guild02 のビジュアル編集 Top > guild02 №13.魔法生物の能力テスト(強制)【@ギルド本部】前作に登場した「クライヴ」が魔法生物研究部門の長になっていて、彼の作った魔法生物と戦闘することになる。負けるとそこでクリア扱いになる(名声は+1のみ)。条件魔法生物との戦闘テストで勝利報酬基本DC 5000追加DC 5000×勝利回数 名声+2モンスタードロップ経験値(EXP)備考ビリビリン×2体イヤシダマ--1051回戦ソラキリ×2体ビリビリン×3体--2052回戦ミニギロリ×3体イヤシダマ×2体--2203回戦ミニギロリ×2体ビリビリン×2体イヤシダマ×2体ソラキリ×2体--3404回戦クライヴミニギロリソラキリビリビリンイヤシダマ--1670ボス TITLE:冒険者ギルド依頼(№11-20) #contents *№11.第一回サミットの警護(強制)【@セプティオン城】 [#hbeae9a2] 前作に登場したセプティオンの王女アクエリア&セレス姉妹との模擬戦。 ちなみにギルド№02をスルーしてヘルモンドと接点がない場合は ドレスの製作者について言及する場面はない。 戦闘後、EXイベント14追加 |CENTER:~条件|要人警護|CENTER:~報酬|DC 15000 名声+1| |CENTER:~対戦相手|CENTER:~ドロップ|CENTER:~経験値(EXP)|CENTER:~備考| ||CENTER:|CENTER:||c |アクエリアとセレス|--|6000|| ---- *№12.洞窟の調査【@ハイネル大森林深部】 [#z6ee1385] 『ギルド№05クリア+名声値35以上』をこなしてないと出てこない依頼となる。 前作に登場したオリジナルや魔物「ヒンメル」との初邂逅。 一旦洞窟3まで降りてから別ルートで洞窟1に戻らないと行けない場所にヒンメルがいる。 &size(20){''洞窟1''}; 左上階段(下)⇒2へ 【左端区域】 ヒンメル達の居る場所 左下階段(下)⇒2から &size(20){''洞窟2''}; 左上階段(下)⇒3(毒ダメージエリア)へ 【隔離区域】 階段(上)⇒1(ヒンメルのいる場所)へ 階段(下)⇒3から &size(20){''洞窟3''}; 毒のダメージエリアで敵は居ない。 上部階段(上)⇒2から 左階段(上)⇒2(隔離区域)へ |CENTER:~条件|>|洞窟内の生態調査|CENTER:~報酬|DC 45000 名声+2| |CENTER:~宝箱(26+20+20)|CENTER:~モンスター(18+26)|CENTER:~ドロップ|CENTER:~経験値(EXP)|CENTER:~備考| ||||CENTER:||c |【洞窟1】&br;1.アイスジュエル&br;2.輝黄石&br;3.赤い結界石&br;4.鉄鉱石&br;5.青い大きな結界石&br;6.鋭い角&br;7.赤色の薬草&br;8.ヒールポーション&br;9.緑色の薬草&br;10.輝緑石&br;11.青い結界石&br;12.輝蒼石&br;13.古代の銅貨&br;14.鉄鉱石&br;15.古代の金貨&br;16.輝紅石&br;17.鋭い角&br;18.ウインドジュエル&br;19.ファイアジュエル&br;20.デストラクションジュエル&br;21.古代の銀貨&br;22.野獣の鋭い牙&br;23.ヒールカード&br;24.ヒールポーション&br;25.リカバリーポーション&br;26.鉄鉱石&br;&br;【洞窟2】&br;1.銀鉱石&br;2.ハイヒールポーション&br;3.ヒールポーション&br;4.黄色の薬草&br;5.サンダージュエル&br;6.白色の薬草&br;7.アースジュエル&br;8.ダークジュエル&br;9.高揚の秘薬&br;10.蒼穹の結界石&br;11.青色の薬草&br;12.フルヒールポーション&br;13.セイクリッドスカーレット&br;14.赤い大きな結界石&br;15.リカバリーポーション&br;16.ホーリージュエル&br;17.ハイヒールポーション&br;18.ワイドヒールカード&br;19.ハイヒールカード&br;20.安定の秘薬&br;&br;【洞窟3】&br;1.セイフティジェネレータ&br;2.汚らわしい触手&br;3.青い結界石&br;4.毒袋&br;5.毒々しい触手&br;6.毒袋&br;7.スリープパウダーボトル&br;8.アンノウンリキッド&br;9.悪魔の翼&br;10.エクスティンクション&br;11.ポイズンパウダーボトル&br;12.赤い高純度結界石&br;13.赤い結界石&br;14.レザーベスト&br;15.ポイズンパウダーボトル&br;16.呪いの砂時計&br;17.アンノウンミスト&br;18.幻惑の粉&br;19.金鉱石&br;20.竜の鱗|ギロチンマンティス&br;ワイルドベア×2体|鉄鉱石&br;野獣の毛皮&br;輝蒼石|195|| |~|リザードランサー&br;リザードキャスター×2体|鉄鉱石&br;読めない魔法書&br;銀鉱石|180|| |~|リザードウォーリア&br;アシッドスライム×2体|銀鉱石|89|| |~|リザードランサー&br;リザードキャスター|銀鉱石&br;読めない魔法書&br;鉄鉱石|115|| |~|サイレントトパーズ|アースジュエル|150|| |~|ブレードハウンド×2体&br;フレッシュイーター×2体|輝紅石&br;野獣の鋭い牙&br;銀鉱石|150|| |~|ポイズンバット×5体|赤い結界石&br;輝紅石|125|| |~|モスウィッチ×2体&br;ブラッディワーム×2体&br;フレッシュイーター|青い結界石&br;野獣の鋭い牙|145|| |~|イービルウィスプ|ダークジュエル|80|| |~|アースクラッシャー&br;ヘルハウンド|アースジュエル&br;野獣の鋭い牙&br;巨大亀の甲羅&br;輝紅石|110|| |~|テンタクルスビースト&br;ワイルドベア|野獣の毛皮&br;鉄鉱石&br;汚らわしい触手|110|| |~|デスペアスパイダー&br;クリムゾンベノムワーム×2体|赤色の薬草&br;毒袋|90|| |~|サイレントアメジスト|ダークジュエル|150|| |~|ヒンメル|--|2500|ボス| ---- *№13.魔法生物の能力テスト(強制)【@ギルド本部】 [#i87bfe61] 前作に登場した「クライヴ」が魔法生物研究部門の長になっていて、 彼の作った魔法生物と戦闘することになる。 負けるとそこでクリア扱いになる(名声は+1のみ)。 |CENTER:~条件|魔法生物との戦闘テストで勝利|CENTER:~報酬|基本DC 5000&br;追加DC 5000×勝利回数 名声+2| |CENTER:~モンスター|CENTER:~ドロップ|CENTER:~経験値(EXP)|CENTER:~備考| ||CENTER:|CENTER:||c |ビリビリン×2体&br;イヤシダマ|--|105|1回戦| |ソラキリ×2体&br;ビリビリン×3体|--|205|2回戦| |ミニギロリ×3体&br;イヤシダマ×2体|--|220|3回戦| |ミニギロリ×2体&br;ビリビリン×2体&br;イヤシダマ×2体&br;ソラキリ×2体|--|340|4回戦| |クライヴ&br;ミニギロリ&br;ソラキリ&br;ビリビリン&br;イヤシダマ|--|1670|ボス| ---- *№14.フィアーバードの駆除【@ハイネル中部の荒野】 [#n800175c] 歩合制なので、それに見合った報酬となる。 全滅させると2回増援がある。増援1回は5組の追加となる。 終了後にEXイベント15追加 |CENTER:~条件|>|敵を倒せるだけ倒す|CENTER:~報酬|基本DC 1500×敵撃破数&br;追加DC 7500+&color(red){''レインボーミサンガ''};&br;名声+2| |CENTER:~宝箱(4)|CENTER:~モンスター(5)|CENTER:~ドロップ|CENTER:~経験値(EXP)|CENTER:~備考| ||||CENTER:||c |1.アンチバリアジュエル&br;2.デスジュエル&br;3.ジュエルリンカー&br;4.輝紅石|フィアーバード|アンノウンリキッド&br;赤い大きな結界石|75|複数で出現| ---- *№15.ガルモネア騎士団の演習警備(強制)【@ガルモネア】 [#pf29c200] 演習中に突如乱入してきた「バルバルス」との戦闘。負けるとゲームオーバー。 その後、前作に登場したアルトラインについての真相を皆に伝えるイベントあり。 クライヴが仲間になる。終了後にEXイベント16追加 |CENTER:~条件|勝利すると追加報酬|CENTER:~報酬|基本DC10000&br;クライブ加入後DC40000 名声+3| |CENTER:~モンスター|CENTER:~ドロップ|CENTER:~経験値(EXP)|CENTER:~備考| ||CENTER:|CENTER:||c |バルバルス|--|2000|ある程度ダメージを与えるとレティシアとフォルテ抜ける&br;その後、クライヴ加入(敵HP58万から再戦)| ---- *№16.野生魔法生物の群れを駆除せよ【@ガルモネア】 [#l5771962] 歩合制。属性場は炎属性?50 風・雷属性+50。 全滅させるとDC 50000貰える。1回殲滅すると増援9組が来る。 終了後にEXイベント17追加 |CENTER:~条件|>|魔法生物の集団を殲滅|CENTER:~報酬|基本DC 2000×敵撃破数&br;追加DC 10000 名声+2| |CENTER:~宝箱(4)|CENTER:~モンスター(14)|CENTER:~ドロップ|CENTER:~経験値(EXP)|CENTER:~備考| ||||CENTER:||c |1.緑色の薬草&br;2.赤い大きな結界石&br;3.緑色の薬草&br;4.青い大きな結界石|アサルトヘビーアーマー&br;ヘビーアーマー×2体|砕けた結界石&br;極めて硬い皮片|190|| |~|ハイアクトブレーダー×2体&br;アンチマジックテンタクルス×3体|砕けた結界石&br;極めて硬い皮片|208|| |~|アンチマジックテンタクルス×3体&br;アサルトバイオソルジャー×2体|極めて硬い皮片&br;砕けた結界石&br;毒々しい触手|118|| |~|ハイキャスター&br;ハイストライカー&br;ハイディフェンダー|赤い結界石&br;砕けた結界石|195|| |~|メガアブソーバー&br;アサルトバイオソルジャー×3体|極めて硬い皮片&br;砕けた結界石&br;砕けた大きな結界石|160|| |~|アサルトバイオソルジャー×4体|極めて硬い皮片&br;砕けた結界石|80|| |~|ハイアクトブレーダー&br;アンチマジックテンタクルス&br;アサルトバイオソルジャー&br;ポイズンブレーダー×2体|極めて硬い皮片&br;砕けた結界石|171|| |~|メガスマッシャー&br;ヘビーアーマー×2体|砕けた結界石&br;砕けた大きな結界石&br;極めて硬い皮片|245|| ---- *№17.レミナとの模擬戦【@ハイネル】 [#da7d65df] レミナ対5人での模擬戦となる。終了後にEXイベント18追加 |CENTER:~条件|勝つと追加報酬|CENTER:~報酬|基本DC 25000&br;追加DC 25000 名声+1| |CENTER:~対戦相手|CENTER:~ドロップ|CENTER:~経験値(EXP)|CENTER:~備考| ||CENTER:|CENTER:||c |レミナ|--|2000|| ---- *№18.野生動物の数減らし(強制)【@セプティオン西の森】 [#mb4f579f] ところどころ岩が道を塞いでいるが、別に壊さなくても全部の敵と宝箱は獲れる。 途中で帰ると名声は+1。全滅させると会話が変わる。 エスケープポイントから出た所で怪しいピエロ姿の「Jess(ジェス)」との戦闘。 ここで初めてジェスやヒンメルと遭遇した場合、台詞が変わる(「お、釣れた釣れた」など) 流れとしてヒンメル達を連れて別荘に行くのは変わらない。 終了後にEXイベント19・20・21追加 |CENTER:~条件|>|全滅させれば追加報酬|CENTER:~報酬|基本DC1500×敵撃破数&br;追加DC15000 名声+2| |CENTER:~宝箱(7+5+7)|CENTER:~モンスター(12+11+7)|CENTER:~ドロップ|CENTER:~経験値(EXP)|CENTER:~備考| ||||CENTER:||c |【森1】&br;1.赤色の薬草+黄色の薬草&br;2.緑色の薬草&br;3.鉄鉱石&br;4.毒袋&br;5.輝黄石&br;6.銀鉱石&br;7.輝紅石&br;&br;【森2】&br;1.木炭&br;2.青い大きな結界石&br;3.輝緑石&br;4.輝蒼石&br;5.白色の薬草&br;&br;【森3】&br;1.金鉱石&br;2.古代の銀貨&br;3.木炭&br;4.鉄鉱石&br;5.赤い大きな結界石&br;6.丈夫な蔓+読めない魔法書&br;7.メルトサポート|キラーウルフ×3体&br;レッサーウルフ×3体野獣の毛皮&br;|野獣の鋭い牙|180|| |~|ヒュージスパイダー×3体||120|| |~|ギロチンマンティス&br;ガートアント×2体|鉄鉱石|155|| |~|デーモンキー×5体|赤い結界石|175|| |~|ポイズンバタフライ×2体&br;アイアンホッパー×3体|輝紅石&br;幻惑の粉&br;緑色の薬草|155|| |~|スカルピック×3体|ひび割れた嘴|105|| |~|フレッシュイーター×5体|野獣の鋭い牙|125|| |~|ブレードアングルワーム×4体|極めて硬い皮片|112|| |~|ブレードハウンド×2体&br;パープルポイズンリザード×3体|トカゲの尻尾&br;野獣の鋭い牙&br;毒袋|145|| |~|タイラントビースト&br;ホーンビースト|鋭い角&br;野獣の鋭い牙&br;鉄鉱石&br;アースジュエル|225|| |~|ゴールデンスパイク×4体|輝黄石&br;金鉱石|200|| |~|テンタクルスビースト&br;レッサーテンタクルスビースト4体|汚らわしい触手|90|| |~|アースクラッシャー×3体&br;クロックラビット|巨大亀の甲羅&br;アースジュエル|255|| |~|トライレジストワーム×3体|青い結界石&br;野獣の鋭い牙|165|| |~|ワイルドベア×2体|鉄鉱石&br;野獣の毛皮|120|| |~|ジェス|--|2500|ボス| ---- *№19.ワイバーン共を退治せよ【@カイゼルシア西の荒野】 [#yc44ef02] 赤いシンボルが目的のワイバーン系モンスター。 全滅させると合計でDC 60000となる。 |CENTER:~条件|ワイバーンとアーマーワイバーン&br;合わせて3体は倒してほしい|CENTER:~報酬|基本DC 8000×標的撃破数&br;追加DC 12000 名声+2| |CENTER:~モンスター(24)|CENTER:~ドロップ|CENTER:~経験値(EXP)|CENTER:~備考| |||CENTER:||c |ブラックビースト×2体|野獣の鋭い牙&br;野獣の毛皮|80|| |ワイバーンパピー×4体|青色の薬草|180|| |クリムゾンベノムワーム×3体&br;デスペアスパイダー×2体|赤色の薬草&br;輝紅石&br;蜘蛛の糸&br;毒袋|155|| |デーモンアント×3体|鉄鉱石&br;銀鉱石|150|| |デスペアスパイダー×2体&br;ポイズンスパイダー×3体|蜘蛛の糸&br;毒袋|116|| |テンタクルスビースト×3体|汚らわしい触手&br;毒々しい触手|150|| |ワイバーン&br;ワイバーンパピー×2体|竜の牙|890|即死が効果あり| |アーマーワイバーン&br;ワイバーンパピー×2体|竜の鱗|940|即死が効果あり| ---- *№20.林一帯の調査【@旧ブリシェンドラ首都北西】 [#j7646934] モンスターは無限ではなく敵シンボル数32匹で打ち止めでした。 属性場は氷属性+50。 |CENTER:~条件|召喚された痕跡を全域を歩いて確認する|CENTER:~報酬|DC 30000 名声+1| |CENTER:~モンスター(32)|CENTER:~ドロップ|CENTER:~経験値(EXP)|CENTER:~備考| |||CENTER:||c |フライングディバイダー×2体&br;マルチタスク|軽い金属片&br;毒々しい触手&br;砕けた結界石&br;砕けた大きな結界石|325|| |ハイアクトヘビーアーマー×2体|砕けた結界石&br;極めて硬い皮片|180|| |アサルトサボター×2体&br;ワイドブラスター&br;バリアエンハンサー|青い結界石&br;砕けた結界石&br;輝紅石|230|| |アサルトサボター×2体&br;パワードブレイン|輝紅石&br;砕けた結界石&br;砕けた大きな結界石|235|| |バリアエンハンサー×2体&br;アサルトサボター×2体|青い結界石&br;輝紅石&br;砕けた結界石|190|| |バリアエンハンサー×2体&br;ワイドブラスター×3体|砕けた結界石&br;ウインドジュエル&br;青い結界石|295|| |マルチタスク×2体&br;パープルバルーン×3体|砕けた結界石&br;毒々しい触手&br;青い結界石|300|| |パワードブレイン×2体&br;バリアエンハンサー×3体|砕けた結界石&br;砕けた大きな結界石&br;青い結界石&br;青い大きな結界石|335|| ページの更新 通常編集モードに切り替える データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する