jyagoku-kyuu のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- jyagoku-kyuu へ行く。
- 1 (2018-03-21 (水) 11:03:01)
- 2 (2018-03-21 (水) 12:50:21)
- 3 (2018-03-21 (水) 13:54:24)
当面の編集方法の方向性に関しては超級ダンジョンへお願いします。
トゲや壁から出る槍など、凶悪な配置のトラップエリアを始め、
大量の敵が現れるエリアを何度も往復したりする仕掛けなどもあり、属性場の影響もあって非常に凶悪なダンジョン。
ボスが道を塞いでることもかなり多く、謎解きエリアも満載なので進行や宝の回収にはかなり苦労する。
属性場癒属性追加補正が劣悪であり、マップ上で回復する際はレティシア等の装備を癒適正効果の高いもので固めてからにしよう。
トラップ回避の難易度はかなり高く、操作に自信がない場合orダメージを抑えたい場合は
合成屋で血涙の宝珠(トラップダメージ半減)を合成しよう。追い風の魔石も所有するとかなり楽、というか殆ど必須である。
ワープポイント1→邪獄宮1 ボス「ミスリルスタチュー」手前。その先は邪獄宮5へ通ずるワープ魔法陣がある。
ボスが通路を塞いでいるため、撃破しないと先へ進めない。
ボスへの道は扉で封じられており、たどり着くためには
凶悪なトラップエリアが張り廻られてる階層なども経由し、各所にあるレバーを5つ倒す必要がある。
マップが非常に複雑に入り組んでいるので、倒してないレバーが見つからない場合は
ミニマップでまだ行ってない箇所や階段の位置をこまめに確認しよう。
region
ワープ1までに入手可能な重要アイテム一覧 |
スぺリオライト原石×2、ミティアリウム鉱石×2、エンシェントバングル |
邪獄宮6 ボス「マンティコアルーラー」奥にワープポイント2がある。
ボスが通路を塞いでいるため、撃破しないとたどり着けない。
この先の道も扉でふさがれているため、前と同様にトラップエリアが張り廻られてる階層の各所にあるレバーを倒さないといけない。
region
ワープ2(ボス手前)までに入手可能な重要アイテム一覧 |
スぺリオライト原石×1、ミティアリウム鉱石×2、レアメタル×1 |
その先をある程度進むとワープポイント3(邪獄宮10、邪獄宮11手前)
邪獄宮11はボタンを押すと一定時間中央エリアの道が表示されるようになり、踏み外すと下層のトラップエリアまで落ちる。
追い風の魔石で急いで移動して進む、もしくは
region
ちょっと楽な攻略法 |
下層のトラップエリアの棘の配置は道の配置に非常に近いので |
トラップエリアにも宝箱があるため注意。
どうしてもできない場合はトラップエリア左下の棘ルートを突っ走ろう。
先に進むと寄り道謎解きエリア 邪獄宮14 がある。
謎解きヒント文:
「瞳を輝かせぬ竜は在らず。
紫色に瞳を輝かせし竜は在らず。
重なりしは混ざりし輝きとなる。
竜といえど、壁の先を見通す事能わず。」
region
意訳回答 |
「竜像は色の付く玉へと向いてる。 region
|
邪獄宮13のボス手前にワープポイント4があり
北側に黄金ザコ「アンデッドマスター」がいる。黄金ザコは数や能力、異常耐性や取得経験値が格段に上がっているため注意。
ボスが道を塞いでおり、倒さないと先に進めない。
region
ワープ4(ボス手前)までに入手可能な重要アイテム一覧 |
スぺリオライト原石×1、ミティアリウム鉱石×1、レアメタル×1、古代魔法書-虹色の銀河-(鍵箱) |
この先の邪獄宮15、16も謎解きエリア。解くと邪獄宮17へ、解けなかった場合邪獄宮13から超強力で無報酬な雑魚3体倒して先に進む。
邪獄宮15ヒント文:
「上は上なり。
下は下なり。
右は右なり。
左は左なり。」
邪獄宮16ヒント文:
「上は下なり。
下は上なり。
右は左なり。
左は右なり。
対なる場所に道を開く鍵あり。」
答え
「邪獄宮16は邪獄宮15を上下左右反転させたものなので、
邪獄宮16のスイッチへの道は見えないけど邪獄宮15のスイッチの場所を上下左右反転させた位置にある。」