episode9_boss_AP2 のバックアップ(No.2)


現在の編集方針は8章ボス参照。

能力値欄の()内はMASTERの情報です。

黒竜は清めの森のボス「白竜」のステータス参照。


9章4節 Edit

イルヴァ Edit

「ヘーイ!プリーズコールミー、イルヴァ!!」

HP1000000BP0DEF90MDEF40
主な有効属性核破・雷・地主な有効異常超重力
攻撃属性打撃・2回攻撃
備考endureステ・炎耐性
回復する度にスキルの使用回数をリセット
スキル一覧使用回数備考
FACILEEASYNORMALHARDMASTER
HP100%~
グレイスオブサン……ッポイ何カ!4ミリーのものと同じ
戦闘開始あたりしか使わない
ツ・カ・マ・エ・タ♪5
プレゼントハ……ワ・タ・シ♪5
私ノ美声ヲ聴キナサイ♪2全体・混乱・衰弱・スタン・全能力低下
使用をかなり優先
受ケ取ッテ!バーニングハート!99
バスターフレア……ッポイ何カ!20ミリーのものと同じ
サンライトスマッシャー……ッポイ何カ!10ミリーのものと同じ
愛ト勇気ノイルヴァキャノン!!1全体超威力衝撃魔法
命中率低め
HP80万以下使用
炎対策トカ、許サレザルヨ!?99全員のファイアシールドと三属性無敵防壁解除
HP75%~
私ノ美声ヲ聴キナサイ♪2
HP50%~
私ノ美声ヲ聴キナサイ♪4残HP割合依存使用
愛ト勇気ノイルヴァキャノン!!1
HP25%~
愛ト勇気ノイルヴァキャノン!!1上のものと違う
さらに高威力になり炎属性も付き
DEFも依存する。炎耐性無視
詠唱時間が長い

へルモンド Edit

「機体ってものはな……?
メカニックがいないと始まらないんだ」

HP135000BP1000DEF20MDEF50
主な有効属性無し主な有効異常戦闘不能・魔封・睡眠『以外』
攻撃属性打撃
備考イルヴァを2回撃破すると出現
生存する限りイルヴァを撃破すると即全快させる
高難易度ではイルヴァにアンチスレイヤー(核破無効)付与
MATKはオリジナルを越して本編最高
スキル一覧使用回数備考
FACILEEASYNORMALHARDMASTER
HP100%~
鉄壁5
マッスルクラッシュ改99
シールドクラッシュ10
レッドエナジーポーション3暗闇時使用
ホワイトエナジーポーション3?毒状態時使用
不純オイル3?単体に炎弱化・魔法弱化・AGI低下
毒・衰弱付与
HP75%~
心眼5
虚心坦懐2
HP50%~
セイクリッドスカーレット1
フルヒールポーション1
見切り3
ラピッドパワーチャージ1
ラピッドトリックスター1
パワーチャージ3
トリックスター3
HP25%~
不純オイルの大サービス2?不純オイルを全体

攻略 Edit

かの有名なイルヴァロボ。HP全快及びそれに関する詐欺も搭載している。
これまでの依頼のボスより遥か上の難易度であり、専用の対策は練っておかないと返り討ちに合う。

耐久力が非常に高い。イルヴァは属性場の雷補正を著しく下げ、光補正を著しく上げる。
イルヴァは炎耐性が付いているので、光魔法が最も有効。
武器は核破武器かある程度DEFを無視できるものがよいだろう。ソリッドペインや虚心坦懐等も持っておこう。
属性場を利用してエンチャントホーリーで攻めるのがよい。スターコンフリクションによる光弱化も利用しよう。

イルヴァの物理技の威力は非常に高いが命中率は控えめなので、常に能力を下げておいてイナキュレイトもかけよう。
炎魔法は炎対策を解除してくるため、サンライトスマッシャーをクライヴで緊急回避するくらいしかできないので速攻しよう。
最初辺りのグレイスオブサンを唱えている間でバフデバフを整える時間は大いにある。
ミリーは固有技により炎技がほぼ無効なので、常に場に出しておくという手もある。

私ノ美声ヲ聴キナサイ♪は非常に厄介な異常技で行動不能にさせてから大技を狙ってくる。
全員の、特に献身役の混乱スタン耐性を上げたりステータスロックで凌ごう。
余りにもウザすぎるのであれば、合成店で抗魔の鈴を合成して持たせるのも手。

へルモンドはHP半分切ると回復技と回避技が非常にうざいので、状態異常やWG減少技でハメ倒そう。

イルヴァをミリーにぶっ壊させたい場合は、イルヴァがグレイスオブサンを唱えている間にミリーにフルブースト等のバフを集中させる。
ミリーの弱化技だけでは心許ないので、ラピスにもマジックペインとファイアペインを持たせる。
属性場の炎補正が最大の時ではミリーのサンライトスマッシャーだけでもイルヴァを1度は粉砕できる。
核破無効が付いた時のために温存しておこう。

9章7節 Edit

黒竜王 Edit

「我らの一族の戦士を退けられるほどの人間……。
その力を、ワシも見てみたくなった」

HP5000000BP2500DEF50MDEF15
主な有効属性無し主な有効異常毒・魔封・混乱
火傷・凍氷・感電・超重力
攻撃属性刺突
備考endureステ・低下耐性が高い
スキル一覧使用回数備考
FACILEEASYNORMALHARDMASTER
HP100%~
鉄壁5
ラピッドヴォイドアドバンテージ1
ドラゴンズディグニティ2
フィアフルハウリング5
テールスマッシュ99
プチファイアブレス1
スケールグラインド3
ブラッシュボイス3?
メガブレイク7
アサルトブラスト6
アサルトジャベリン4
ハリケーンリッパ―5
ダークエレメンタルアタック99
ハイパーニュートラライズ5
HP75%~
必中3
スケールハーデン3
ワイドイレイサー1
HP50%~攻撃に集中
行動速度増加
急所外し10
パワーチャージ3
メズマライズポイズンブレス1
ファイアブレス5
エタニティパーティション1
ウインドプレッシャー10
迅雷2
クリムゾンレイ3
マジックコメット2
サンドヴォーテックス1
ライフスティール4
HP25%~ブレスを多用してくる
超越2
グラビトンウェーブブレス5
マジックコメット1

攻略 Edit

依頼ボスとしては屈指の耐久力と非常に高い火力を持つ。そのステータスは見ただけでも気が遠くなるかもしれないが
竜族として強力な技を積極的に使用する訳ではなく、ヴォイドアドバンテージの使用回数も非常に少ない。
異常や能力低下も積極的に解除せず、魔封すら通るのでどこか抜けている。
感電等をさせた後、竜殺武器でHPをゴリゴリ削っていこう。

HPが半分切ると(特にHP25%で)ブレスを連発してくる。実際これだけが脅威である。
十分な火力があれば超重力や混乱なども併用して、竜殺武器でラッシュをかけてすぐに仕留めておく。
もし難しそうであればファイアブレスは可能な限り三属性無敵防壁法や見切り、ディフレクター等で凌いで
残HP25%で一気に仕留めよう。