daidouketsu のビジュアル編集 Top > daidouketsu 1層目滝に落ちてすぐのところは敵も少なく、下り階段が1つあるだけ。ちなみに落下時のダメージは3500HP/人となる。宝箱死神の鏡▲ページトップへ戻る▲ TITLE:大洞穴 ~ 1面あたりがやたら広い上に隠し通路も満載で 複雑な作りのダンジョンになっている。 階層も深く、長時間潜った末に迷ったときの絶望感は 筆舌に尽くしがたいものがあるだろう。 //マップを作成したので少しは軽減されるはず ここでアルセイズより捕縛命令のあったゼノンを倒すか否かで エンディングパターンが変わる可能性あり(未検証)。 #contents ---- *大洞穴・地上階 [#j7140735] ---- **1F [#y08b4998] #region(【詳細マップ】) 【詳細マップ】 &ref(http://gyazo.com/945497b07664b9b17c3c5f390a70d6a2.png,クリックで拡大,300x300); #endregion(close) #region(【出現モンスター】) 【出現モンスター】 |COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~名称|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~ドロップ|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~EXP|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~お金|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~備考| |||RIGHT:|RIGHT:||c |ドラゴンパピー&br;ミノタウロス&br;ヒュージスパイダー|緑色の薬草&br;青い結界石|165|135|| |ミノタウロス&br;ブレードハウンド×2体|赤色の薬草&br;ウィンドジュエル|125|115|| |タイラントビースト&br;ブラッディバタフライ×2体|青い結界石&br;狂気の秘薬&br;赤い結界石|68|100|| |キラースコーピオン×4体|フルヒールポーション|80|40|| |ヒュージバット×3体|赤い結界石&br;高揚の秘薬|300|300|| |ポイズンリザード×3体|緑色の薬草&br;ポイズンパウダーボトル|3|30|| |ワイルドスライム×2体&br;キラーセンチピード||9|74|| |ヒュージスパイダー&br;キラースコーピオン×2体|緑色の薬草&br;青い結界石&br;フルヒールポーション|60|30|| |ドラゴンパピー&br;タイラントビースト&br;ホーンビースト|青い結界石&br;赤い結界石|200|170|| |ファイアドラゴンパピー×3体|ファイアジュエル&br;フレアジュエル|270|225|通路番| |レッドゲイズ&br;ブルーゲイズ|青い大きな結界石|400|700|| |ブレードハウンド&br;パープルポイズンリザード&br;キラースコーピオン×2体|ウィンドジュエル&br;フルヒールポーション|74|60|| |ホーンビースト×2体|赤い結界石|120|100|| |ミュータントスライム&br;ウィルオーウィスプ|赤い結界石&br;青い結界石|65|50|| |ウィルオーウィスプ×3体|赤い結界石&br;青い結界石|90|75|| |ウィルオーウィスプ&br;キラースコーピオン|赤い結界石&br;青い結界石&br;赤色の薬草&br;フルヒールポーション|50|35|| |ミノタウロス&br;ブラッディワーム×6体|赤色の薬草|71|145|| #endregion(close) #region(【アイテム一覧】) 【アイテム一覧】 |COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~宝箱| |1.青い結界石&br;2.ハイヒールカード&br;3.赤い結界石&br;4.魔法生物生成の秘術Lv1&br;5.イービルジュエル&br;&color(red){''6.レッドブレスドオーブ''};&br;7.ハイヒールポーション&br;8.ファイアジュエル&br;9.赤い結界石&br;10.アースジュエル&br;11.ホーリージュエル&br;12.赤い結界石&br;13.セイクリッドスカーレット&br;14.ファイアジュエル&br;15.ヒールポーション&br;16.赤い結界石&br;17.ウィンドジュエル&br;18.サンダージュエル&br;19.アイスジュエル&br;20.トライエレメントジュエル&br;21.フルヒールポーション| #endregion(close) [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ---- *大洞穴・地下階 [#d4df34a3] ---- **B1F [#g44cb657] ~ #region(【詳細マップ】) 【詳細マップ】 クイックセーブポイントはピンクの点 &ref(http://gyazo.com/2394213ff762313d3a34b116d7efd39f.png,クリックで拡大,300x300); #endregion(close) #region(【出現モンスター】) 【出現モンスター】 |COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~名称|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~ドロップ|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~EXP|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~お金|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~備考| |||RIGHT:|RIGHT:||c |ヒュージスパイダー×2体|緑色の薬草&br;青い結界石|40|20|| |サイレントルビー&br;サイレントサファイア&br;サイレントアンバー|ファイアジュエル&br;フレアジュエル&br;アイスジュエル&br;コキュートスジュエル&br;サンダージュエル&br;ヴォルテックジュエル|600|3000|通路番| |ミュータントスライム&br;キラースコーピオン×3体|フルヒールポーション|95|55|| |アースクラッシャー|アースジュエル&br;セイクリッドスカーレット|350|500|| |ホーンビースト&br;ウィルオーウィスプ&br;パープルポイズンリザード×2体|赤い結界石&br;青い結界石|98|95|| |ヒュージスパイダー&br;ブレードアングルワーム&br;デモンズマッシュルーム|アースジュエル&br;黄色の薬草&br;青い結界石&br;緑色の薬草|45|40|| |ヘルブレードワーム&br;デモンズマッシュルーム×2体&br;マリシャスウォーター&br;マリシャスクレイ|青い結界石&br;緑色の薬草&br;アースジュエル|230|160|| |''ミュータントドラゴン''||2000|10000|ボス| #endregion(close) #region(【アイテム一覧】) 【アイテム一覧】 |COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~宝箱| |1.ヒールカード&br;2.ホーリージュエル&br;3.アイスジュエル&br;4.ヒールカード&br;5.青い大きな結界石&br;6.ハイヒールカード&br;7.パニッシュメントジュエル&br;8.風精の涙&br;9.淡く輝く結界石&br;10.魔法生物生成の秘術Lv3&br;11.青い結界石&br;12.赤い結界石&br;13.マインドブースター&br;14.魔法生物生成の秘術Lv3| #endregion(close) [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ---- **B2F [#bc6da84b] ~ #region(【詳細マップ】) 【詳細マップ】 クイックセーブポイントはピンクの点 &ref(http://gyazo.com/0b3a8f0d7527cc4f81c4637c74fcad90.png,クリックで拡大,300x300); #endregion(close) #region(【出現モンスター】) 【出現モンスター】 |COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~名称|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~ドロップ|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~EXP|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~お金|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~備考| |||RIGHT:|RIGHT:||c |ミノタウロス&br;ヒュージスパイダー×2体|青い結界石&br;緑色の薬草|330|310|| |アースクラッシャー&br;ベノムワーム×4体|アースジュエル&br;ポイズンパウダーボトル|450|560|| |ブラッディバタフライ×3体&br;ベノムワーム×2体|赤い結界石&br;赤色の薬草&br;ポイズンパウダーボトル|62|105|| |イービルハウンド×3体|青い結界石&br;ダークジュエル|12|105|| |アイアンゴーレム&br;マリシャスクレイ×4体|青い大きな結界石&br;アースジュエル|190|130|| |イービルハウンド×2体&br;ビッグラット×3体|青い結界石&br;ダークジュエル|11|85|| |シールガーディアン|順次習得|--|--|宝番| |クリムゾンスネーク&br;エンシェントスパイダー×4体||430|680|通路番| #endregion(close) #region(【アイテム一覧】) 【アイテム一覧】 |COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~宝箱| |1.淡く輝く結界石&br;2.ワイドヒールカード&br;&color(red){''3.ブルーブレスドオーブ''};&br;4.魔法生物生成の秘術Lv2&br;5.青い結界石&br;6.ハイヒールポーション&br;7.リカバリーポーション&br;8.サンダージュエル&br;9.ヒールカード&br;&color(red){''10.イエローブレスドオーブ''};&br;11.魔法生物生成の秘術Lv3&br;12.赤い結界石&br;&color(red){''13.古代魔法の書-断滅-''};&br;14.赤い結界石&br;15.ウィンドジュエル&br;16.セイクリッドスカーレット&br;17.青い結界石&br;18.ホーリージュエル&br;19.赤い結界石&br;20.ハイヒールポーション&br;21.フレアジュエル&br;22.青い高純度結界石&br;23.青い大きな結界石&br;24.魔法生物生成の秘術Lv1&br;25.ハイヒールポーション&br;26.青い大きな結界石&br;27.赤い結界石&br;28.赤い結界石&br;29.ダークジュエル&br;30.青い結界石&br;31.アンチバリアジュエル&br;32.パワーブースター&br;&color(red){''33.古代魔法の書-雷柱-''};&br;34.ハイヒールポーション| #endregion(close) [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ---- **B3F [#h8a0ced4] ~ 右端に見える宝箱は一度滝から落ちて取りに戻る。 上の段から左下へ向かうと滝の下へ降りるイベントが有る。 通路番をしているボスシンボルを倒した先へ進むと ちょっとした建物があり、そこにゼノンがいる。 直前にクイックセーブあり。 ゼノンには当初ダメージが通らないが、 結界装置であるディストーションアイを破壊すれば すんなりと倒せるだろう。 ~ #region(【出現モンスター】) 【出現モンスター】 |COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~名称|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~ドロップ|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~EXP|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~お金|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~備考| |||RIGHT:|RIGHT:||c |ツインヘッドアンデッドビースト||2500|10000|通路番&ボス| |タイラントビースト×2体&br;ホーンビースト&br;マリシャスウォーター×3体|青い結界石&br;赤い結界石|285|255|| |ヒュージバット&br;マリシャスウォーター&br;エンシェントスパイダー|赤い結界石&br;高揚の秘薬|200|225|| |ベノムワーム×4体|ポイズンパウダーボトル|100|60|| |''ゼノン&br;スケルトンキング&br;スケルトンクイーン''||4000|48000|ボス| |ディストーションアイ×2体|~|~|~|結界装置| |シールガーディアン|順次習得|--|--|宝番&br;右下の階段下にいる| #endregion(close) #region(【アイテム一覧】) 【アイテム一覧】 |COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~宝箱| |フルヒールポーション&br;&color(red){''レッドブレスドオーブ''};&br;ワイドヒールカード&br;赤い結界石&br;&color(red){''ブルーブレスドオーブ''};&br;高揚の秘薬&br;イミテイショナルエリクシル&br;&color(red){''剣技の書-刻-''};&br;ストームジュエル&br;ホーリージュエル2個&br;スリープパウダーボトル&br;ハイヒールカード| #endregion(close) [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ---- *大洞穴・滝下 [#l80dc8d3] ---- 2回滝を下ることになる。 **1層目 [#oee3f1fb] ~ 滝に落ちてすぐのところは敵も少なく、下り階段が1つあるだけ。 ちなみに落下時のダメージは3500HP/人となる。 |COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~宝箱| |死神の鏡| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ---- **2層目 [#p26f3621] ~ #region(【出現モンスター】) 【出現モンスター】 |COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~名称|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~ドロップ|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~EXP|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~お金|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~備考| |||RIGHT:|RIGHT:||c |ギロチンマンティス×3体&br;デーモンミラー|狂気の秘薬&br;青い結界石|370|950|宝箱番| |エンシェントスパイダー×2体&br;マリシャスウォーター×3体&br;マリシャスクレイ×2体|青色の薬草&br;アースジュエル|285|315|| |マリシャスウォーター×7体|覚醒の秘薬&br;アイスジュエル|245|245|| |サイレントトパーズ&br;サイレントアンバー|アースジュエル&br;ガイアジュエル&br;サンダージュエル&br;ヴォルテックジュエル|400|2000|| |''カオスゲイザー''||6000|80000|ボス| #endregion(close) #region(【アイテム一覧】) 【アイテム一覧】 |COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~宝箱| |&color(red){''ブレイヴァークリスタル''};:上段&br;&color(red){''☆ディバインブースト''};:中段右端&br;ダークジュエル:下&br;魔法生物生成の秘術Lv4:階段脇&br;狂気の秘薬:下&br;&br;【ボス後】&br;&color(red){''ヒーリングフォース''};&br;&color(red){''ブルーブレスドオーブ''};| #endregion(close) [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ---- **3層目 [#j6a0947f] ~ 右下から更に最下層に落ちるポイントがある。 ~ #region(【出現モンスター】) 【出現モンスター】 |COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~名称|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~ドロップ|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~EXP|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~お金|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~備考| |||RIGHT:|RIGHT:||c |サイレントトパーズ&br;サイレントアメジスト|アースジュエル&br;ガイアジュエル&br;ダークジュエル&br;イービルジュエル|400|2000|| |サイレントオパール&br;サイレントアメジスト|ホーリージュエル&br;ダークジュエル&br;イービルジュエル|400|2000|| |シャドウビースト&br;シャドウハンド×2体|ダークジュエル&br;ガイアジュエル|230|200|| |シャドウハンド×5体|ダークジュエル&br;ガイアジュエル|200|250|| |デモンズマッシュルーム×5体|緑色の薬草|50|75|| |ウィルオーウィスプ&br;ブレードアングルワーム×2体&br;デモンズマッシュルーム×2体|赤い結界石&br;青い結界石&br;緑色の薬草&br;アースジュエル&br;黄色の薬草|80|85|| |''アビスクラーケン''&br;アビススクイード×2体||25000|100000|ボス| #endregion(close) #region(【アイテム一覧】) 【アイテム一覧】 |COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~宝箱| |青い大きな結界石&br;ヒールカード&br;赤い結界石&br;青い結界石&br;トライエレメントジュエル&br;&color(red){''レッドブレスドオーブ''};&br;サンダージュエル&br;ワイドヒールカード&br;風精の涙&br;赤い結界石&br;&br;【ボス後】&br;&color(red){''☆ソリッドペインブースト''};&br;魔法生物生成の秘術Lv5&br;&color(red){''ブルーブレスドオーブ''};&br;&color(red){''☆ハイリジェネレイト''};| #endregion(close) [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ---- **最下層 [#c4965170] ~ 画面もより暗くなり、視認性が落ちるため道に迷いやすくなる。 リビング(以下略)は急に走り寄ってくるので要注意!! アビススクイードが守っている階段を上がると ラスボス「アビスクラーケン」が上で待っている。 ~ #region(【出現モンスター】) 【出現モンスター】 |COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~名称|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~ドロップ|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~EXP|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~お金|COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~備考| |||RIGHT:|RIGHT:||c |''リビングペンタグラム''&br;サイレント7兄弟|サイレント7兄弟が&br;落とすもの全て|9400|7090|ボス| |アビススクイード||1000|5000|階段番| #endregion(close) #region(【アイテム一覧】) 【アイテム一覧】 |COLOR(white):BGCOLOR(#4b0082):CENTER:~宝箱| |赤い大きな結界石&br;ホーリージュエル&br;死神の鏡&br;アイスジュエル&br;マインドブースター&br;フルヒールポーション&br;ファイアジュエル&br;トライエレメントジュエル&br;&color(red){''☆強運''};&br;魔法生物生成の秘術Lv4&br;青い大きな結界石| #endregion(close) ページの更新 通常編集モードに切り替える データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する