの戦闘が始まって勝つとラーグとの会話イベント。 ~ ゴールは№6になります。 ~ //以下をreigonプラグインで閉じるとそこから下の表が全て狭まるバグを起こすため廃止(管理人) 【フリーハンド描き簡易マップ】 クリックすると拡大 &ref(http://gyazo.com/8c24285ce14f8c7653c99ca15abe56f5.png,クリックで拡大,350x300); ~ |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|>|調査員同行して点検完了まで護衛| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|>|35000SP| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~宝箱|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)| ||||CENTER:|CENTER:|c |【A区画】&br;リカバリーポーション&br;ワイドヒールカード&br;フルヒールポーション&br;&br;【B区画】&br;ワイドヒールカード&br;ブルーブレスドオーブ&br;&color(red){''レッドブレスドオーブ''};&br;ヒールポーション&br;魔法生物生成の秘術Lv5&br;&br;【2区画】&br;赤い大きな結界石&br;淡く輝く結界石&br;魔法生物生成の秘術Lv3&br;フルヒールポーション&br;ハイヒールポーション&br;セイクリッドスカーレット&br;ヒールポーション&br;パワーブースター&br;&color(red){''ブルーブレスドオーブ''};&br;魔法生物生成の秘術Lv2&br;青い大きな結界石&br;ワイドヒールカード&br;ヒールカード&br;&br;【3区画】&br;リカバリーポーション&br;赤い大きな結界石&br;魔法生物生成の秘術Lv2×2&br;マインドブースター&br;魔法生物生成の秘術Lv4&br;ヒールカード&br;&color(red){''☆ディバインガード''};&br;淡く輝く結界石&br;&color(red){''レッドブレスドオーブ''};&br;赤い結界石&br;青い結界石&br;&br;【4区画】&br;ハイヒールポーション&br;&br;【5区画】&br;リカバリーポーション×2&br;パワーブースター&br;フルヒールポーション×2&br;魔法生物生成の秘術Lv4&br;セイクリッドスカーレット&br;ヒールポーション×3&br;青い結界石&br;ヒールカード&br;サンダージュエル&br;ハイヒールポーション|ワイルドアイアンモール×2体||18|160| |~|デーモンウィード&br;ブラッディローズ&br;キラーホーク&br;パープルポイズンリザード|黄色の薬草&br;緑色の薬草&br;赤い結界石|17|28| |~|キラートレント&br;ブラッディローズ×2体|黄色の薬草|46|27| |~|デーモンウィード×5体|緑色の薬草|20|30| |~|キラートレント&br;マジックトレント|黄色の薬草&br;ワイドヒールカード|60|30| |~|デーモンウィード×2体&br;キラートレント&br;マジックトレント&br;ブラッディローズ&br;ブレードハウンド|緑色の薬草&br;白色の薬草&br;赤色の薬草&br;黄色の薬草|106|78| |~|ヒュージスパイダー&br;キラースコーピオン×2体|緑色の薬草&br;青い結界石&br;フルヒールポーション|60|30| |~|キングクロウ&br;キラークロウ×6体|赤い結界石|14|142| |~|【宝番】&br;シールガーディアン|通常敵一覧参照|--|--| |~|ホーンビースト×2体|赤い結界石|120|100| |~|ワイルドアイアンモール&br;ワイルドバイオソルジャー×2体||29|200| |~|イービルハウンド×3体|青い結界石&br;ダークジュエル|12|105| |~|ブレードハウンド&br;パープルポイズンリザード&br;キラースコーピオン×2体|赤色の薬草&br;フルヒールポーション|74|60| |~|ミュータントスライム&br;キラースコーピオン×3体|フルヒールポーション|95|55| |~|ポイズンリザード×3体|緑色の薬草&br;ポイズンパウダーボトル|3|30| |~|ブレードハウンド&br;マジックトレント×2体|ワイドヒールカード&br;白色の薬草&br;ウィンドジュエル|90|60| |~|キラーセンチピード×2体&br;ブラッディワーム×3体&br;ワイルドスライム×3体|赤色の薬草|20|181| |~|ヒュージスパイダー×2体|緑色の薬草&br;青い結界石|40|20| |~|ホーンビースト&br;ウィルオーウィスプ&br;パープルポイズンリザード×2体|赤い結界石&br;青い結界石|98|95| |~|キラーホーク×2体&br;ビッグラット|赤い結界石|3|17| |~|キラーセンチピード&br;ポイズンリザード&br;パープルポイズンリザード×2体|緑色の薬草&br;ポイズンパウダーボトル|16|80| |~|アイアンアント×5体|青い結界石|50|40| |~|【通路番】&br;キラートレント×5体&br;マジックトレント×3体|緑色の薬草|240|120| |~|ビッグマンティス×3体||6|45| |~|ブラッディバタフライ×3体|赤い結界石|12|75| |~|ウィルオーウィスプ&br;キラースコーピオン|赤い結界石&br;青い結界石&br;フルヒールポーション|50|35| |~|ポイズンリザード&br;ブラッディバタフライ×2体|緑色の薬草&br;ポイズンパウダーボトル&br;赤い結界石|9|60| |~|ウィルオーウィスプ×3体|赤い結界石&br;青い結界石|90|75| |~|【ボス】&br;''エリミネイター''|CENTER:--|--|--| |~|''ライトエッジ''|~|~|~| |~|''レフトエッジ''|~|~|~| ---- *№17.地下部調査【@セプティオン古代遺跡】 [#q19534da] ~ 透明な壁に阻まれて悔しい方のために。 //以下をreigonプラグインで閉じるとそこから下の表が全て狭まるバグを起こすため廃止(管理人) 【簡易マップ】 クリックすると拡大 薄緑色が歩ける部分 &ref(http://gyazo.com/be261da80be9750bc3aa6f49215b1013.png,クリックで拡大,300x250); 先の依頼№13で見つけた古代遺跡の地下へ調査に向かう。 ~ |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|>|アクエリア王女と同行して調査完了| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|>|35000SP 名声+1| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~宝箱|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)| ||||CENTER:|CENTER:|c |【右端】&br;&color(red){''レッドブレスドオーブ''};&br;&br;【右2番目】&br;魔法生物生成の秘術Lv1&br;&color(red){''ブルーブレスドオーブ''};&br;&br;【左2番目】&br;イミテイショナルエリクシル&br;魔法生物生成の秘術Lv2&br;アンチバリアジュエル&br;&br;【左端】&br;赤い大きな結界石&br;ワイドヒールカード&br;魔法生物生成の秘術Lv4&br;&color(red){''☆ハーミット''};&br;&br;【隠し通路】&br;ワイドヒールカード&br;フルヒールポーション&br;赤い大きな結界石×2&br;パワーブースター&br;淡く輝く結界石|スィーパー×6体|赤い結界石|90|540| |~|アーマードスィーパー×2体&br;フレームファイター×3体|赤い結界石|175|540| |~|スピアガーディアン×4体||500|1200| |~|アーマードスィーパー×3体&br;スピアガーディアン×3体||525|1260| |~|【ボス】&br;''インコンプリート・γ''||1700|30000| ---- *№18.舞踏会警備【@セプティオン王城】[#y843e741] ~ 4人組はある程度攻撃すると立ち去るが、なにもしないで時間経過でも立ち去る。 ちなみにその際の台詞がそれぞれ異なっている。 ~ |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|>|>|要人警護、何もなくても依頼完了| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|>|>|105000SP 名声+2| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~宝箱|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考| ||||CENTER:|CENTER:||c |セイクリッドスカーレット×2&br;青い大きな結界石×2&br;赤い大きな結界石×2&br;ワイドヒールカード|アイアンキャスター×3体|CENTER:--|CENTER:1500|CENTER:--|5組倒す| |~|ウーヌム|CENTER:--|CENTER:--|CENTER:--|魔法系| |~|クアットゥオル|~|~|~|回復系| |~|ドゥオ|~|~|~|剣技系| |~|トリア|~|~|~|格闘系| ---- *№19.ブリシェンドラ地方制圧部隊派遣 [#s50a7317] ~ アイテムはないので、とにかく敵を倒すことに集中しよう。 第一段階のマップは3面ほどの広さ。 第一段階が終わるとHP・BP・スキルポイントが全て回復する。 また、ここ限定の補給物資が当初より支給されるので、必要に応じて使おう。 ~ |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|第一段階:敵の頭数減らし&br;第二段階:担当区域内の敵殲滅| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|110000SP 名声+2| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)| |||CENTER:|CENTER:|c |ハイアクトバイオソルジャー×3体|アースジュエル|195|150| |エナジーストライカー×2体&br;ハイアクトバイオソルジャー|青い大きな結界石&br;アースジュエル&br;ハイヒールポーション|185|150| |フライサボター×2体&br;エナジーストライカー|青い結界石|200|100| |フライサボター×4体|青い結界石|280|140| |フライサボター×2体&br;ドレスドブレイン|青い結界石|215|120| |ドレスドブレイン×2体&br;エナジーストライカー×3体|ヒールカード|330|250| |ドレスドブレイン&br;ハイアクトバイオソルジャー×3体|アースジュエル|270|200| |フルアーマーソルジャー×2体&br;エナジーストライカー×3体|青い大きな結界石|320|240| |フルアーマーソルジャー&br;フライサボター&br;ドレスドブレイン|赤い結界石&br;青い結界石|215|130| |フルアーマーソルジャー×2体&br;フライサボター|青い結界石|210|125| |【動くボス】&br;''ジェノサイドシザーズ''||2500|10000| ~ クリアするとイベント発生。 **ブリシェンドラ城地下 [#s835404e] ~ アルセイズとレオアスが組んで戦うところです。 レオアスには突撃と捨て身かけて豪烈で、 アルセイズも瞬閃-冥-を連発してエリミネーターに ダメージを与えていけば簡単に倒せる。 ~ |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考| |''エリミネーター''&br;''ライトエッジ''&br;''レフトエッジ''|CENTER:--|endureステート| ---- *№20.実戦テスト【@ドミニオン第三演習場】 [#e29c569d] ~ 最後の魔法生物は№14で捕えた魔法生物が出てくるので3種類のうちいずれかになる。 ここでセディルが専用スキル「希望の風」習得 ~ |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|>|魔法生物に全勝するとボーナス付き| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|>|55000SP 名声+1| |BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ボーナス|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考| |||CENTER:|CENTER:||c |フルヒールポーション×2&br;ワイドヒールカード×2&br;青い大きな結界石×2&br;赤い大きな結界石×2&br;ファイアジュエル×5&br;サンダージュエル×5&br;アイスジュエル×5&br;&color(red){''☆グラビトンストライク''};|試作型魔法生物×3体|1200|--|サークル型| |~|~|~|~|ディフェンダー型| |~|~|~|~|キャスター型| |~|試作型魔法生物×2体|1000|--|| |~|試作型魔法生物|1000|--|スマッシャー型| |~|試作型魔法生物&br;(ブルーキメラ改造)|1500|--|ドミニオン№14で&br;捕縛したヤツが出る| |~|試作型魔法生物&br;(イエローキメラ改造)|1500|--|~| |~|試作型魔法生物&br;(グリーンキメラ改造)|1500|--|~| ページの更新 通常編集モードに切り替える データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する