genya-no-jukai のバックアップ(No.3)


幻夜の樹海


幻夜の樹海1 Edit

ワープポイントがある。
ワープは6と11へ飛ぶ
上⇒2へ

宝箱内容宝箱数7
1.ヒールポーション
2.丈夫な蔓
3.鉄鉱石
4.鋭い角
5.汚らわしい触手
6.緑色の薬草
7.鉄鉱石
雑魚シンボル数8
強敵シンボル数0
属性場補正全属性+50

▲ページトップへ戻る▲

幻夜の樹海2 Edit

強敵「mori-girlモリガール」が動き回っている。
下⇒1から
上⇒3へ

宝箱内容宝箱数13
1.アースシールド
2.野獣の毛皮
3.食人花の花弁
4.丈夫な蔓
5.幻惑の粉
6.ヒールポーション
7.魔力を帯びた枝
8.緑色の薬草
9.野獣の鋭い牙
10.ヒールカード
11.セイフティウォール(ボ)
12.ひび割れた嘴(ボ)
13.極めて硬い皮片(ボ)
雑魚シンボル数10
強敵シンボル数1
属性場補正火属性−50
氷属性+50
地属性−50
風属性+50
雷属性−50
闇属性+50
光属性−50
癒属性+50

▲ページトップへ戻る▲

幻夜の樹海3 Edit

上へと進む道の手前に屍があり、調べてみると…?
上⇒4へ
下⇒2から

+  開くとネタバレ

屍が持っていた手紙の内容は
ヒント文「紫の…に触……。もし……たのなら泉に…れよ。そのま……むと奴等にく………。」
答え:「紫の蝶に触れるな。もし、触れたのなら泉に戻れよ。そのまま進むと奴等に喰われる」となる。
文字が汚れて分からない箇所は、蝶・れるな・触れ・戻・ま進む・われるの順番にとなる

宝箱内容宝箱数9
1.トカゲの尻尾
2.青い大きな結界石
3.鋭い角
4.R{エンチャントファイア}
5.古代の銅貨
6.リカバリーポーション
7.ハイヒールポーション
8.青い結界石
9.極めて硬い皮片
雑魚シンボル数12
強敵シンボル数0
属性場補正火属性+50
氷属性−50
地属性+50
風属性−50
雷属性+50
闇属性−50
光属性+50
癒属性−50

▲ページトップへ戻る▲

幻夜の樹海4 Edit

なぞの壊れた像と紫色の蝶があり、蝶に一度でも触れた状態で上へ通り抜けると
次の面がメニュー禁止モードになっていて先にも進めずもう一度やり直しとなる。
通り抜け方は3の屍が持っていた手紙にヒントあり。

下⇒3から
上⇒5へ

宝箱内容宝箱数7
1.R{エンチャントサンダー}
2.アンノウンミスト
3.青い大きな結界石
4.デクステリティダウン
5.赤色の薬草
6.魔力を帯びた枝
7.輝紅石
雑魚シンボル数0
強敵シンボル数0
属性場補正なし

▲ページトップへ戻る▲

幻夜の樹海5 Edit

上⇒6へ
下⇒4から

宝箱内容宝箱数14
1.野獣の鋭い牙
2.鋭い角
3.ひび割れた嘴
4.青い高純度結界石
5.毒々しい触手
6.輝蒼石
7.輝緑石
8.汚らわしい触手
9.オールイレイスジュエル
10.毒袋
11.丈夫な蔓
12.R{アメジストロッド}(ピ)
13.銀鉱石
14.丈夫な蔓
雑魚シンボル数14
強敵シンボル数0
属性場補正火属性+50
氷属性+50
地属性−50
風属性−50
雷属性+50
闇属性+50
光属性+50
癒属性−50

▲ページトップへ戻る▲

幻夜の樹海6 Edit

ワープポイントあり。
NPCがいる。
洞窟を通るルート(13へ)と森を通るルート(7へ)が選べる。
経験上、楽だったのは迷わずに済む洞窟ルート。
これで奥まで抜けて、折り返して戻ってきたほうが蝶トラップで困らずに済むため。
強敵「プレデターワーム」が宝番をしている。
下⇒5から

宝箱内容宝箱数19
1.魔力を帯びた枝
2.銀鉱石
3.青い結界石
4.丈夫な蔓
5.魔力を帯びた枝
6.幻惑の粉
7.スケープドール
8.スライムの残骸
9.R{ペイルジェム}(岩)
10.スライムの残骸
11.マインドアップ
12.絶対貫通
13.魔力を帯びた枝
14.黄色の薬草
15.古代の銅貨
16.ひび割れた嘴
17.魔力を帯びた枝
18.野獣の毛皮
19.R{グリームレインフォース}(ボ)
雑魚シンボル数10
強敵シンボル数1
属性場補正火属性+50
氷属性−50
地属性+50
風属性−50
雷属性+50
闇属性−50
光属性+50
癒属性−50

▲ページトップへ戻る▲

幻夜の樹海7 Edit

上⇒8へ
下⇒6から
4と同じなぞの壊れた像と紫色の蝶があり、蝶に触れてそのまま通り抜けるとメニュー禁止モードになる。

ヒント文:「赤い………を進……待ち伏…されてい…が宝も……。黄……………進むと宝が…る。

白……の道の…に…………あるはずだ。だが私には……避け……なかった。」

強敵「ゲロタン4兄弟(仮)」が動き回っている。

宝箱内容宝箱数25
1.R{マジックシール}
2.祝福の砂時計
3.ポイズンパウダーボトル
4.ベヒーモスの皮
5.幻惑の粉
6.スリープパウダーボトル
7.古代の銅貨
8.アンノウンリキッド
9.古代の銀貨
10.ダークジュエル
11.古代の銀貨
12.怨念の宿る布
13.金鉱石
14.毒々しい触手
15.丈夫な蔓
16.クリムゾンデスペア
17.狂気の秘薬
18.R{アメジストネックレス}
19.丈夫な蔓
20.幻惑の粉
21.R{聖杖ノーブレストホワイト}(ボ)
22.アンノウンミスト(ボ)
23.金鉱石(ボ)
24.金鉱石
25.丈夫な蔓
雑魚シンボル数0
強敵シンボル数1
属性場補正火属性 −50
氷属性 −50
地属性 +50
風属性 +50
雷属性 −50
闇属性 −50
光属性 −50
癒属性 なし

▲ページトップへ戻る▲

幻夜の樹海8 Edit

上⇒9へ
下⇒7から

宝箱内容宝箱数19
1.読めない魔法書
2.鋭い角
3.カーテンオブナイト
4.鋭い角
5.ひび割れた嘴
6.R{天恵}
7.ワイドヒールカード
8.丈夫な蔓
9.金鉱石
10.赤色の薬草
11.メルトサポート
12.幻惑の粉
13.デストラクションジュエル
14.アクセラレイション
15.怨念の宿る布
16.丈夫な蔓
17.R{風薙の槍}
18.裂翔石
19.赤い結界石
雑魚シンボル数9
強敵シンボル数0
属性場補正全属性+50

▲ページトップへ戻る▲

幻夜の樹海9 Edit

上⇒10へ
下⇒8から
上部階段(下)⇒17(洞窟内エリア)へ

宝箱内容宝箱数20
1.ハイヒールポーション
2.サンダーペイン
3.魔力を帯びた枝
4.サンダージュエル
5.R{烈空衝波}
6.黄色の薬草
7.丈夫な蔓
8.マジックシールクレスト
9.赤い大きな結界石
10.ヒールカード
11.汚らわしい触手
12.ポイズンパウダーボトル
13.銀鉱石
14.ウインドジュエル
15.毒々しい触手
16.緑色の薬草
17.クラッカー
18.食人花の花弁
19.怨念の宿る布
20.野獣の鋭い牙
雑魚シンボル数10
強敵シンボル数0
属性場補正火属性−50
氷属性−50
地属性−50
風属性−100
雷属性−50
闇属性−50
光属性−50
癒属性−50

▲ページトップへ戻る▲

幻夜の樹海10 Edit

上⇒11へ
下⇒9から

4・8と同じ、なぞの壊れた像と紫色の蝶があり、蝶に触れてそのまま通り抜けるとメニュー禁止モードになる。
入ってすぐ右に動かない蝶の集団がおり、そこをすり抜けた先に通り抜け用のルートが存在する。

宝箱内容宝箱数7
1.エネミーイレイスジュエル
2.アンノウンリキッド
3.ワイドヒールカード
4.セイクリッドスカーレット
5.黄星の歯車
6.赤色の薬草
7.銀鉱石
雑魚シンボル数0
強敵シンボル数0
属性場補正なし

▲ページトップへ戻る▲

幻夜の樹海11 Edit

ワープポイントあり。
下⇒10から
下部階段(下)⇒16(洞窟内エリア)から
NPCが「鳳凰石」・「霜煌石」・「鬼閃石」をDC 30000で販売している(HARDでの金額)。
強敵「アビスファシネイター」が宝番をしており、
倒すと更に奥で通路番3組と戦闘。

宝箱内容宝箱数20
1.ジュエルリンカー
2.銀鉱石
3.輝緑石
4.魔力を帯びた枝
5.R{フルヒール}
6.フルヒールポーション
7.ミスリル原石
8.野獣の鋭い牙
9.ダメージボンド
10.セイクリッドスカーレット
11.青い大きな結界石
12.魔力を帯びた枝
13.高揚の秘薬
14.丈夫な蔓
15.シルフィブレード
16.セイクリッドスカーレット
17.金鉱石
18.エリクシル(ボ)
19.R{破邪聖剣}(ボ)
20.R{ペタルオブアビス}(ボ)
雑魚シンボル数8
強敵シンボル数1
属性場補正なし

幻夜の樹海12 Edit

蝶に触れたまま別の面に移動した場合のダメージエリア。
脱出するには、左側にある広い空間から隠し通路を抜けて上に行く。

▲ページトップへ戻る▲

幻夜の樹海13 Edit

洞窟エリア。
下⇒6から
上⇒14へ

宝箱内容宝箱数8
1.毒袋
2.古代の銅貨
3.ウインドジュエル
4.コキュートスジュエル
5.G{秘伝技術書-殲滅-}(ピ)/古代の金貨(二)
6.アンチバリアジュエル
7.アースジュエル
8.ホーリーシールド
雑魚シンボル数8
強敵シンボル数0
属性場補正なし

▲ページトップへ戻る▲

幻夜の樹海14 Edit

洞窟内エリア。
下⇒13から
上⇒15へ

宝箱内容宝箱数11
1.フルヒールポーション
2.銀鉱石
3.読めない魔法書
4.輝黄石
5.イービルジュエル
6.蒼穹の結界石
7.スライムの残骸
8.古代の金貨
9.怨念の宿る布
10.R{三連撃}(ピ)
11.R{怪人の仮面}(ピ)
雑魚シンボル数7
強敵シンボル数0
属性場補正なし

▲ページトップへ戻る▲

幻夜の樹海15 Edit

洞窟内エリア。
下⇒14から
上⇒16へ

宝箱内容宝箱数14
1.虹水晶原石
2.ファイアジュエル
3.蜘蛛の糸
4.青色の薬草
5.ハイヒールカード
6.赤い結界石
7.キャストコラプス(岩)
8.R{弓手の手袋}(岩)
9.竜の爪(岩)
10.ワイドヒールカード(岩)
11.銀塊(岩)
12.鉄塊(岩)
13.R{エンチャントホーリー}(岩)
14.金塊(岩)
雑魚シンボル数7
強敵シンボル数0
属性場補正なし

▲ページトップへ戻る▲

幻夜の樹海16 Edit

洞窟内エリアはここで終了。
強敵「ブレインシーカー」が動き回っている。
下⇒15から
宝箱はボスを避けながらでも獲ろうと思えばいける。

【蔦の下区域】
降りたら戻れない一方通行
上⇒11(森エリア)へ
宝箱は8と9。

宝箱内容宝箱数9
1.幻惑の粉
2.R{フルブースト}
3.地精の涙(ボ)
4.癒しの杖(ボ・ピ)
5.クリスタルピラー(岩)
6.蠢く胞子(岩)
7.マインドブースター(岩)
8.読めない魔法書
9.ウィークネス
雑魚シンボル数4
強敵シンボル数1
属性場補正なし

▲ページトップへ戻る▲

幻夜の樹海17 Edit

行き止まりの洞窟内エリア。クイックセーブ不可。
屍が紙を握り締めている。
「絶…に引き返…。時を止めで…………限り進………自殺…為…。」
宝箱を全部獲るにはクロノスクロノクロックの使用か、殲滅させるかしかないだろう。
ここで出現する敵はクロックラビットとアースドラゴンの群れ。
HARD以上だと経験値やドロップアイテムが手に入らない。
左上の3つ並んだ宝箱のうち右側がミミックの擬態。
ピッキング(DEX450)
下階段(上)⇒9から

宝箱内容宝箱数14
1.緑色の薬草
2.金鉱石
3.金塊
4.覚醒の秘薬
5.ストームジュエル
6.ブレスオブスター
7.古代の金貨
8.冥皇石
9.白色の薬草
10.虚空石
11.マジックチャージ
12.銀塊
13.鉄塊
14.R{覇王の手甲}
雑魚シンボル数17
強敵シンボル数0
属性場補正なし

▲ページトップへ戻る▲

敵シンボルパターン Edit

モンスタードロップ経験値(EXP)備考
ブラッディバタフライ×5体幻惑の粉45
ヒュージスパイダー×2体
ポイズンバタフライ×2体
ホーネット×3体
輝紅石
幻惑の粉
166
プレデタープラント×2体
ブレードリーフ×2体
アースジュエル
食人花の花弁
緑色の薬草
90
テンタクルスビースト
レッサーテンタクルスビースト×2体
アシッドスライム×2体
汚らわしい触手104
ゼノバード×2体
フレッシュイーター
ポイズンスライムウィッチ×2体
ひび割れた嘴145
リザードランサー
ポイズンスライム×3体
パープルポイズンリザード×2体
鉄鉱石
毒袋
125
リザードウォーリア
リザードランサー×2体
鉄鉱石
銀鉱石
155
ポイズンバタフライ
ブラッディバタフライ×2体
ブレードリーフ×2体
緑色の薬草
幻惑の粉
63
リザードウォーリア
リザードランサー
リザードキャスター
鉄鉱石
銀鉱石
読めない魔法書
170
リザードウォーリア
リザードランサー×2体
リザードキャスター
読めない魔法書
鉄鉱石
銀鉱石
220
リザードウォーリア
リザードランサー
リザードキャスター
リザードロード
金鉱石
鉄鉱石
銀鉱石
読めない魔法書
380
ウォーリアトレント
ドンキーヘッド
ワイルドベア
鉄鉱石
野獣の毛皮
白色の薬草
155
リザードウォーリア
リザードキャスター×2体
リザードランサー×3体
銀鉱石
鉄鉱石
読めない魔法書
335
ハッスルマンドラゴラ
ワンダーウィード
ブレードリーフ
緑色の薬草
狂気の秘薬
丈夫な蔓
75
ウォーリアトレント
ウィッチトレント
魔力を帯びた枝
白色の薬草
青色の薬草
110
ドンキーヘッド
ウィッチトレント×2体
野獣の毛皮
魔力を帯びた枝
青色の薬草
150
モリガール1800ボス
名声+1
ウォーリアトレント
クリーピングキャップ
ハッスルマンドラゴラ
アーマービートル
白色の薬草
緑色の薬草
鉄鉱石
魔力を帯びた枝
137
ドリルバルブ
プレデタープラント
アーマービートル×2体
ブラッディローズ
銀鉱石140
ウォーリアトレント
ウィッチトレント
ブラッディローズ×3体
魔力を帯びた枝
丈夫な蔓
食人花の花弁
白色の薬草
170
デモンズウィード×2体
ワンダーウィード×3体
緑色の薬草
丈夫な蔓
85
ドリルバルブ×2体
スピアバルブ×3体
赤色の薬草
輝紅石
輝蒼石
160
バイオレットローズ
ブラッディローズ×2体
パンツァービートル
極めて硬い皮片
丈夫な蔓
185
アビスプレデター
デモンズマッシュルーム×2体
緑色の薬草
食人花の花弁
蠢く胞子
銀鉱石
200
バイオレットローズ
デモンズウィード×2体
緑色の薬草
丈夫な蔓
食人花の花弁
140
アンデッドハウンド×5体輝紅石
野獣の毛皮
200
ナイトフライヤー×3体
パラサイデッド
アンデッドハウンド
ダークジュエル
野獣の毛皮
131
ホーネットクイーン
ホーネット×4体
デスペアスパイダー×2体
輝黄石
青色の薬草
188
ナインテールウィーゼル
スリーテールウィーゼル×2体
レッサーハーピー×2体
野獣の毛皮
白く柔らかい羽毛
235
ブラッディバタフライ×3体
ポイズンバタフライ×3体
ガードアント×2体
輝紅石
幻惑の粉
鉄鉱石
銀鉱石
182
ハーピー
レッサーハーピー×2体
ハーピーの羽毛140
レイス
スケルトン×2体
ダークジュエル190
ゾンビ3体
アンデッドハウンド×2体
古代の銅貨200
ハッスルマンドラゴラ
アンデッドハウンド×2体
140
プレデターワーム2250ボス
名声+1
ヘルイーター×2体
グール
ゾンビ×2体
汚らわしい触手
古代の銅貨
毒々しい触手
怨念の宿る布
300
ヒュージバット×3体銀鉱石
赤い結界石
150
スリーテールウィーゼル
スモールバット×2体
ギロチンマンティス×2体
銀鉱石
野獣の毛皮
195
ヒュージバット
スモールバット×4体
輝紅石120
ブレインシーカー5000ボス
名声+1
エルダートレント
ウォーリアトレント×2体
デモンズウィード×2体
白色の薬草
青色の薬草
魔力を帯びた枝
丈夫な蔓
緑色の薬草
360
バーサーカートレント
ウィッチトレント×2体
デモンズウィード×2体
魔力を帯びた枝
丈夫な蔓
青色の薬草
360
バーサーカートレント
ドリルバルブ
エルダートレント
赤色の薬草
白色の薬草
魔力を帯びた枝
青色の薬草
425
アビスファシネイター
ブルーファシネイターアイ
レッドファシネイターアイ
10000ボス
名声+2
デーモンアントプリンセス
デーモンアント×2体
鉄鉱石
銀鉱石
金鉱石
ミスリル原石
180通路番
アースドラゴン竜の牙
竜の血
2000通路番
イービルマンドラゴラ
ハッスルマンドラゴラ×2体
狂気の秘薬
デスジュエル
アースジュエル
340通路番
ハーピー×2体
レッサーハーピー×3体
ハーピーの羽毛
白く柔らかい羽毛
245
モスクイーン
モスウィッチ×2体
ブレードアングルワーム×3体
赤い結界石
青い結界石
極めて硬い皮片
銀鉱石
幻惑の粉
304
クロックラビット
アースドラゴン
--
ミミック赤い結界石
アンチバリアジュエル
デスジュエル
変動値
フィアーバード
ゾンビ
パラサイデッド
デスペアスパイダー
ブレードアングルワーム
古代の銅貨
ダークジュエル
極めて硬い皮片
蜘蛛の糸
アンノウンリキッド
毒袋
228
みずたまゲロタン
ほしがたゲロタン
いちまつゲロタン
しましまゲロタン
3500ボス
名声+1
トゥルーハーピー×3体
ロイヤルハーピー×5体
白く柔らかい羽毛
ハーピーの羽毛
850赤シンボル
出現地点2
モスクイーン
ヘルサイズ×4体
鉄鉱石
幻惑の粉
480赤シンボル
出現地点3
イービルマンドラゴラ×3体
ハッスルマンドラゴラ×5体
狂気の秘薬
アースジュエル
デスジュエル
960赤シンボル
出現地点8
デーモンミラー×2体
ブルーゲイズ×3体
輝蒼石
ミスリル原石
読めない魔法書
青い大きな結界石
900赤シンボル
出現地点14
レッドゲイズ×2体
ブルーゲイズ×3体
赤い大きな結界石
青い大きな結界石
輝紅石
輝蒼石
500赤シンボル
出現地点17