akari-useshi-kojou のビジュアル編集 Top > akari-useshi-kojou 灯失せし古城3左⇒1から上部階段(上)⇒7へ右上階段(下)⇒11へ右下階段(下)⇒11へ隠し扉は3つあって右上に見える宝箱の真下の壁に一つ、左上の柱の上に一つ、その右下に見える凹みの中に一つ。宝箱内容宝箱数111.デストラクションジュエル(隠)2.オールイレイスジュエル3.クリムゾンデスペア4.青い結界石5.パワーブースター6.古代の銀貨(隠)7.輝黄石(隠)8.サンダージュエル(隠)9.古代の金貨(隠)10.木炭11.ヒールカード雑魚シンボル数10強敵シンボル数0属性場補正なし▲ページトップへ戻る▲ TITLE:灯失せし古城 #contents *灯失せし古城1 [#ke55a674] ~ ワープは14と18へ飛ぶ。 右上⇒2(右区域)へ 中央上⇒2(中央下区域)へ(行き止まり) 左上⇒2(左区域)へ 右⇒3へ 左⇒4へ 階段(下)⇒9へ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|7| |1.魔力を帯びた枝&br;2.巨大亀の甲羅&br;3.折れた針剣&br;4.ヒールポーション&br;5.赤い結界石&br;6.毒袋&br;7.緑色の薬草|CENTER:~雑魚シンボル数|9| |~|CENTER:~強敵シンボル数|0| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城2 [#p64a3c30] ~ 【右区域】 下⇒1から 階段(上)⇒6へ 右上階段(下)⇒10へ 宝箱は1と2。 ~ 【中央下区域】行き止まり。 魔物NPCより「ファイアジュエル25個」が欲しいので 「仙命石と神金石」と交換してと言ってくる。交換は一度きり。 ~ 【中央区域】行き止まり。 玉座の間があるところ。 上部階段(上)⇒6から 強敵[[「エクスキューショナー&ヘルバスター」>dungeon3_boss_AP2#m14bb675]]が動き回っている。 魔王の爪もしくはドミネイターズクローをある場所で使うと?? ~ 【左区域】 下⇒1から 階段(上)⇒6へ 左上階段(下)⇒10へ 宝箱は3と4。 |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|8| |1.古代の銅貨&br;2.レアメタル(隠)&br;3.ホーリージュエル&br;4.毒々しい触手&br;5.ハーピーの羽毛&br;6.怨念の宿る布&br;7.&color(red){''ミスティックミーティア''};(隠)&br;8.&color(red){''怨嗟の腕輪''};(隠)|CENTER:~雑魚シンボル数|13| |~|CENTER:~強敵シンボル数|1| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城3 [#a98b0e52] ~ 左⇒1から 上部階段(上)⇒7へ 右上階段(下)⇒11へ 右下階段(下)⇒11へ 隠し扉は3つあって 右上に見える宝箱の真下の壁に一つ、 左上の柱の上に一つ、 その右下に見える凹みの中に一つ。 |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|11| |1.デストラクションジュエル(隠)&br;2.オールイレイスジュエル&br;3.クリムゾンデスペア&br;4.青い結界石&br;5.パワーブースター&br;6.古代の銀貨(隠)&br;7.輝黄石(隠)&br;8.サンダージュエル(隠)&br;9.古代の金貨(隠)&br;10.木炭&br;11.ヒールカード|CENTER:~雑魚シンボル数|10| |~|CENTER:~強敵シンボル数|0| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城4 [#o7c778f9] ~ 右⇒1から 左下階段(下)⇒12へ 右上階段(上)⇒8へ 隠し扉開けないと行けない。 隠し扉は2つあって 右通路中程に一つと左下階段傍の壁に一つ。 上部階段(下)⇒12へ 上部に本が散乱している机があり、そこには ヒント文:「…奥の……にいる奴、何…壁に細……ているよ…だ。 今度、何を隠…ている…確認した方が……かもしれない。」 「地…牢のマスタ……ーを新た……成した。二…北……個室……管。」 #region(←推測される元の文章) 「右奥の牢屋にいる奴、何か壁に細工しているようだ。 今度何を隠しているか確認した方が良いかもしれない。」 「地下牢のマスターキーを新たに作成した。二階北側の個室に保管。」 #endregion(close) 中央階段(上)⇒8へ 中央階段(下)⇒12へ(宝箱ある) |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|10| |1.ダークジュエル&br;2.軽い金属片&br;3.シャドウイクリプス&br;4.光の応用技術書(隠)&br;5.青い結界石&br;6.輝緑石&br;7.鉄塊&br;8.デスジュエル&br;9.ハイヒールポーション&br;10.ランダマイザー(隠)|CENTER:~雑魚シンボル数|10| |~|CENTER:~強敵シンボル数|0| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城5 [#ec01102d] ~ 【左区域】行き止まり。 左⇒8から 宝箱は1と2。 ~ 【右区域】行き止まり。 右⇒7から 宝箱は3から8。 ~ 【中央区域】行き止まり。 上⇒6から |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|18| |1.竜の血&br;2.赤い結界石&br;3.ダークジュエル&br;4.青い高純度結界石&br;5.スライムボール(隠)&br;6.ステータスロック(隠)&br;7.アンノウンリキッド(隠)&br;8.&color(red){''ワイドフルリカバリー''};(隠)&br;9.&color(red){''ルナティックデーモン''};&br;10.輝紅石&br;11.蒼穹の結界石&br;12.プリズムジュエル&br;13.炎精の涙&br;14.&color(red){''パーフェクトシェルター''};(隠)&br;15.ハイヒールポーション&br;16.赤い大きな結界石&br;17.鉄鉱石&br;18.ヒールポーション|CENTER:~雑魚シンボル数|14| |~|CENTER:~強敵シンボル数|0| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城6 [#vd133870] ~ 【中央区域】行き止まり。 中央階段(下)⇒2から 宝箱は13と14。 ~ 【全体】 青絨毯真ん中にある宝箱はミミックが擬態している。 上部階段(下)⇒2(中央区域)へ 下部階段(下)⇒2(左区域)から 下⇒5へ ピッキングツール(DEX650)とバニシングオーブがあれば宝箱が獲れる。 隠し扉は左下の隠し通路の奥にある。 |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|14| |1.ウインドジュエル&br;2.パニッシュメントジュエル&br;3.ダークジュエル&br;4.セイクリッドスカーレット&br;5.ホーリージュエル&br;6.怨念の宿る布&br;7.青い大きな結界石&br;8.&color(red){''ワイドアクセラレイション''};(隠)&br;9.&color(red){''古代の世界地図''};&br;10.ファイアジュエル&br;11.&color(red){''魔杖ペンデュラムルーラー''};(ピ・バ)&br;12.&color(green){''地下牢獄の鍵''};(ピ・バ)/古代の金貨(二)&br;13.ハーピーの羽毛&br;14.&color(green){''秘伝技術書-頂-''};/古代の金貨(二)|CENTER:~雑魚シンボル数|11| |~|CENTER:~強敵シンボル数|0| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城7 [#pc0498f1] ~ 左上階段(下)⇒3から 左⇒5へ 隠し扉は右上の大きな凹みの真ん中になる。 ピッキングツール(DEX650)で開く扉がある。 |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|10| |1.銀塊&br;2.&color(red){''オパールブレスレット''};&br;3.ダークジュエル&br;4.怨念の宿る布&br;5.鋭い角(隠)&br;6.ハーピーの羽毛(隠)&br;7.バイオレントフロスト(隠)&br;8.古代の銀貨(ピ)&br;9.古代の銅貨(ピ)&br;10.ミスリル原石(ピ)|CENTER:~雑魚シンボル数|11| |~|CENTER:~強敵シンボル数|0| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城8 [#w4334866] ~ 【左区域】 中央階段(下)⇒4から 隠し扉は2つあって ピッキングツールを使って部屋の先に一つ。 登ってきた階段の裏手に一つ。 宝箱は1から7。 ~ 【右区域】 石板の扉は「魔王の爪」もしくは合成後の「ドミネイターズクロー」で開くことができる。 その石版の下にある宝箱はミミックが擬態している。 |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|12| |1.&color(red){''魔剣オールディバイダー''};&br;2.ストームジュエル&br;3.読めない魔法書&br;4.怨念の宿る布(ピ)&br;5.銀鉱石(ピ)&br;6.&color(red){''フルフェイス''};(ピ)&br;7.&color(red){''聖盾ラストセイヴァー''};(ピ・隠)&br;8.&color(red){''道化の仮面''};(隠)&br;9.青い結界石&br;10.ワイドヒールカード&br;11.&color(red){''ルインズフェイト''};(扉)&br;12.&color(red){''終末の裁断者''};(扉)|CENTER:~雑魚シンボル数|13| |~|CENTER:~強敵シンボル数|0| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城9 [#x56e52fa] ~ 行き止まり。 【左上区域】 左階段(上)⇒1から ピッキングツール(DEX650)で開く扉が3つある。 宝箱は1から6。 隠し扉は階段降りてすぐ左下にある。 ~ 【右区域】 右階段(上)⇒1から バニシングオーブとピッキングツールが必要。 隠し扉は2つあって 中央通路の左端の壁に一つ。 右上のピッキングツールで開けた中の壁に一つ。 |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|15| |1.エレメンタルブラスト(隠)&br;2.輝蒼石+輝緑石+輝黄石(ピ)&br;3.銀鉱石(ピ)&br;4.古代の金貨(ピ)&br;5.&color(red){''ワイドデクステリティアップ''};(ピ)&br;6.エネミーイレイスジュエル(ピ)&br;7.壊れた砲塔&br;8.ワイドヒールカード&br;9.極めて硬い皮片&br;10.鉄鉱石&br;11.軽い金属片(ピ)&br;12.&color(red){''ハイディストーション''};(ピ・隠)&br;13.古代の銀貨(バ)&br;14.&color(red){''ワイドイナキュレイト''};(バ)&br;15.古代の銀貨(隠)|CENTER:~雑魚シンボル数|10| |~|CENTER:~強敵シンボル数|0| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城10 [#o20d3894] ~ 【右区域】 右上階段(上)⇒2から ~ 【全体】 左階段(下)⇒13へ 強敵[[「テンタクルスミュータント」>dungeon3_boss_AP2#a9e9c090]]がこの階段を守っている。 上部階段(上)⇒2(左区域)から 隠し扉は3つあって 左下に見える宝箱のある縦長通路の下の壁に一つ、 ボスのすぐ左側の壁に一つ。 ボスを倒した後の上の壁に一つ。 |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|17| |1.金鉱石&br;2.古代の銅貨&br;3.金鉱石&br;4.赤色の薬草(隠)&br;5.蒼穹の結界石(隠)&br;6.呪いの砂時計(隠)&br;7.&color(red){''捨て身''};(隠)&br;8.サンダージュエル&br;9.赤色の薬草&br;10.虹水晶原石&br;11.輝黄石+輝紅石+輝蒼石&br;12.ウインドジュエル&br;13.金鉱石+銀鉱石(隠)&br;14.汚らわしい触手(ボ)&br;15.明星の結界石(ボ・隠)&br;16.レインボージュエル(ボ・隠)&br;17.地精の涙(ボ・隠)|CENTER:~雑魚シンボル数|8| |~|CENTER:~強敵シンボル数|1| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城11 [#udc75dc3] ~ 【上部区域】行き止まり。 右上階段(上)⇒3から バニシングオーブがあれば宝箱が獲れる。 ~ 【左下区域】行き止まり。 左下階段(上)⇒3から 宝箱は11。 ~ 【右下区域】行き止まり。 階段(上)⇒3から 宝箱は12。 |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|12| |1.リカバリーポーション&br;2.クラッカー&br;3.イービルジュエル(隠)&br;4.リカバリーポーション&br;5.古代の金貨(バ)&br;6.銀塊(バ)&br;7.金塊(バ)&br;8.&color(red){''フレチェ・ドゥ・シエル''};(バ)&br;9.金塊(バ・隠)&br;10.&color(red){''ワイドランダマイザー''};(バ・隠)&br;11.金鉱石&br;12.&color(green){''秘伝技術書-天誅- ''};/古代の金貨(二)|CENTER:~雑魚シンボル数|12| |~|CENTER:~強敵シンボル数|0| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城12 [#m2ae5329] ~ いずれも4から階段で行ける。 【上部区域】 宝箱「デモンズヘルム」がひとつあるだけ。 ~ 【中央区域】 宝箱は16・17以外は鍵が必要。 ~ 【下段】 地下牢の鍵があれば宝箱が獲れる。 宝箱は2から4。 |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|17| |1.&color(red){''デモンズヘルム''};&br;2.スリープパウダーボトル&br;3.オークの骨&br;4.木炭&br;5.オークの骨&br;6.スライムの残骸&br;7.カーテンオブナイト&br;8.オークの骨&br;9.毒袋&br;10.オークの骨&br;11.アンノウンリキッド&br;12.スライムの残骸&br;13.ポイズンパウダーボトル&br;14.幻惑の粉&br;15.&color(red){''何かの部品''};&br;16.アンノウンリキッド+アンノウンミスト&br;17.石炭|CENTER:~雑魚シンボル数|8| |~|CENTER:~強敵シンボル数|0| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城13 [#u48e9e2e] ~ ここより地下深部へと続くルートとなる。 左上階段(上)⇒10から 右上階段(下)⇒14へ ~ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|5| |1.赤い大きな結界石&br;2.鉄鉱石&br;3.スケープドール&br;4.赤い結界石&br;5.安定の秘薬|CENTER:~雑魚シンボル数|8| |~|CENTER:~強敵シンボル数|0| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城14 [#x78812bb] ~ ワープポイントあり。 強敵[[「アビスドラゴン」>dungeon3_boss_AP2#h5c9be97]]が宝番をしているが、 タイミングを見計らって時を止めれば倒さなくても宝箱は取れる。 左上階段(上)⇒13から 右下階段(下)⇒15へ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|6| |1.赤い高純度結界石&br;2.金鉱石×2&br;3.&color(red){''ワイドレートライザー''};/古代の記念硬貨(二)&br;4.金鉱石×2&br;5.ワイドハイヒールカード&br;6.&color(red){''封印石のネックレス''};(ボ)|CENTER:~雑魚シンボル数|10| |~|CENTER:~強敵シンボル数|1| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城15 [#t3e69b49] ~ 右下階段(上)⇒14から 右上階段(下)⇒16へ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|8| |1.ホーリーシールド&br;2.虹水晶原石&br;3.赤い結界石&br;4.赤い大きな結界石&br;5.死神の鏡&br;6.鉄鉱石&br;7.ワイドクリアランス&br;8.&color(green){''古代魔法書-凝縮-''};/古代の金貨(二)|CENTER:~雑魚シンボル数|7| |~|CENTER:~強敵シンボル数|0| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城16 [#g3566490] ~ 右上階段(上)⇒15から 左階段(下)⇒17へ 強敵[[「カルネージゲイザー」>dungeon3_boss_AP2#la5d6843]]がこの階段を守っている。 飛び石で渡るところで広めの場所にポツンとある宝箱はミミック。 右下にピッキングツール(DEX650)とバニシングオーブがあれば獲れる宝箱あり。 |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|4| |1.&color(red){''覇王撃''};&br;2.ハイヒールカード&br;3.青い高純度結界石&br;4.&color(red){''賢者の腕輪''};(ピ・バ)|CENTER:~雑魚シンボル数|8| |~|CENTER:~強敵シンボル数|1| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城17 [#r240ca05] ~ 左上階段(上)⇒16から 右下⇒18へ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|7| |1.金鉱石&br;2.マジックチャージ&br;3.&color(red){''ワイドキャストコラプス''};/古代の記念硬貨(二)&br;4.メルトサポート&br;5.赤い大きな結界石&br;6.&color(red){''限界突破''};&br;7.&color(green){''秘伝技術書-おまじない-''};/古代の金貨(二)|CENTER:~雑魚シンボル数|11| |~|CENTER:~強敵シンボル数|0| |~|CENTER:~属性場補正|| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *灯失せし古城18 [#xb0d95f1] ~ ワープポイントあり。 右上⇒17から 上に進むとイベントが発生するのでクイックセーブを忘れずに。 最後に強敵[[「オルクス」>dungeon3_boss_AP2#xd45a57f]]との戦闘がある。 &color(red){【分岐点】}; 「オルクスを倒す」 >エンディングパターン2か3へ到達する条件を満たす 「オルクスを倒せない」 >倒せないまま7章7節を迎えるとエンディングパターン1へ |CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|4| |1.銀鉱石&br;2.鉄鉱石&br;3.&color(red){''魔王の爪''};(ボ)&br;4.金鉱石|CENTER:~雑魚シンボル数|0| |~|CENTER:~強敵シンボル数|0| |~|CENTER:~属性場補正|なし| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] *敵シンボルパターン [#v4e8f217] |CENTER:~モンスター|CENTER:~ドロップ|CENTER:~経験値(EXP)|CENTER:~備考| |||CENTER:||c |サイレントサファイア&br;サイレントアンバー&br;サイレントアメジスト|サンダージュエル&br;ダークジュエル&br;アイスジュエル|450|| |シャドウビースト×2体&br;ハイブリッドスライム|野獣の鋭い牙&br;スライムの残骸&br;ダークジュエル&br;古代銀貨|325|| |サイレントトパーズ&br;サイレントエメラルド&br;サイレントアンバー|サンダージュエル&br;ヴォルテックジュエル&br;ウインドジュエル&br;アースジュエル&br;ガイアジュエル|450|| |リザードロード×2体&br;リザードキャスター×3体|読めない魔法書&br;銀鉱石|615|| |サイレントルビー&br;サイレントサファイア&br;サイレントトパーズ|アイスジュエル&br;アースジュエル&br;フレアジュエル&br;ファイアジュエル|450|| |サイレントアンバー&br;サイレントアメジスト&br;サイレントオパール|ホーリージュエル&br;パニッシュメントジュエル&br;サンダージュエル&br;ダークジュエル|450|| |リザードウォーリア×2体&br;リザードキャスター×2体&br;リザードランサー×3体|鉄鉱石&br;銀鉱石&br;読めない魔法書|390|| |サイレントルビー&br;サイレントエメラルド&br;サイレントオパール|ウインドジュエル&br;ストームジュエル&br;ファイアジュエル&br;ホーリージュエル|450|| |アースドラゴン&br;アースドラゴンパピー×2体|竜の血&br;竜の牙|2250|| |イービルマンドラゴラ&br;ハイブリッドスライム×2体|デスジュエル&br;古代の銀貨&br;スライムの残骸&br;狂気の秘薬|370|| |サイレントサファイア&br;サイレントエメラルド&br;サイレントオパール|アイスジュエル&br;ウインドジュエル&br;ホーリージュエル|450|| |ホーネットクイーン&br;ホーネットパラディン×5体|白色の薬草&br;青色の薬草&br;輝蒼石&br;折れた針剣|435|| |サイレントダイアモンド&br;サイレントサファイア&br;サイレントアメジスト&br;サイレントルビー&br;サイレントオパール|ファイアジュエル&br;フレアジュエル&br;ホーリージュエル&br;アイスジュエル&br;コキュートスジュエル&br;イービルジュエル&br;ジュエルリンカー&br;虹水晶原石|1850|| |キングバットトライレジストワーム×6体|青い結界石&br;銀鉱石&br;野獣の鋭い牙|465|| |サイレントダイアモンド&br;サイレントルビー&br;サイレントトパーズ&br;サイレントアンバー&br;サイレントオパール|アースジュエル&br;サンダージュエル&br;ファイアジュエル&br;ホーリージュエル&br;虹水晶原石&br;ジュエルリンカー|1850|| |ゼノバードウォーリア×3体&br;アシッドスライムウィッチ×2体|輝黄石&br;ひび割れた嘴|390|| |イービルウィスプ×2体&br;ロッテンスライム×2体|ダークジュエル|300|| |エンシェントレイス×2体&br;ジェノサイドファング×2体&br;ヘルチャリオット|ミスリル原石&br;ダークジュエル&br;輝紅石&br;怨念の宿る布&br;金塊|1420|| |ヘルチャリオット&br;ヘルサーキュレーター×2体|ミスリル原石&br;毒々しい触手&br;金鉱石&br;金塊|1000|| |ジェノサイドファング×4体|輝紅石&br;野獣の毛皮|640|| |デーモンミラー&br;ギロチンマンティス×6体|ミスリル原石&br;銀鉱石&br;輝蒼石&br;読めない魔法書|750|| |ワイバーン&br;ワイバーンパピー×2体|青色の薬草&br;竜の爪&br;竜の牙&br;ジュエルリンカー|890|| |ミミック|赤い大きな結界石&br;赤い高純度結界石&br;ガイアジュエル&br;ファイアジュエル&br;青い結界石&br;赤い結界石&br;新緑の結界石&br;ホーリージュエル&br;ダークジュエル|変動値|| |デーモンフライ×2体&br;ヘルサイズ×5体|ミスリル原石&br;ダークジュエル&br;古代金貨&br;鉄鉱石|1050|| |サイレントルビー&br;サイレントトパーズ&br;サイレントオパール|アースジュエル&br;ファイアジュエル|450|| |グレーターデーモン&br;レッサーデーモン×2体|悪魔の翼&br;読めない魔法書&br;ミスリル原石|680|| |ブレードヘッドデーモン×2体&br;サイレントダイアモンド|ミスリル原石&br;極めて硬い皮片&br;ジュエルリンカー&br;虹水晶原石|2450|| |シャドウビースト&br;ハリケーンハウンド×4体|ウインドジュエル&br;野獣の鋭い牙|585|| |テンタクルスミュータント||16000|ボス&br;名声+2| |アビスドラゴン||25000|ボス&br;名声+2| |カルネージゲイザー||20000|ボス&br;名声+3| |テンタクルスビースト×2体&br;モスクイーン×3体&br;ドンキーヘッド×2体&br;ミッドナイトゲイズ|赤い結界石&br;鉄鉱石&br;野獣の毛皮&br;毒々しい触手&br;汚らわしい触手|625|| |オルクス||25000|ボス&br;名声+10| |エクスキューショナー&br;ヘルバスター||15000|ボス&br;名声+2| |オークリーダー×2体&br;オークウィザード×4体|オークの骨&br;金鉱石&br;読めない魔法書|820|| |オークリーダー&br;リザードロード&br;オークソルジャー×2体&br;オークウィザード&br;リザードランサー&br;リザードウォーリア&br;リザードキャスター|赤色の薬草&br;銀鉱石&br;オークの骨&br;読めない魔法書|840|赤シンボル&br;出現地点4| |イービルウィスプ×3体&br;レッドゲイズ×2体&br;エレクトロンスライムウィッチ×3体|サンダージュエル&br;輝紅石&br;スライムの残骸|650|赤シンボル&br;出現地点5| |サイレント7兄弟|各々が出すもの全種|1050|赤シンボル&br;出現地点8| |影棲魔&br;テンタクルスデーモン×2体&br;グレーターデーモン&br;ブレードヘッドデーモン|鉄塊&br;金塊&br;悪魔の翼&br;汚らわしい触手&br;毒々しい触手&br;極めて硬い皮片|3600|赤シンボル&br;出現地点16| |サイレントダイアモンド×3体|ジュエルリンカー&br;虹水晶原石|3750|赤シンボル&br;出現地点17| [[▲ページトップへ戻る▲>#header]] ページの更新 通常編集モードに切り替える データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する