kiyome-no-mori の変更点

Top > kiyome-no-mori

TITLE:清めの森

心を清める精神修行の場として有名。危険度はかなり低め。

わかりづらい宝箱の位置を【かっこ】で説明しています。
各表示の見方の確認やコメントは[[初級ダンジョン>dungeon1]]へお願いします。

暗闇の中で明かりを灯してくれる「光精石」の作成がこのダンジョンでの主な目的になる。
最初に入った段階で合成に必要な「光精石の原石」を3個は確保しておきたい。
最初に入った段階で合成に必要な「光精石の原石」3個とある程度の装備と魔法は確保しておきたい。


#contents


*清めの森1 [#u5b56a3d]

ワープは5と9へ飛ぶ。
NPC(女)がワープポイントの説明をしてくれる。
冒険途中で白い光を見つけたら触れてみよう。
上⇒2へ
|CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|10|
|1.ヒールポーション&br;2.&color(red){''硬い木の板''};&br;3.リカバリーポーション&br;4.赤い大きな結界石&br;5.スケープドール&br;6.古代の銅貨【3の左隣に隠れてる】&br;7.緑色の薬草&br;8.赤色の薬草&br;9.輝紅石&br;10.鉄鉱石|CENTER:~雑魚シンボル数|6|
|CENTER:~|CENTER:~強敵シンボル数|0|
|CENTER:~|CENTER:~属性場補正|癒属性+50|

[[▲ページトップへ戻る▲>#header]]
*清めの森2 [#bcbc6747]

右⇒4へ
左⇒3へ
上⇒5へ
宝箱10と11は一度4へ抜けてから&color(#fff,#990000){(岩)};を壊して別の道から2へ戻らないととれない。
|CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|11|
|1.銀鉱石【右下の隠し通路奥】&br;2.赤い結界石&br;3.トカゲの尻尾&br;4.青い結界石【左上隠し通路奥】&br;5.黄色の薬草【左側木の裏】&br;6.丈夫な蔓×2【階段降りてすぐの凹み】&br;7.鉄鉱石&br;8.ヒールカード【中央の凹み森内】&br;9.ハイヒールポーション&br;10.必中 &color(#fff,#990000){(岩)};&br;11.風精の涙 &color(#fff,#990000){(岩)};【10の真下に隠れてる】|CENTER:~雑魚シンボル数|7|
|CENTER:~|CENTER:~強敵シンボル数|0|
|CENTER:~|CENTER:~属性場補正|癒属性+50|

[[▲ページトップへ戻る▲>#header]]

*清めの森3 [#gf6c27fb]

NPCが3人いる。
行き止まり。
右⇒2から
|CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|9|
|1.古代の銅貨×2&br;2.カーテンオブナイト【1の下にある2本の木の間】&br;3.ファイアジュエル&br;4.魔力を帯びた枝×3&br;5.ウィークネス&br;6.光精石の原石&br;7.青い大きな結界石&br;8.メルトサポート【中央隠し通路奥】&br;9.&color(green){''古代魔法書-夏の大三角形-''};&color(#fff,#990000){(岩)};/古代の金貨(二)|CENTER:~雑魚シンボル数|6|
|CENTER:~|CENTER:~強敵シンボル数|0|
|CENTER:~|CENTER:~属性場補正|癒属性+50|

//宝箱数と内容を修正しました(管理人)

[[▲ページトップへ戻る▲>#header]]
*清めの森4 [#q64d2ee1]

行き止まりで、右上に強敵「ウィードビースト」がいる。
行き止まりで、右上に強敵[[「ウィードビースト」>dungeon1_boss_AP2#e270ecc4]]がいる。
NPC(男)が光っている場所すなわち「ジャンプ可能な場所」について説明してくれる。
NPC(女)が状況コマンドの確認について説明してくれる。
左⇒2から
|CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|12|
|1.赤色の薬草&br;2.青い結界石&br;3.赤い結界石&br;4.ハイヒールポーション&br;5.レザーベスト&br;6.デクステリティダウン&br;7.覚醒の秘薬&br;8.光精石の原石(ボ)&br;9.ワイドヒールカード&br;10.食人花の花弁【9のすぐ隣】&br;11.野獣の毛皮×2&color(#fff,#990000){(岩)};&br;12.ヒールポーション|CENTER:~雑魚シンボル数|3|
|CENTER:~|CENTER:~強敵シンボル数|1|
|CENTER:~|CENTER:~属性場補正|癒属性+50|

[[▲ページトップへ戻る▲>#header]]


*清めの森5 [#r3d658b2]

ワープポイントあり。
強敵「マンイーター」が洞窟の入口を塞いでいる。
強敵[[「マンイーター」>dungeon1_boss_AP2#vf88d548]]が洞窟の入口を塞いでいる。
下⇒2から
上⇒6へ
地下⇒10へ(洞窟内なので真っ暗。光精石を合成してこよう)
|CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|10|
|1.ヒールカード&br;2.ヒールポーション&br;3.赤色の薬草【出口付近右上の凹み】&br;4.ヒールポーション&br;5.トカゲの尻尾&br;6.リカバリーポーション【入口付近のNPCから見て左上の森内】&br;7.青い結界石&br;8.リジェネレイション【山の陰】&br;9.赤い大きな結界石【出口真下の隠し通路奥】&br;10.リージョナルフリーズ|CENTER:~雑魚シンボル数|7|
|CENTER:~|CENTER:~強敵シンボル数|1|
|CENTER:~|CENTER:~属性場補正|癒属性+50|

[[▲ページトップへ戻る▲>#header]]
*清めの森6 [#b386d742]

NPCが2人状態異常について説明してくれる。
右⇒9へ
左⇒7へ
地下⇒12へ(要:真っ暗なので光精石/入口前に岩があるので破岩斧)
|CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|10|
|1.フルヒールポーション&br;2.白く柔らかい羽毛×3【岩と同じ高さの左側凹み】&br;3.緑色の薬草&br;4.ヒートスティング&br;5.ハイヒールポーション&br;6.光精石の原石&br;7.ハイヒールカード&br;8.青い結界石&color(#fff,#990000){(岩)};&br;9.古代の金貨&color(#fff,#990000){(岩)};【8の右下】&br;10.高揚の秘薬&color(#fff,#990000){(岩)};|CENTER:~雑魚シンボル数|8|
|CENTER:~|CENTER:~強敵シンボル数|0|
|CENTER:~|CENTER:~属性場補正|癒属性+50|

[[▲ページトップへ戻る▲>#header]]


*清めの森7 [#r1c1ff2c]

行き止まり。
NPC(女)が装備時の重量限界について説明してくれる。
NPC(男)が武器属性の黄色について説明してくれる。
右⇒6から
NPC(男)の左に隠し通路があり、左と上に分岐して通り抜け出来る。
|CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|11|
|1.丈夫な蔓×2【右側大きな丸太すぐ右】&br;2.セイクリッドスカーレット&br;3.丈夫な蔓×2【上部にある木の裏】&br;4.食人花の花弁【右側大きな丸太傍階段降りてすぐ下の森蔭】&br;5.光精石の原石&br;6.レアメタル&color(#fff,#5f5f5f){(岩)};&br;7.古代の銅貨【中央の巡回敵すぐ右側の凹み奥】&br;8.黄色の薬草&br;9.ワイドハイヒールカード【左下隠し通路奥】&br;10.仙命石【3本の木すぐ下の凹みの隠し通路奥】&br;11.ミスリル塊&color(#fff,#5f5f5f){(岩)};【左側にある大きな丸太の左の階段先】|CENTER:~雑魚シンボル数|12|
|CENTER:~|CENTER:~強敵シンボル数|0|
|CENTER:~|CENTER:~属性場補正|癒属性+50|

[[▲ページトップへ戻る▲>#header]]
*清めの森8 [#df3a3d2f]

行き止まり。
水中を通過し「ボーンタイラント」を倒してようやく来られるエリア。
来るのが面倒なだけあって、このエリアは雑魚敵の強さが段違いな為注意。
水中⇒14から
上部に真横に抜ける隠し通路あり。
|CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|15|
|1.&color(red){''エメラルドブレスレット''};(ピ)【水中から来てすぐ下の森陰】&br;2.&color(red){''ハリケーンリッパー''};&br;3.裂翔石【水辺沿い隠し通路先】&br;4.古代の銀貨&br;5.プリズムジュエル&br;6.蠢く胞子【5のすぐ左下森蔭】&br;7.金塊【中央の階段降りて隠し通路奥の丸太下】&br;8.古代の銀貨×5【右上森蔭】&br;9.ミスリル原石&br;10.古代の金貨×3【左上ぐるっと回って真下にある隠し通路奥】&br;11.竜の血【中央の階段降りてすぐ右隠し通路奥】&br;12.丈夫な蔓×2【階段下まっすぐ木の裏】&br;13.虚空石【左下階段隠し通路奥】&br;14.食人花の花弁×2&br;15.輝緑石【右側岩陰】|CENTER:~雑魚シンボル数|12|
|CENTER:~|CENTER:~強敵シンボル数|0|
|CENTER:~|CENTER:~属性場補正|癒属性+50|

[[▲ページトップへ戻る▲>#header]]


*清めの森9 [#b5779d6e]

ワープポイントのある行き止まり。
川を渡るジャンプポイントは4ヶ所(上からA・B・C・D)。
NPCが武器の連続攻撃について説明してくれる。
左下⇒6から
Bを渡って右上に強敵「白竜」がいる。
Bを渡って右上に強敵[[「白竜」>dungeon1_boss_AP2#e9a17c9a]]がいる。
初回は逃げることになるが、次に接触すると戦闘になる。
|CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|12|
|1.銀鉱石【左側の大きな岩真下の森蔭】&br;2.虹水晶原石【左側沿いの森トンネル抜けてすぐ左】&br;3.白く柔らかい羽毛×3【縦長森の隠し通路内】&br;4.ワイドヒールカード【同上】&br;5.毒袋【NPC左下の森内】&br;6.光精石の原石【Dを渡った先】&br;7.アンノウンリキッド【6のすぐ右下森蔭】&br;8.白色の薬草&br;9.トカゲの尻尾&br;10.シャープネス【Cを渡った先の隠し通路奥】&br;11.サンダーシールド(ボ)&br;12.&color(red){''聖鎧フォールフォース''};(ボ)【Aを渡った先の森蔭】|CENTER:~雑魚シンボル数|8|
|CENTER:~|CENTER:~強敵シンボル数|1|
|CENTER:~|CENTER:~属性場補正|癒属性+50|

[[▲ページトップへ戻る▲>#header]]
*清めの森10 [#y9a681d7]

洞窟内エリアで真っ暗なので光精石が無いと厳しい。
NPCが光精石について説明してくれる。
上⇒12へ
右⇒11へ
|CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|12|
|1.青い大きな結界石【左下隠し通路奥】&br;2.スケープドール&br;3.木の肩当て&br;4.アイスジュエル&br;5.蠢く胞子【2の真下の壁陰】&br;6.ポイズンパウダーボトル【右下隠し通路奥】&br;7.古代の銅貨&br;8.鉄鉱石&br;9.炎精の涙&color(#fff,#990000){(岩)};【入って右下の隠し通路奥】&br;10.青色の薬草&color(#fff,#990000){(岩)};&br;11.&color(red){''バックラー''};&color(#fff,#990000){(岩)};&br;12.ホーリージュエル×2&color(#fff,#990000){(岩)};【10の右すぐ壁陰】|CENTER:~雑魚シンボル数|9|
|CENTER:~|CENTER:~強敵シンボル数|0|
|CENTER:~|CENTER:~属性場補正|なし|

[[▲ページトップへ戻る▲>#header]]
*清めの森11 [#t0736029]

敵はスモールバットがメインで同じ場所をぐるぐる回っている。
左⇒10から
水中⇒13へ(要:結界泡発生器)
|CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|11|
|1.赤い結界石&br;2.ポイズンパウダーボトル&br;3.青い結界石&br;4.ジュエルリンカー【下部突き当り右側隠し通路奥】&br;5.アースジュエル【同上】&br;6.銀鉱石&br;7.毒袋&br;8.ヒールポーション&br;9.古代の銀貨&color(#fff,#990000){(岩)};&br;10.蜘蛛の糸×2&color(#fff,#990000){(岩)};&br;11.&color(red){''槍兵の手袋''};&color(#fff,#990000){(岩)};【隠し通路入って右上壁陰】|CENTER:~雑魚シンボル数|10|
|CENTER:~|CENTER:~強敵シンボル数|0|
|CENTER:~|CENTER:~属性場補正|なし|

[[▲ページトップへ戻る▲>#header]]
*清めの森12 [#a0f712c5]

地上から来ても地下から来ても通り抜けできないので行き止まり。
右上に強敵「アドバンスドネペンテス」がいる。
右上に強敵[[「アドバンスドネペンテス」>dungeon1_boss_AP2#u650ba67]]がいる。
洞窟内なので光精石必須。
左下隠し通路にいるNPCが「蒼穹の結界石」を一つDC 6000(NormalとHard)で売ってくれる。
下⇒10へ
地上⇒6へ(通り抜け不可)
宝箱の13から15までは6からしか獲れない。
|CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|15|
|1.マジックシールクレスト&br;2.野獣の毛皮【1から左に行った壁陰】&br;3.古代の金貨&br;4.鉄鉱石&br;5.古代の銅貨&br;6.木炭(中央岩陰)&br;7.輝黄石&br;8.ハイヒールカード【9のずっと下岩陰】&br;9.急所外し&br;10.古代の金貨(ボ)&br;11.鉄塊(ボ)&br;12.&color(red){''コンバットナイフ''};&color(#fff,#990000){(岩)};&br;13.輝蒼石&color(#fff,#5f5f5f){(岩)};&br;14.&color(red){''クロスレイピア''};&color(#fff,#5f5f5f){(岩)};【13のすぐ右の隠し通路奥】&br;15.デスジュエル&color(#fff,#5f5f5f){(岩)};|CENTER:~雑魚シンボル数|16|
|CENTER:~|CENTER:~強敵シンボル数|1|
|CENTER:~|CENTER:~属性場補正|なし|

[[▲ページトップへ戻る▲>#header]]
*清めの森13 [#g316fbb8]

水中なので結界泡発生器がないと入れない。
隠し通路は地上帰還点の右一歩真下、左まっすぐ、抜けてすぐ下の凹みの3箇所。

地上⇒11から
上⇒14へ
|CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|6|
|1.古代の銀貨&br;2.古代の銅貨&br;3.古代の金貨&br;4.輝蒼石&br;5.ミスリル原石&br;6.輝蒼石|CENTER:~雑魚シンボル数|2|
|CENTER:~|CENTER:~強敵シンボル数|0|
|CENTER:~|CENTER:~属性場補正|炎属性-100|

[[▲ページトップへ戻る▲>#header]]
*清めの森14 [#pa5684b1]

水中なので結界泡発生器がないと入れない。
強敵「ボーンタイラント」が右上にいる。
強敵[[「ボーンタイラント」>dungeon1_boss_AP2#j5566788]]が右上にいる。
右上⇒8へ(ボスを倒さないと行けない)
下⇒13へ
隠し通路が右下壁沿いに行くとある。奥で分岐してるので注意。
|CENTER:~宝箱内容|CENTER:~宝箱数|11|
|1.銀鉱石&br;2.金鉱石&br;3.アイスジュエル(中央岩陰)&br;4.黄星の歯車&br;5.サンダージュエル&br;6.ミスリル原石&br;7.&color(red){''タイラントタスク''};(ボ)/古代の金貨(三)&br;8.ヒュプノシス(ボ)&br;9.&color(red){''ワイドアタックダウン''};(ボ)&br;10.&color(red){''ワイドウィークネス''};(ボ)&br;11.&color(red){''慟哭の仮面''};(ボ)|CENTER:~雑魚シンボル数|6|
|CENTER:~|CENTER:~強敵シンボル数|1|
|CENTER:~|CENTER:~属性場補正|炎属性-100|

[[▲ページトップへ戻る▲>#header]]
*敵シンボルパターン [#l998b0d6]

|CENTER:~モンスター|CENTER:~ドロップ|CENTER:~経験値(EXP)|CENTER:~備考|h
|||CENTER:||c
|マンティス&br;ビッグラット×2体|緑色の薬草&br;青い結界石&br;輝緑石|22||
|レッサーウルフ×4体|野獣の鋭い牙|60||
|ブラッディワーム×3体|輝紅石&br;野獣の鋭い牙|30||
|ポイズンリザード×3体&br;アーマービートル|鉄鉱石&br;銀鉱石&br;毒袋|25||
|ポイズンスネーク&br;マンティス×2体|輝緑石&br;輝黄石|34||
|センチピード&br;マンティス&br;アーマービートル|輝黄石&br;銀鉱石|29||
|マンティス×2体&br;ブラッディワーム×2体||44||
|ベノムワーム&br;アイアンアント2体|輝紅石&br;毒々しい触手&br;鉄鉱石|28||
|ポイズンスパイダー×4体|毒袋&br;蜘蛛の糸|48||
|レッサーテンタクルスビースト×2体&br;キラーホーク&br;イービルハウンド|ダークジュエル&br;野獣の鋭い牙|45||
|キラーホーク×3体|輝紅石&br;ひび割れた嘴|45||
|ワイルドクロウ×2体&br;イービルハウンド×2体|ひび割れた嘴&br;野獣の鋭い牙&br;古代の金貨|44||
|ワイルドクロウ×4体|古代の金貨&br;ひび割れた嘴|48||
|マンイーター×2体||250|ボス&br;名声+1|
|フライングホッパー×2体|緑色の薬草&br;赤色の薬草|24||
|スリーテールウィーゼル&br;スピアバルブ×2体|野獣の毛皮&br;輝紅石&br;赤色の薬草|45||
|プレデタープラント&br;ブレードリーフ|アースジュエル|45||
|ブラッディバタフライ×3体|幻惑の粉&br;輝紅石|27||
|ホーネット×2体&br;アーマービートル|輝紅石&br;鉄鉱石|34||
|グリーンクレーン&br;スリーテールウィーゼル&br;ブレードリーフ|ひび割れた嘴&br;野獣の毛皮&br;緑色の薬草&br;白く柔らかい羽毛&br;野獣の鋭い牙|60||
|キラーホーク×2体&br;ポイズンスネーク|毒袋|40||
|グリーンクレーン&br;ブレードスパロー×2体|白く柔らかい羽毛&br;ひび割れた嘴|51||
|ブレードリーフ&br;ワンダーウィード×2体|アースジュエル&br;緑色の薬草&br;丈夫な蔓|20||
|プレデタープラント|食人花の花弁|35||
|ウィードビースト||300|ボス&br;名声+1|
|白竜||12000|ボス&br;名声+3|
|スモールバット×4体|赤い結界石&br;輝紅石|40||
|スモールバット×3体&br;ビッグラット×2体|緑色の薬草&br;赤い結界石|40||
|スモールバット×2体&br;ポイズンスパイダー×2体|赤い結界石&br;蜘蛛の糸&br;毒袋|44||
|アドバンスドネペンテス&br;ネペンテス×2体||800|ボス&br;名声+1|
|ボーンタイラント||6000|ボス&br;名声+2|
|ナインテールウィーゼル&br;アトロシャスベア×2体|古代の金貨&br;金鉱石&br;野獣の毛皮|475||
|アトロシャスベア×2体&br;ワイルドベア×4体|鉄鉱石&br;金鉱石&br;野獣の毛皮|600||
|バーサーカートレント&br;エルダートレント&br;ギロチンマンティス×3体|輝蒼石&br;銀鉱石&br;白色の薬草&br;青色の薬草&br;魔力を帯びた枝|585||
|ミュータントスパイダー&br;パンツァービートル×2体&br;デスペアスパイダー×2体|蜘蛛の糸&br;銀鉱石&br;毒袋&br;極めて硬い皮片&br;金鉱石|330||
|バイオレットローズ&br;ブラッディリーフ&br;デモンズウィード&br;ドリルバルブ&br;デモンズマッシュルーム|赤色の薬草&br;緑色の薬草&br;蠢く胞子&br;丈夫な蔓&br;輝紅石&br;食人花の花弁|315||
|ロックシャーク|鉄鉱石&br;ミスリル原石|180||
|マリシャスバブル×2体|アンノウンリキッド|160||
|ロックシャーク&br;マリシャルバブル×2体|メルトサポート&br;鉄鉱石&br;アンノウンリキッド&br;ミスリル原石|340||
|ブラッディワーム×7体||70|赤シンボル&br;出現地点は3|
|キラーウルフ×2体&br;レッサーウルフ×3体|野獣の毛皮&br;野獣の鋭い牙|135|赤シンボル&br;出現地点は6|
|キラークック×5体|白く柔らかい羽毛&br;ひび割れた嘴|150|赤シンボル&br;出現地点は7|
|ミッドナイトゲイズ&br;ハリケーンハウンド×2体&br;アトロシャスベア×2体|ウインドジュエル&br;金鉱石&br;野獣の毛皮&br;野獣の鋭い牙|675|赤シンボル&br;出現地点は8|
|フレッシュイーター×3体&br;パープルポイズンリザード×2体|野獣の鋭い牙&br;トカゲの尻尾&br;毒袋|105|赤シンボル&br;出現地点は11|

|ラッキーブルーバード&br;クルーエルホワイトバード3体|古代の金貨&br;白く柔らかい羽根&br;ハーピーの羽毛&br;巨鳥の羽&br;刃のような葉&br;魔力を帯びた枝&br;ひび割れた嘴|7200|黄色シンボル&br;出現地点?|