shoukakutsu のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- shoukakutsu へ行く。
- 1 (2014-03-14 (金) 12:35:50)
- 2 (2014-03-14 (金) 12:36:14)
- 3 (2015-04-20 (月) 22:27:02)
- 4 (2015-06-06 (土) 23:34:40)
- 5 (2018-01-18 (木) 09:38:19)
招禍窟
人里付近にある山にある洞窟で野生化した魔法生物の巣窟となっている。
全体が洞窟なので「光精石」は必須となる。
各表示の見方の確認やコメントは初級ダンジョンへお願いします。
contents
招禍窟1 
上段・下段に分かれており、一度2へ降りてから出ないと上段へは行けない。
ワープは5と10へ飛ぶ
【下段】入ってすぐ
左階段(下)⇒2へ(行き止まり)
右階段(下)⇒2へ(先へ行くのはこちら)
【上段】
右上階段(下)⇒2からしか来られない
左上階段(下)⇒2へ
宝箱の5・11・12は一度2へ降りてから上がって獲る。
宝箱内容 | 宝箱数 | 12 |
---|---|---|
1.緑色の薬草 2.鋭い角×2 3.鉄鉱石 4.赤い結界石【中央の骨の左下壁陰】 5.金塊 6.青い結界石 7.カーテンオブナイト 8.輝紅石 9.リカバリーポーション 10.ポイズンパウダーボトル【9の更に先】 11.アースジュエル【12がある階段の真下】 12.スケープドール | 雑魚シンボル数 | 5 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | なし |
招禍窟2 
同じ階でも3ヶ所に分断されており、行き来は別の階を経由しないと出来ない。
【左上区域】
左上階段(上)⇒1から(宝箱の13・14・15あり)
階段(下)⇒3へ
【左下区域】
左階段(上)⇒1から(行き止まり/宝箱の1・2・3あり)
【中心部】
右上階段(上)⇒1から
中央階段(上)⇒1へ
左上階段(下)⇒3へ
右少し下階段(上)⇒1へ(行き止まり)
右下階段(上)⇒1へ(行き止まり)
宝箱内容 | 宝箱数 | 15 |
---|---|---|
1.青い大きな結界石 2.銀鉱石 3.R{アイアンメイス} 4.サンダージュエル 5.鉄鉱石 6.野獣の鋭い牙×3 7.鉄鉱石 8.リカバリーポーション【右上階段の真下の凹み】 9.スライムボール 10.アースジュエル【左上階段(下)に行く途中の段々壁の陰】 11.ホーリージュエル 12.赤い結界石 13.青い結界石 14.メルトサポート 15.ベノムスティング【13の左下の凹み隠し通路奥】 | 雑魚シンボル数 | 8 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | なし |
招禍窟3 
【上部区域】宝箱1・2・3あり
上⇒4へ
階段(上)⇒2から
【中心部】
右上に強敵「ストーンイーター」が動き回っている。
右上階段(下)⇒5へ
左階段(下)⇒5へ
中央階段(上)⇒2の左上区域と繋がっている
右下階段(下)⇒5へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 10 |
---|---|---|
1.赤い大きな結界石 2.鉄鉱石 3.セイクリッドスカーレット 4.アイスジュエル 5.リカバリーポーション 6.ヒールポーション 7.赤色の薬草(ボ) 8.鉄鉱石×2(ボ) 9.金鉱石(ボ) 10.メルトサポート【中央の隠し通路奥】 | 雑魚シンボル数 | 7 |
強敵シンボル数 | 1 | |
属性場補正 | なし |
招禍窟4 
行き止まり。
下⇒3から
宝箱内容 | 宝箱数 | 14 |
---|---|---|
1.ハイヒールポーション 2.青い結界石 3.サファイアリング 4.トカゲの尻尾 5.ウインドカッター 6.ハイヒールポーション 7.輝緑石 8.リカバリーポーション 9.鉄鉱石 10.銀鉱石 11.死神の鏡 12.蠢く胞子×2 13.集中(岩) 14.薬草3種(黄・赤・緑) | 雑魚シンボル数 | 9 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | なし |
招禍窟5 
【左区域】ちょっと広め
上部階段(下)⇒6へ
左階段(上)⇒3の左階段から
左下の岩を砕くと6へ行く階段(下)と銀鉱石がある。
【右下区域】宝箱1・2・3あり
右下階段(上)⇒3から(行き止まり)
【中央区域】ワープポイントあり
強敵「白甲虫」が動き回っている。
左にある(岩)を砕くと左区域と繋がる。
右上階段(下)⇒6へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 11 |
---|---|---|
1.ヒールポーション 2.赤い結界石 3.鉄鉱石 4.リカバリーポーション 5.ヒールポーション 6.鉄鉱石 7.青い結界石 8.毒袋 9.青い結界石 10.毒袋×2 11.銀鉱石(岩) | 雑魚シンボル数 | 6 |
強敵シンボル数 | 1 | |
属性場補正 | なし |
招禍窟6 
上部階段(上)⇒5から
NPC(男)が武器の与えるダメージについて説明してくれる。
NPC(男)そば左上階段(下)⇒7へ(8へと続く)
NPC(男)そば左階段(下)⇒7へ(行き止まり)
NPC(女)そば下部階段(下)⇒7へ
右上階段(上)⇒5から
【左下区域】(岩)を壊さないといけない
左下階段(上)⇒5から(行き止まり/宝箱11・12・13あり)
宝箱内容 | 宝箱数 | 13 |
---|---|---|
1.ハイヒールポーション 2.ウインドジュエル 3.怨念の宿る布×2 4.輝黄石 5.狂気の秘薬 6.青い大きな結界石 7.青い結界石 8.鉄塊(岩) 9.赤い結界石 10.スケープドール 11.旅人の帽子(岩) 12.コンポジットボウ}(岩) 13.ファイアジュエル&color(#fff,#990000){(岩) | 雑魚シンボル数 | 6 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | なし |
招禍窟7 
【上部区域】
左上階段(上)⇒6(左上階段}から(宝箱1・2あり)
上⇒8へ(行き止まり)
【右区域】
強敵「又又」が動き回っている。
上部階段(下)⇒9へ
中央階段(下)⇒9へ
下部階段(上)⇒6から
宝箱は3〜8。
【左区域】
中央階段(上)⇒6の左階段から
階段(下)⇒9へ(行き止まり)
左上階段(下)⇒9へ
宝箱は11〜13。
【左下区域】
左階段(上)⇒6から(行き止まり/宝箱9・10あり)
宝箱内容 | 宝箱数 | 13 |
---|---|---|
1.カーテンオブナイト 2.鉄鉱石 3.ブレッシング【下部階段の上にある段々の途中】 4.鉄鉱石×2 5.輝黄石 6.フルヒールポーション 7.赤い大きな結界石【右側大きな凹み】 8.銀鉱石 9.電光石火 10.金鉱石【左階段(上)降りて左凹み奥】 11.ヒールポーション 12.赤い結界石 13.地精の涙 | 雑魚シンボル数 | 6 |
強敵シンボル数 | 1 | |
属性場補正 | なし |
招禍窟8 
行き止まり。
NPC(女)が武器の命中補正について説明をよく読むように忠告してくれる。
下⇒7から
宝箱内容 | 宝箱数 | 13 |
---|---|---|
1.輝紅石 2.ハイヒールカード 3.赤い大きな結界石【左上の壁凹み】 4.リカバリーポーション 5.トパーズリング 6.輝紅石【右下の壁陰】 7.ヒールポーション 8.金鉱石 9.ヒールポーション 10.虚空石 11.鉄塊【10の右下凹み】 12.パラライズミストボトル(岩) 13.アイスペイン(岩) | 雑魚シンボル数 | 11 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | なし |
招禍窟9 
【左区域】宝箱4・5あり
左上階段(上)⇒7から(行き止まり)
【右上区域】宝箱13・14あり
右上階段(上)⇒7から(行き止まり)
【左下区域】宝箱1〜3あり
下部階段(上)⇒7左区域階段から(行き止まり)
【中心部】宝箱6〜12あり
NPCがファイアジュエル5個をDC 9000で販売している(割高)。
中央階段(上)⇒7の中央階段から
上部階段(下)⇒10へ
右下階段(下)⇒10へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 14 |
---|---|---|
1.青い結界石 2.蜘蛛の糸【階段降りて右斜め下】 3.アキュレイト 4.赤い結界石 5.白色の薬草【下の凹み】 6.輝蒼石【階段降りてすぐの段々の途中】 7.ホーリージュエル 8.グラディウス 9.ダークジュエル 10.青い大きな結界石【中央左下の凹み】 11.&color(#cc0033){プリティケープ} 12.青色の薬草【上部階段の真下】 13.輝蒼石 14.鉄鉱石 | 雑魚シンボル数 | 9 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | なし |
招禍窟10 
【左上区域】宝箱1〜8まで
強敵「ボーンアーマーバグ」が動き回っている。
上部階段(上)⇒9から
【中心部】ワープポイントあり
強敵「ブラスフェミー」が宝番をしている。
右下階段(上)⇒9から
宝箱内容 | 宝箱数 | 20 |
---|---|---|
1.銀鉱石【中央段々通路途中】 2.鉄鉱石×2 3.銀鉱石【中央段々通路途中】 4.王陵石(ボ)【左側の壁凹み】 5.ヒールカード(ボ) 6.フルヒールポーション(ボ) 7.ミスリル原石(ボ) 8.セイクリッドスカーレット(ボ) 9.白色の薬草【階段降りてすぐ真下】 10.赤い結界石 11.青い大きな結界石【ワープ右下の凹み隠し通路奥】 12.蒼穹の結界石 13.鉄鉱石 14.輝緑石【13の真下】 15.R{サークルディバイダー}【13の左凹み奥】 16.ジュエルリンカー(ボ) 17.怨念の宿る布×2(ボ) 18.R{呪われた預言書}(ボ)【17の真下の隠し通路奥】 19.金塊(岩)【20の左下】 20.銀塊×2(岩) | 雑魚シンボル数 | 7 |
強敵シンボル数 | 2 | |
属性場補正 | なし |
敵シンボルパターン 
モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | 備考 |
---|---|---|---|
ポイズンリザード ブラッディワーム スリーテールウィーゼル | 野獣の毛皮 野獣の鋭い牙 | 40 | |
テンタクルスマン×2体 ワイルドバイオソルジャー | 汚らわしい触手 砕けた結界石 | 32 | |
スライム×2体 スライムウィッチ | 古代の銅貨 スライムの残骸 | 35 | |
ワイルドバイオソルジャー×3体 | 砕けた結界石 | 24 | |
センチピード×2体 スライム×2体 | 34 | ||
ブレードアングルワーム×2体 センチピード | 銀鉱石 | 63 | |
スモールバット×3体 ポイズンスパイダー×2体 | 赤い結界石 毒袋 | 54 | |
ビッグフライ クリーピングキャップ×2体 | 蠢く胞子 緑色の薬草 | 36 | |
スリーテールウィーゼル レッサーテンタクルスビースト×2体 | 野獣の毛皮 | 45 | |
ワイルドベア×2体 センチピード×3体 | 野獣の毛皮 輝蒼石 鉄鉱石 輝紅石 | 141 | |
フレッシュイーター×2体 ブラッディワーム×2体 | 70 | ||
ミュータントスライム | 古代の銅貨 スライムの残骸 | 40 | |
デスペアスパイダー ポイズンスパイダー×3体 | 蜘蛛の糸 毒袋 | 76 | |
ポイズンスネーク×4体 | 赤い結界石 毒袋 | 40 | |
テンタクルスマン ポイズンスネーク ワイルドバイオソルジャー | 毒袋 砕けた結界石 | 30 | |
ベノムワーム×5体 | 40 | ||
アースクラッシャー センチピード×4体 | アースジュエル 輝紅石 巨大亀の甲羅 | 103 | |
ベノムワーム ポイズンスパイダー×3体 | 毒々しい触手 | 44 | |
ベノムワーム ポイズンスパイダー×2体 | 毒々しい触手 | 28 | |
ストーンイーター | 550 | ボス 名声+1 | |
白甲虫×5体 | 900 | ボス 名声+1 | |
又又×3体 | 1125 | ボス 名声+1 | |
アースクラッシャー×2体 | アースジュエル 巨大亀の甲羅 | 150 | |
ボーンアーマーバグ | 1600 | ボス 名声+1 | |
ミノタウロス レッサーテンタクルスビースト×2体 ブラッディワーム×2体 | 赤色の薬草 鋭い角 野獣の鋭い牙 汚らわしい触手 | 125 | |
ブラスフェミー スカルマリオネット×5体 | 5000 | ボス 名声+2 | |
ヒュージスパイダー×3体 | 鉄鉱石 蜘蛛の糸 | 120 | |
ヒュージポイズンスライム ベノムワーム×3体 | 毒々しい触手 古代の銀貨 毒袋 スライムの残骸 | 124 | |
フレッシュイーター×5体 | 輝紅石 野獣の鋭い牙 | 125 | 赤シンボル 出現地点2(中心部) |
フライングブラスター×2体 レッドバルーン×3体 | 赤い結界石 砕けた結界石 | 105 | 赤シンボル 出現地点4 |
フライングディバイダー サボター×2体 | 輝黄石 砕けた結界石 砕けた大きな結界石 | 175 | 赤シンボル 出現地点5(左区域) |
メガアブソーバー×2体 バリアメイカー×4体 | 青い結界石 極めて硬い皮片 砕けた結界石 砕けた大きな結界石 | 240 | 赤シンボル 出現地点6 |
メガスマッシャー ヘビーアーマー×2体 | 砕けた結界石 砕けた大きな結界石 | 245 | 赤シンボル 出現地点9 |