dominion のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- dominion へ行く。
- 1 (2014-03-15 (土) 10:03:57)
- 2 (2014-03-16 (日) 08:22:03)
- 3 (2015-04-20 (月) 22:26:59)
クエストドミニオン
以下の題名は全部管理人が区別しやすいように勝手に考えたものであり、正式なクエスト名ではありません
contents
- ?01.セイクリッドクロス取得のための試練
- ?02.ガルモネア北東の森のブラッディワーム殲滅
- ?03.セプティオン下水道のスライム駆除
- ?04.ドミニオンの魔法生物研究所から逃亡した男を捕らえよ
- ?05.セプティオン南西の島から火竜襲来
- ?06.レイフェルナス南東部の農村に盗賊団の被害
- ?07.ガルモネアで魔法生物実験失敗
- ?08.盗賊団アジト特定
- ?09.魔法生物研究所のセキュリティ装置により調査員全滅
- ?10.カイゼルシア南西洞窟で地竜暴走
- ?11.盗賊元アジト内に人影あり
- ?12.レイフェルナス騎士団と演習
- ?13.セプティオン北東の森内にて古代文明の遺跡発見
- ?14.ハイネル北にある大森林地帯の南西区に魔法生物出現
- ?15.ガルモネア研究所占拠される
- ?16.ブリシェンドラ隔離障壁のメンテナンス
- ?17.セプティオン古代遺跡の地下部調査
- ?18.セプティオン王城での舞踏会警備
- ?19.ブリシェンドラ地方制圧部隊派遣
- ?20.ドミニオン第三演習場で実戦テスト
- ?21セプティオン王家襲撃される
- ?22.ブリシェンドラ王都洞窟に魔法生物出現
- ?23.ガルモネア山でアルトライン討伐
- ?24.ドミニオン第一演習場で実戦テスト
- ?25.ハイネル近海で巨大生物船舶襲う事件多発
- ?26.ドミニオン本部地下に侵入者
- ?27.ハイネル西部の砂漠地帯の調査
- ?28.ハイネル北にある大森林地帯の北西部で洞窟発見
- ?29.カイゼルシア城の防衛
- ?30.大洞穴付近の洞窟に逃げた敵リーダーの捜索
- ?31.ガルモネア王都のドミニオン支部襲撃される
- ?32.レイフェルナス騎士団と城内で演習
- ?33.ガルモネア王城にて戴冠式警備
- ?34.ドミニオン北東遺跡でオリジナル捕獲作戦
?01.セイクリッドクロス取得のための試練 
基本的に道なりに行くだけなので、後はモンスターから逃げる練習をしてみるのもあり。
勝利条件 | セイクリッドクロスのレプリカを持ち帰る。 一度のみトライ可 | 報酬 | 3500SP | |
---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
リカバリーポーション ヒールカード 青い結界石 赤い結界石 | 試験用魔法生物×4体 | 4 | 32 | ソルジャー型 |
試験用魔法生物×2体 | 2 | 10 | バリアメイカー型 | |
試験用魔法生物×2体 | 4 | 22 | ブラスター型 | |
試験用魔法生物×2体 | バルーン型 | |||
試験用魔法生物×2体 | 5 | 34 | バリアメイカー型 | |
試験用魔法生物×3体 | ソルジャー型 | |||
試験用魔法生物×5体 | 5 | 25 | バリアメイカー型 | |
試験用魔法生物×3体 | 8 | 55 | バリアメイカー型 | |
試験用魔法生物×5体 | ソルジャー型 | |||
試験用魔法生物 | 50 | 1500 | ボス | |
試験用魔法生物×4体 | バッファー型 |
?02.ガルモネア北東の森のブラッディワーム殲滅 
マップ内の雑魚シンボルを全て倒せば完了。自動的に帰還してしまうため、予め宝箱は取っておきたい。
勝利条件 | 担当地域のワーム全て殲滅 | 報酬 | 5000SP 名声+1 | ||
---|---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考} |
R{レッドブレスドオーブ} | ブラッディワーム | 赤色の薬草 | 1 | 15 | 5、7、8体で出現 |
?03.セプティオン下水道のスライム駆除 
雑魚シンボルは全てスライム。ドロップアイテムのアンノウン系が要らなければスルーしていこう。
隠し通路にアイテム多数あるので取り忘れに注意。
ボス戦前にスキル回復とクイックセーブポイントあり。
勝利条件 | 原因を特定して排除 | 報酬 | 6250SP 名声+1 | ||
---|---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
ヒールカード ハイヒールポーション 赤い結界石 青い結界石 リカバリーポーション R{レッドブレスドオーブ} 青い大きな結界石 サンダージュエル ポイズンパウダーボトル アンノウンリキッド セイクリッドスカーレット | スライム | アンノウンリキッド アンノウンミスト | 1 | 5 | 複数体で出現 |
ミュータントスライム×3体 スライム×5体 | 35 | 3625 | ボス |
?04.ドミニオンの魔法生物研究所から逃亡した男を捕らえよ 
地下の棘トラップはその場に居続けると猛烈な勢いで受傷するのでとにかくダッシュで移動すること。
棘トラップ通路を抜けるとスキル回復ポイントとクイックセーブがボス手前にあり。
ボスは「チープウィザード」と「試作型魔法生物」の2連戦。
勝利条件 | 逃亡者の捕縛、抵抗時は殺害可 | 報酬 | 6400SP 名声+1 | ||
---|---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
リカバリーポーション 青い結界石 パワーブースター 【隠し通路】 ウィンドジュエル 赤い結界石 ハイヒールポーション | バリアメイカー×3体 | 3 | 60 | ||
バリアメイカー×2体 レッドバルーン バイオソルジャー | 青い結界石 | 4 | 95 | ||
レッドバルーン×2体 バイオソルジャー×3体 | 5 | 140 | |||
バリアメイカー×4体 レッドバルーン×3体 バイオソルジャー | 青い結界石 | 8 | 185 | 通路番 | |
チープウィザード バッファーテンタクルス×2体 レッドバルーン×3体 バイオソルジャー×2体 | 20 | 1725 | ボス | ||
試作型魔法生物(ブレイダー型) | 100 | 6000 | ボス |
?05.セプティオン南西の島から火竜襲来 
アクエリア王女登場。まずは火竜からひたすら南下して逃げる。
戦闘シーンがなくメニュー画面禁止モード。上からくる火炎放射をタイミングずらしつつ左右にかわせばOK。
40秒ほど逃げまわるとクイックセーブ可能に。魔法の詠唱が終わってないとかで更に時間稼ぎ
火竜(ファイアブレス)
しばらくすると王女隊が魔法攻撃をする
再戦して勝利後、アクエリア王女のツンデレイベント
勝利条件 | 他のインスペクター(アクエリア)と共同で火竜を退ける | 報酬 | 10000SP 名声+2 | |
---|---|---|---|---|
モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
火竜 | 150 | 15000 | 初回は防御でしのぎ、2回目が本番 |
?06.レイフェルナス南東部の農村に盗賊団の被害 
ここでフィエリが「スターライトストライク」を習得。
うろつく盗賊を各個撃破。間に合わず盗賊が民家のドアのノックを始めると簡略マップが出るので追いかけて倒す。
勝利条件 | 村人に被害を出さず盗賊団全員を倒す | 報酬 | 12000SP 名声+1 | |
---|---|---|---|---|
モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
ローグ×3体 | ヒールポーション ハイヒールポーション | 24 | 150 | 計5組 |
?07.ガルモネアで魔法生物実験失敗 
勝利条件 | 親玉排除して安全に調査できる状態へ | 報酬 | 15000SP 名声+1 | |
---|---|---|---|---|
モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
フライングブラスター アイアンモール | 青い結界石 | 16 | 130 | |
バッファーテンタクルス アイアンモール×2体 | ヒールカード | 23 | 205 | |
フライングブラスター バッファーテンタクルス×2体 アイアンモール×2体 | ヒールカード アースジュエル | 35 | 300 | |
フライングブラスター バッファーテンタクルス アイアンモール×2体 | 青い結界石 ウィンドジュエル | 30 | 255 | |
試作型魔法生物(トゲトゲ型) フライングブラスター×3体 | 171 | 10150 | ボス |
?08.盗賊団アジト特定 
盗賊団のいる洞窟へ行くまでに森がある。
そこにはレッド&ブルーブレスドオーブがあるので取っておきたい。
アジト内の盗賊たちを全滅させるとクリアなので事前に宝箱の確認を忘れずに。
勝利条件 | 強襲して全滅。可能なら首領を捕縛して連行 | 報酬 | 44000SP 名声+1 | ||
---|---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
R{レッドブレスドオーブ} リカバリーポーション 青い大きな結界石 ヒールカード R{ブルーブレスドオーブ} | キラークロウ×5体 | 赤い結界石 | 5 | 35 | |
キラーセンチピード×2体 ブラッディワーム×3体 ワイルドスライム×3体 | 青い結界石 赤色の薬草 | 20 | 181 | ||
ブラッディワーム×3体 キラーセンチピード×2体 | 赤色の薬草 | 17 | 145 | ||
ポイズンリザード×3体 | 緑色の薬草 ポイズンパウダーボトル | 3 | 30 | ||
ヒュージスパイダー×2体 | 緑色の薬草 青い結界石 | 40 | 20 | ||
キラーセンチピード ワイルドスライム×2体 | 9 | 74 | |||
ブラッディバタフライ×2体 ポイズンリザード | 赤い結界石 緑色の薬草 ポイズンパウダーボトル | 9 | 60 | ||
イービルハウンド×3体 | 青い結界石 ダークジュエル | 12 | 105 | ||
ローグ×3体 バンディット×2体 | リカバリーポーション ヒールポーション ハイヒールポーション | 46 | 290 | ||
ローグ×4体 バンディット×3体 | リカバリーポーション ヒールポーション ハイヒールポーション | 65 | 410 | ||
ローグ×2体 バンディット | ヒールポーション ハイヒールポーション リカバリーポーション | 27 | 170 | ||
ローグ×3体 | ヒールポーション ハイヒールポーション | 24 | 150 | ||
盗賊団副首領 ローグ×2体 バンディット×2体 | ヒールポーション リカバリーポーション | 118 | 5240 | ボス |
?09.魔法生物研究所のセキュリティ装置により調査員全滅 
奥に入るとメニュー画面禁止モードになる。赤いスイッチ10個がそこかしこにあるのでそれを踏むと装置が止まる。
「オートマジックブラスター」自動的にマジックブラストが攻撃してくるので動いて避ける⇒400HPダメージ/HIT
勝利条件 | セキュリティ装置停止 | 報酬 | 30000SP 名声+1 | |
---|---|---|---|---|
モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
パープルバルーン×4体 | 赤い結界石 | 44 | 200 |
?10.カイゼルシア南西洞窟で地竜暴走 
上級インスペクター「豪震のレオアス」と初顔合わせ。
戦闘なしのダッシュモードで地竜の石投げから逃げる。1HITあたり400HPダメージ。
ひたすら左右に動いて石礫を回避。更に上に行くとクイックセーブあり。
ボス勝利後、レオアスとセディルのイベントでセディル専用スキル「風裂閃」習得。
勝利条件 | 上級インスペクター(レオアス)の補助 | 報酬 | 42000SP 名声+2 | |
---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
ハイヒールポーション マインドブースター フルヒールポーション R{ブルーブレスドオーブ} 青い結界石 R{レッドブレスドオーブ} | 地竜 | 500 | 10000 |
?11.盗賊元アジト内に人影あり 
ザーバルによる囮の依頼。
入って左側奥の宝物庫は何も残っていない状態になっているが、左壁に隠し通路がある。
前回の副首領を退治した時と同じ場所に行くとボス戦。
勝利条件 | 見張ってて子供が来たら注意。来なくても完了 | 報酬 | 60000SP 名声+2 | ||
---|---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
【隠し通路】 炎精の涙 ヴォルテックジュエル デスジュエル | ローグ×8体 | ヒールポーション ハイヒールポーション | 64 | 400 | 前座 |
バンディット×8体 | リカバリーポーション | 88 | 560 | 前座 | |
ザーバル ローグ×2体 バンディット×2体 | リカバリーポーション | 538 | 2740 | ボス | |
ザーバル | 本気モード 自動回復 |
?12.レイフェルナス騎士団と演習 
槍と剣を装備した兵と戦う。連戦で回復は戦闘中のみとなる。
勝利条件 | 防衛網を突破 | 報酬 | 10000SP 名声+1 | ||
---|---|---|---|---|---|
ボーナス | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
全勝すれば 20000SP | レイフェルナス兵(槍)×8体 | -- | 120 | -- | 2連戦 |
レイフェルナス兵(剣)×8体 | -- | 120 | -- | 2連戦 | |
パラディン レイフェルナス兵(槍)×3体 レイフェルナス兵(剣)×3体 | -- | 140 | -- | ||
コマンダー パラディン×2体 レイフェルナス兵(槍)×2体 レイフェルナス兵(剣)×2体 | -- | 360 | -- | ボス |
クリア後にレイフェルナス城内イベント。
1人のフィエリ襲われ無抵抗のまま重傷。
アサシン2体と蒼髪の剣士戦闘。通常攻撃1発で沈むので形だけの戦闘。アサシン逃走。
ここでフィエリが負傷のため抜ける。
クイックセーブあり。
モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
---|---|---|---|---|
アサシン×2体 | -- | -- | -- | 蒼髪の剣士と戦闘 |
ブレードスキン アサシン フライングブラスター×4体 | 青い結界石 | 1028 | 10200 | (変身前) |
(変身後) 電磁波で感電させられると ディスインテグレイトで 止めを刺しに来るので注意すべし |
ザーバルトンズライベント。
?13.セプティオン北東の森内にて古代文明の遺跡発見 
セレスに話しかけると回復と何体倒したか教えてくれる。
右下の建物内にボスがいる。
スキル回復ポイントあり。全15体倒せば完了となる。
勝利条件 | アクエリア王女とともに守護者を殲滅 | 報酬 | 15000SP 名声+1 | ||
---|---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
魔法生物生成の秘術Lv1 淡く輝く結界石 R{☆オールマイティLv1} 青い結界石 ワイドヒールカード リカバリーポーション 青い大きな結界石 R{ブルーブレスドオーブ} ハイヒールポーション R{レッドブレスドオーブ} 【隠し通路】 パワーブースター | スィーパー×3体 | 赤い結界石 | 45 | 270 | |
ガーディアン スィーパー フレームファイター | 赤い結界石 | 190 | 390 | ||
フレームファイター スィーパー×2体 | 赤い結界石 | 55 | 280 | ||
スピアガーディアン フレームファイター×2体 | 赤い結界石 | 175 | 500 | ||
ブレインブレード スピアガーディアン アーマードスィーパー | 675 | 2420 | ボス |
?14.ハイネル北にある大森林地帯の南西区に魔法生物出現 
中央に川があり、渡った先に2体、手前に1体。
クイックセーブは直前にあり、ボスも動かないので選んで戦える。
どのキメラから倒しても構わない。
ラストの敵を捕縛したらクリアになってしまうので事前に宝箱はとっておきたい。
region
【フリーハンド簡易マップ】 |
&image([ドミニオン?14]森林地帯.JPG) |
勝利条件 | 魔法生物3体排除。 ただし最後の一体のみ捕獲=殺すとゲームオーバー | 報酬 | 35000SP 名声+1 | ||
---|---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
フルヒールポーション 赤い結界石×2 淡く輝く結界石 R{レッドブレスドオーブ} ワイドヒールカード 青い結界石×2 リカバリーポーション 赤い大きな結界石×2 ヒールカード マインドブースター R{ブルーブレスドオーブ} 淡く輝く結界石 R{☆早口} ファイアジュエル マジックシールクレスト 魔法生物生成の秘術Lv4 | デーモンウィード×5体 | 緑色の薬草 | 20 | 30 | |
パープルポイズンリザード デーモンウィード ブラッディローズ キラーホーク | 緑色の薬草 ポイズンパウダーボトル 赤い結界石 | 17 | 28 | ||
キラートレント ブラッディローズ×2体 | 赤色の薬草 | 6 | 27 | ||
ブラッディバタフライ×2体 ポイズンリザード | 赤い結界石 緑色の薬草 ポイズンパウダーボトル | 9 | 60 | ||
キラートレント マジックトレント | 60 | 30 | |||
ブレードハウンド マジックトレント×2体 | ワイドヒールカード | 90 | 60 | ||
ヒュージスパイダー×2体 | 緑色の薬草 青い結界石 | 40 | 20 | ||
ヒュージスパイダー キラースコーピオン×2体 | 緑色の薬草 青い結界石 | 60 | 30 | ||
ワイルドアイアンモール×2体 | ヒールカード | 18 | 160 | ||
キラースコーピオン×4体 | 80 | 40 | |||
デーモンウィード×2体 キラートレント マジックトレント ブラッディローズ ブレードハウンド | 緑色の薬草 白色の薬草 | 106 | 78 | ||
イエローキメラ | -- | 300 | 3000 | ボス:右下 | |
グリーンキメラ | -- | 300 | 3000 | ボス:左上 | |
ブルーキメラ | -- | 300 | 3000 | ボス:右上 |
?15.ガルモネア研究所占拠される 
勝利条件 | 元凶の排除。可能なら捕縛して連行 | 報酬 | 45000SP 名声+1 | ||
---|---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
セイクリッドスカーレット 赤い大きな結界石 フルヒールポーション ワイドヒールカード 赤い結界石 青い結界石 淡く輝く結界石 R{レッドブレスドオーブ} R{ブルーブレスドオーブ} R{☆エレメンタルガード} | フライングブラスター アイアンモール | 16 | 130 | ||
バッファーテンタクルス アイアンモール×2体 | 23 | 205 | |||
バッファーテンタクルス フライングブラスター アイアンモール×2体 | 30 | 255 | |||
バッファーテンタクルス×2体 フライングブラスター アイアンモール×2体 | 35 | 300 | |||
レッドバルーン×2体 グリーンバルーン×2体 パープルバルーン×2体 | 青い結界石 ファイアジュエル 赤い結界石 | 124 | 350 | ||
パープルバルーン×8体 | 赤い結界石 | 88 | 400 | ||
ワイドブラスター×2体 | 40 | 100 | |||
アサルトバイオソルジャー×3体 | アースジュエル | 75 | 150 | ||
ワイドブラスター デバッファーテンタクルス アサルトバイオソルジャー | 青い結界石 | 70 | 160 | ||
デバッファーテンタクルス×2体 アサルトバイオソルジャー | 赤い結界石 アースジュエル | 75 | 170 | ||
ワイドブラスター アサルトバイオソルジャー×2体 | アースジュエル | 70 | 150 | ||
バッファーテンタクルス×2体 デバッファーテンタクルス×3体 アサルトバイオソルジャー×3体 | アースジュエル ヒールカード | 160 | 420 | 通路番 | |
量産型ブレードスキン×2体 | -- | 2000 | 20000 | ボス 変身1回 | |
黒衣の剣士 | -- | -- | -- | 逃走 |
?16.ブリシェンドラ隔離障壁のメンテナンス 
依頼?14の大森林地帯と同じ場所からスタート。
宝箱は下記マップの位置に合わせて記載しています。
ボスとの戦闘はダメージを与えられないので、ひたすら防御に徹する。
ここで1つ分岐点があり、これまでにどういう選択をしてきたかによって起こる出来事が変わる。
(1)誰も助けに来ず、フィエリが囮になると言い出す。⇒エンディングパターン1
(2)するとどこからか攻撃があるので、自動的に退避する⇒ストーリーが先へ進める
そして???が登場し、代わりにボスとの戦闘が始まって勝つとラーグとの会話イベント。
ゴールは?になります。
region
【フリーハンド描き簡易マップ】 |
&image(width=690,[ドミニオン?16]森林地帯.JPG) |
勝利条件 | 調査員同行して点検完了まで護衛 | 報酬 | 35000SP | ||
---|---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
【A区画】 リカバリーポーション ワイドヒールカード フルヒールポーション 【B区画】 ワイドヒールカード ブルーブレスドオーブ R{レッドブレスドオーブ} ヒールポーション 魔法生物生成の秘術Lv5 【2区画】 赤い大きな結界石 淡く輝く結界石 魔法生物生成の秘術Lv3 フルヒールポーション ハイヒールポーション セイクリッドスカーレット ヒールポーション パワーブースター R{ブルーブレスドオーブ} 魔法生物生成の秘術Lv2 青い大きな結界石 ワイドヒールカード ヒールカード 【3区画】 リカバリーポーション 赤い大きな結界石 魔法生物生成の秘術Lv2×2 マインドブースター 魔法生物生成の秘術Lv4 ヒールカード R{☆ディバインガード} 淡く輝く結界石 R{レッドブレスドオーブ} 赤い結界石 青い結界石 【4区画】 ハイヒールポーション 【5区画】 リカバリーポーション×2 パワーブースター フルヒールポーション×2 魔法生物生成の秘術Lv4 セイクリッドスカーレット ヒールポーション×3 青い結界石 ヒールカード サンダージュエル ハイヒールポーション | ワイルドアイアンモール×2体 | 18 | 160 | ||
デーモンウィード ブラッディローズ キラーホーク パープルポイズンリザード | 黄色の薬草 緑色の薬草 赤い結界石 | 17 | 28 | ||
キラートレント ブラッディローズ×2体 | 黄色の薬草 | 46 | 27 | ||
デーモンウィード×5体 | 緑色の薬草 | 20 | 30 | ||
キラートレント マジックトレント | 黄色の薬草 ワイドヒールカード | 60 | 30 | ||
デーモンウィード×2体 キラートレント マジックトレント ブラッディローズ ブレードハウンド | 緑色の薬草 白色の薬草 赤色の薬草 黄色の薬草 | 106 | 78 | ||
ヒュージスパイダー キラースコーピオン×2体 | 緑色の薬草 青い結界石 フルヒールポーション | 60 | 30 | ||
キングクロウ キラークロウ×6体 | 赤い結界石 | 14 | 142 | ||
シールガーディアン | seal,page=モンスター/雑魚){これら}を順次習得 | -- | -- | 宝番 | |
ホーンビースト×2体 | 赤い結界石 | 120 | 100 | ||
ワイルドアイアンモール ワイルドバイオソルジャー×2体 | 29 | 200 | |||
イービルハウンド×3体 | 青い結界石 ダークジュエル | 12 | 105 | ||
ブレードハウンド パープルポイズンリザード キラースコーピオン×2体 | 赤色の薬草 フルヒールポーション | 74 | 60 | ||
ミュータントスライム キラースコーピオン×3体 | フルヒールポーション | 95 | 55 | ||
ポイズンリザード×3体 | 緑色の薬草 ポイズンパウダーボトル | 3 | 30 | ||
ブレードハウンド マジックトレント×2体 | ワイドヒールカード 白色の薬草 ウィンドジュエル | 90 | 60 | ||
キラーセンチピード×2体 ブラッディワーム×3体 ワイルドスライム×3体 | 赤色の薬草 | 20 | 181 | ||
ヒュージスパイダー×2体 | 緑色の薬草 青い結界石 | 40 | 20 | ||
ホーンビースト ウィルオーウィスプ パープルポイズンリザード×2体 | 赤い結界石 青い結界石 | 98 | 95 | ||
キラーホーク×2体 ビッグラット | 赤い結界石 | 3 | 17 | ||
キラーセンチピード ポイズンリザード パープルポイズンリザード×2体 | 緑色の薬草 ポイズンパウダーボトル | 16 | 80 | ||
アイアンアント×5体 | 青い結界石 | 50 | 40 | ||
キラートレント×5体 マジックトレント×3体 | 緑色の薬草 | 240 | 120 | 通路番 | |
ビッグマンティス×3体 | 6 | 45 | |||
ブラッディバタフライ×3体 | 赤い結界石 | 12 | 75 | ||
ウィルオーウィスプ キラースコーピオン | 赤い結界石 青い結界石 フルヒールポーション | 50 | 35 | ||
ポイズンリザード ブラッディバタフライ×2体 | 緑色の薬草 ポイズンパウダーボトル 赤い結界石 | 9 | 60 | ||
ウィルオーウィスプ×3体 | 赤い結界石 青い結界石 | 90 | 75 | ||
エリミネイター | -- | -- | -- | ボス | |
ライトエッジ | |||||
レフトエッジ |
?17.セプティオン古代遺跡の地下部調査 
先の依頼?13で見つけた古代遺跡の地下へ調査に向かう。
勝利条件 | アクエリア王女と同行して調査完了 | 報酬 | 35000SP 名声+1 | ||
---|---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
【右端】 R{レッドブレスドオーブ} 【右2番目】 魔法生物生成の秘術Lv1 R{ブルーブレスドオーブ} 【左2番目】 イミテイショナルエリクシル 魔法生物生成の秘術Lv2 アンチバリアジュエル 【左端】 赤い大きな結界石 ワイドヒールカード 魔法生物生成の秘術Lv4 R{☆ハーミット} 【隠し通路】 ワイドヒールカード フルヒールポーション 赤い大きな結界石×2 パワーブースター 淡く輝く結界石 | スィーパー×6体 | 赤い結界石 | 90 | 540 | |
アーマードスィーパー×2体 フレームファイター×3体 | 赤い結界石 | 175 | 540 | ||
スピアガーディアン×4体 | 500 | 1200 | |||
アーマードスィーパー×3体 スピアガーディアン×3体 | 525 | 1260 | |||
インコンプリート・γ | 1700 | 30000 | ボス |
透明な壁に阻まれて悔しい方のために。
region
【簡易マップ】 |
#image([ドミニオン?17]黄色ボタン透明壁.JPG) |
?18.セプティオン王城での舞踏会警備 
4人組はある程度攻撃すると立ち去るが、なにもしないで時間経過でも立ち去る。
ちなみにその際の台詞がそれぞれ異なっている。
勝利条件 | 要人警護、何もなくても依頼完了 | 報酬 | 105000SP 名声+2 | ||
---|---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
セイクリッドスカーレット×2 青い大きな結界石×2 赤い大きな結界石×2 ワイドヒールカード | アイアンキャスター×3体 | -- | 1500 | -- | 5組倒す |
ウーヌム | -- | -- | -- | 魔法系 | |
クアットゥオル | 回復系 | ||||
ドゥオ | 剣技系 | ||||
トリア | 格闘系 |
?19.ブリシェンドラ地方制圧部隊派遣 
アイテムはないので、とにかく敵を倒すことに集中しよう。第一段階のマップは3面ほどの広さ。
第一段階が終わるとHP・BP・スキルポイントが全て回復する。
またここ限定の補給物資が当初より支給されるので、必要に応じて使おう。
勝利条件 | 第一段階:敵の頭数減らし 第二段階:担当区域内の敵殲滅 | 報酬 | 110000SP 名声+2 | |
---|---|---|---|---|
モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
ハイアクトバイオソルジャー×3体 | アースジュエル | 195 | 150 | |
エナジーストライカー×2体 ハイアクトバイオソルジャー | 青い大きな結界石 アースジュエル ハイヒールポーション | 185 | 150 | |
フライサボター×2体 エナジーストライカー | 青い結界石 | 200 | 100 | |
フライサボター×4体 | 青い結界石 | 280 | 140 | |
フライサボター×2体 ドレスドブレイン | 青い結界石 | 215 | 120 | |
ドレスドブレイン×2体 エナジーストライカー×3体 | ヒールカード | 330 | 250 | |
ドレスドブレイン ハイアクトバイオソルジャー×3体 | アースジュエル | 270 | 200 | |
フルアーマーソルジャー×2体 エナジーストライカー×3体 | 青い大きな結界石 | 320 | 240 | |
フルアーマーソルジャー フライサボター ドレスドブレイン | 赤い結界石 青い結界石 | 215 | 130 | |
フルアーマーソルジャー×2体 フライサボター | 青い結界石 | 210 | 125 | |
ジェノサイドシザーズ | 2500 | 10000 | 動くボス |
クリアするとイベント発生。
ブリシェンドラ城地下 
アルセイズとレオアスが組んで戦うところです。
レオアスには突撃と捨て身かけて豪烈で、
アルセイズも瞬閃-冥-を連発してエリミネーターに
ダメージを与えていけば簡単に倒せる。
モンスター | ドロップ | 備考 |
---|---|---|
エリミネーター ライトエッジ レフトエッジ | -- | endureステート |
?20.ドミニオン第三演習場で実戦テスト 
最後の魔法生物は?14で捕えた魔法生物が出てくるので3種類のうちいずれかになる。
ここでセディルが専用スキル「希望の風」習得
勝利条件 | 魔法生物に全勝するとボーナス付き | 報酬 | 55000SP 名声+1 | |
---|---|---|---|---|
ボーナス | モンスター | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
フルヒールポーション×2 ワイドヒールカード×2 青い大きな結界石×2 赤い大きな結界石×2 ファイアジュエル×5 サンダージュエル×5 アイスジュエル×5 R{☆グラビトンストライク} | 試作型魔法生物×3体 | 1200 | -- | サークル型 |
ディフェンダー型 | ||||
キャスター型 | ||||
試作型魔法生物×2体 | 1000 | -- | ||
試作型魔法生物 | 1000 | -- | スマッシャー型 | |
試作型魔法生物 (ブルーキメラ改造) | 1500 | -- | ドミニオン?14で 捕縛したヤツが出る | |
試作型魔法生物 (イエローキメラ改造) | 1500 | -- | ||
試作型魔法生物 (グリーンキメラ改造) | 1500 | -- |
?21セプティオン王家襲撃される*1 
探索マップボス撃破数が22以下の場合、このクエストは出て来なかった。
地下道と城内で出るモンスターの層が変わっている。城内は一本道ばかりなので迷うことは少ないはず。
瀕死の兵士に姫たちの居場所を訊いてそこを目指そう。
王女とセレスに合流して5人でパーティを組む
region
【地下道簡易マップ】 |
#image(width=690,[ドミニオン?21]セプティオン地下道.JPG) |
勝利条件 | アクエリア王女救出と敵リーダー撃破 | 報酬 | 100000SP 名+2 | ||
---|---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
【地下道】 アンノウンリキッド×2 サンダージュエル 赤い結界石 ハイヒールポーション リカバリーポーション×2 フルヒールポーション イミテイショナルエリクシル ヒールカード×2 青い大きな結界石×2 ファイアジュエル R{レッドブレスドオーブ} ウィンドジュエル×2 ポイズンパウダーボトル アースジュエル デスジュエル ダークジュエル スリープパウダーボトル R{ブルーブレスドオーブ} マジックシールクレスト 死神の鏡 淡く輝く結界石 | ポイズンリザード×3体 | 緑色の薬草 ポイズンパウダーボトル | 3 | 30 | |
ワイルドスライム×2体 キラーセンチピード | -- | 9 | 74 | ||
ブラッディワーム×3体 キラーセンチピード×2体 | 赤色の薬草 | 17 | 145 | ||
ブラッディワーム×3体 キラーセンチピード×2体 ワイルドスライム×3体 | 赤色の薬草 | 20 | 181 | ||
【城内】 赤い大きな結界石 赤い結界石 パワーブースター 青い大きな結界石 ワイドヒールカード ファイアジュエル 風精の涙 ファイアジュエル スリープパウダーボトル マジックシールクレスト 祝福の魔晶砂時計 フルヒールポーション 青色の薬草 リカバリーポーション セイクリッドスカーレット R{ブルーブレスドオーブ} アンノウンミスト アンチバリアジュエル ホーリージュエル (図書室の棚の後ろ) レッドブレストオーブ エネミーイレイスジュエル (隠し通路) ワイドハイヒールカード エネミーイレイスジュエル | カオスソルジャー イービルウィスプ | 緑色の薬草 ダークジュエル | 270 | 310 | |
キラーデーモン×2体 | -- | 290 | 200 | ||
キャスタースライム×2体 | アンノウンリキッド | 180 | 140 | ||
イービルウィスプ×2体 | ダークジュエル | 360 | 1500 | ||
ブレードヘッドデーモン グレーターデーモン | -- | 390 | 290 | イベント戦 | |
ハリケーンハウンド | ウィンドジュエル ストームジュエル | 150 | 400 | ||
ブレイジングビースト×3体 | ファイアジュエル | 375 | 375 | ||
ブラックハウンド×3体 | -- | 270 | 210 | ||
ドラゴンパピー×3体 | -- | 240 | 210 | ||
ブレードハウンド×5体 | -- | 150 | 150 | ||
ヘルフライ×2体 | ダークジュエル | 170 | 200 | ||
トライレジストワーム×2体 | 青色の薬草 白色の薬草 | 130 | 300 | ||
サイレントアンバー サイレントオパール | サンダージュエル ヴォルテックジュエル ホーリージュエル | 400 | 2000 | ||
ティアーシャドウ ブラッドシャドウ キラーデーモン×3体 | -- | 6435 | 10300 | ボス |
?22.ブリシェンドラ王都洞窟に魔法生物出現 
出現モンスターを全滅させるとフィエリが外にでようと発言する。
宝箱を回収したら外に出ればいい。
勝利条件 | 洞窟内の魔法生物殲滅 | 報酬 | 5000SP 名声+1 | ||
---|---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
レッドブレスドオーブ 魔法生物生成の秘術Lv3 フルヒールポーション×2 セイクリッドスカーレット ブルーブレスドオーブ リカバリーポーション ワイドヒールカード 青い大きな結界石 赤い大きな結界石 【隠し通路】 青い高純度結界石 赤い高純度結界石 R{ブルーブレスドオーブ] R{レッドブレスドオーブ} 【ボス後】 イミテイショナルエリクシル 赤い結界石 青い結界石 ウィンドジュエル | ドレスドブレイン×2体 エナジーストライカー×3体 | -- | 330 | 250 | |
ドレスドブレイン ハイアクトバイオソルジャー×3体 | ヒールカード | 210 | 200 | ||
フルアーマーソルジャー×2体 フライサボター | 青い結界石 | 210 | 125 | ||
フルアーマーソルジャー×2体 エナジーストライカー×3体 | -- | 320 | 240 | ||
フルアーマーソルジャー フライサボター ドレスドブレイン | ヒールカード 青い結界石 | 215 | 130 | ||
ジェノサイドシザーズ | -- | 2500 | 10000 | ボス 2ヶ所にいる |
?23.ガルモネア山でアルトライン討伐*2 
ひたすら山の頂上を目指す。
戦闘になったら勝利条件が2つでてくる。ここでの選択がのちのちに影響する。
少なくともエンディングパターン6(TrueEnd)に行くためには条件1は必須か??
勝利条件 | 全員の処刑。 条件1:敵味方1人も死なない。 アルトラインHP5%以下(6500)にする 条件2:敵全て殲滅 | 報酬 | 条件1:90000SP 名声+1 | |
---|---|---|---|---|
条件2:5300EXP 90000SP 名声+1 | ||||
モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
ブレードアングルワーム ブラッディワーム×5体 | アースジュエル 黄色の薬草 赤色の薬草 | 20 | 90 | |
デモンズマッシュルーム×5体 | 50 | 75 | ||
ヒュージスパイダー ブレードアングルワーム デモンズマッシュルーム | アースジュエル 黄色の薬草 緑色の薬草 青い結界石 | 45 | 40 | |
アイアンアント×5体 | 青い結界石 | 50 | 40 | |
デーモンウィード×2体 キラートレント マジックトレント ブラッディローズ ブレードアングルワーム | 緑色の薬草 アースジュエル 黄色の薬草 | 106 | 78 | |
ブレードハウンド マジックトレント×2体 | 90 | 60 | ||
キラートレント ブラッディローズ×2体 | 赤色の薬草 | 46 | 27 | |
デーモンウィード パープルポイズンリザード ブラッディローズ キラーホーク | 緑色の薬草 赤色の薬草 赤い結界石 | 17 | 28 | |
ブレードハウンド パープルポイズンリザード キラースコーピオン×2体 | 赤色の薬草 | 74 | 60 | |
レッサーハーピー×2体 ブラッディバタフライ×3体 | 赤い結界石 | 152 | 175 | |
キラートレント マジックトレント | 黄色の薬草 | 60 | 30 | |
キラーセンチピード ポイズンリザード パープルポイズンリザード×2体 | 緑色の薬草 ポイズンパウダーボトル | 16 | 180 | |
イービルハウンド×2体 ビッグラット×3体 | 青い結界石 ダークジュエル 黄色の薬草 | 11 | 85 | |
アルトライン ガルモネア兵×6体 | -- | -- | -- | ボス |
#right(){▲ページトップへ戻る▲}
?24.ドミニオン第一演習場で実戦テスト 
勝利条件 | 上級インスペクターとの戦闘に勝利 | 報酬 | 45000SP 名声+3 | |
---|---|---|---|---|
モンスター | スキル | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
アルセイズ | ソニックウェーブ アサルトブラスト 風裂閃 瞬閃 必中 血陣閃 一刃八閃 アクセラレイション | -- | -- |
?25.ハイネル近海で巨大生物船舶襲う事件多発 
初めはインベーダーゲームばりに弾を撃って倒そうとするが、3分経つといつもの肉弾戦へと勝手に移行してしまう。
船は8方向移動可能
グランドスワロアーのHPは200万HP 魔法弾8万/発 この段階で勝てるのかは不明。
敗北条件:船撃沈される。敵波動弾4発被弾、本体に1回接触でアウト
戦闘前にクイックセーブ可能
勝利条件 | グランドスワロアーを撃破 | 報酬 | 115000SP 名声+1 | |
---|---|---|---|---|
モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
グランドスワロアー | 青い高純度結界石 赤い高純度結界石 | -- | -- |
上級インスペクターのレミナがセイクリッドクロスを返上して引退するイベント。
?26.ドミニオン本部地下に侵入者 
4人組は一人倒すか、ダメージをある程度与えると逃走。
オリジナルとはアルセイズが戦う。
勝利条件 | 「豪震のレオアス」と合流して敵殲滅 | 報酬 | 120000SP 名声+1 | |
---|---|---|---|---|
モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
アイアンキャスター×3体 | -- | 1500 | -- | |
ウーヌム クアットゥオル ドゥオ トリア | -- | -- | -- | 逃走 |
オリジナル | -- | -- | -- | 負け戦 |
?27.ハイネル西部の砂漠地帯の調査 
砂漠地帯の9区画を全て踏破して遺跡捜索。
下のマップは9区画を数字で勝手に割り振ったもので正式なものではありません。
また、A・Bは同じ区画でも別ルートになっているものを表しています。
region
【砂漠地帯9区画簡易マップ】 |
&image([ドミニオン?27]砂漠地図.JPG) |
遺跡自体は見つからないままが正しいのでむやみに探さなくてOK。
スキル回復ポイントが5区画Aの隠し通路先の岩内にある。
勝利条件 | 砂漠地帯の9区画を全て踏破して遺跡捜索 | 報酬 | 110000SP 名声+1 | ||
---|---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
【1区画】 風精の涙 フルヒールポーション サンダージュエル フレアジュエル:隠し通路 【2区画】 ダークジュエル アンノウンリキッド リカバリーポーション 炎精の涙 ワイドヒールカード パニッシュメントジュエル:隠し通路 【3区画】 ハイヒールポーション 赤い結界石 ストームジュエル 青い結界石 デスジュエル 地精の涙 サンダージュエル 魔法生物生成の秘術Lv3 狂気の秘薬:隠し通路 【4区画】 ハイヒールポーション アースジュエル 青い結界石 赤い結界石 R{レッドブレスドオーブ}:隠し通路 【5区画A】 ガイアジュエル:隠し通路 コキュートスジュエル:隠し通路 ハイヒールポーション:隠し通路 【5区画B】 アンノウンミスト 死神の鏡 ポイズンパウダーボトル 【6区画】 赤い大きな結界石 青い大きな結界石 ヒールカード スリープパウダーボトル ヴォルテックジュエル:隠し通路 赤い大きな結界石:隠し通路 【7区画】 赤い大きな結界石 魔法生物生成の秘術Lv1 リカバリーポーション トライエレメントジュエル R{ブルーブレスドオーブ} 覚醒の秘薬:隠し通路 【8区画A】 セイクリッドスカーレット ワイドヒールカード 赤い大きな結界石 炎精の涙 魔法生物生成の秘術Lv2 イービルジュエル:隠し通路 ワイドヒールカード:隠し通路 【8区画B】 セイクリッドスカーレット 【9区画】 フルヒールポーション 青い結界石 リカバリーポーション イミテイショナルエリクシル R{☆連続行動} ワイドハイヒールカード:隠し通路 | デザートクロウ×3体 | 赤い結界石 青い高純度結界石 | 135 | 150 | |
デザートホッパー×2体 ギロチンマンティス | 赤い大きな結界石 狂気の秘薬 青い結界石 | 230 | 350 | ||
テンタクルスビースト ギロチンマンティス ヘルフライ | 狂気の秘薬 青い結界石 ワイドヒールカード ダークジュエル | 275 | 370 | ||
ギロチンマンティス×3体 | 狂気の秘薬 青い結界石 | 270 | 450 | ||
ヘルフライ×3体 | ダークジュエル | 255 | 300 | ||
テンタクルスビースト×4体 | ワイドヒールカード | 400 | 480 | ||
ヘルフライ×2体 ギロチンマンティス×2体 | ダークジュエル 狂気の秘薬 青い結界石 | 350 | 500 | ||
アイアンデスペア×3体 | 240 | 180 | |||
デザートクロウ×2体 デザートホッパー ギロチンマンティス アイアンデスペア | 赤い大きな結界石 赤い結界石 青い高純度結界石 狂気の秘薬 青い結界石 | 330 | 410 | ||
シールガーディアン | seal,page=モンスター/雑魚){これら}を順次習得 | -- | -- | 宝番 8区画B | |
グロリアスウィング | 5000 | 10000 | ボス イシュタルには 攻撃せず |
?28.ハイネル北にある大森林地帯の北西部で洞窟発見*3 
条件をいくつかクリアしていないと発生しないクエスト。
勝利条件 | 最奥部まで調査 | 報酬 | 100000SP 名声+1 | ||
---|---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
【森】 なし 【1F】 青い結界石 ハイヒールポーション 赤い結界石ヒールカード ダークジュエル 魔法生物生成の秘術Lv1 ホーリージュエル リカバリーポーション マジックシールクレスト R{ブルーブレスドオーブ} 青い結界石 【B1F】 アースジュエル アイスジュエル 赤い大きな結界石 ヒールポーション ウィンドジュエル ヒールカード オールイレイスジュエル アンノウンリキッド スリープパウダーボトル フルヒールポーション R{レッドブレスドオーブ} 呪いの魔晶砂時計 魔法生物生成の秘術Lv2 セイクリッドスカーレット | デーモンウィード×5体 | 緑色の薬草 | 20 | 30 | |
パープルポイズンリザード ブラッディローズ キラーホーク デーモンウィード | 赤い結界石 緑色の薬草 | 17 | 28 | ||
キラートレント ブラッディローズ×2体 | 赤色の薬草 | 46 | 27 | ||
キラートレント マジックトレント | 60 | 30 | |||
ブレードハウンド マジックトレント×2体 | 90 | 60 | |||
デーモンウィード×2体 キラートレント マジックトレント ブラッディローズ ブレードハウンド | 緑色の薬草 | 106 | 78 | ||
デーモンミラー ポイズンバタフライ×3体 | ダークジュエル | 385 | 860 | ||
トライレジストワーム×4体 | 青色の薬草 白色の薬草 | 260 | 600 | ||
テンタクルスビースト×2体 トライレジストワーム×2体 | ワイドヒールカード 青色の薬草 白色の薬草 | 330 | 540 | ||
ポイズンバタフライ×2体 トライレジストワーム×3体 | 青色の薬草 白色の薬草 | 385 | 690 | ||
ギロチンマンティス×2体 トライレジストワーム×2体 | 青色の薬草 白色の薬草 狂気の秘薬 青い結界石 | 310 | 600 | ||
デーモンミラー ポイズンバタフライ テンタクルスビースト | ダークジュエル ポイズンパウダーボトル デスジュエル ワイドヒールカード | 295 | 740 | ||
クリスタルベヒーモス | 青い高純度結界石 | 450 | 3000 | ||
ハリケーンハウンド トライレジストワーム×2体 | ウィンドジュエル ストームジュエル 青色の薬草 白色の薬草 | 280 | 700 | ||
テンタクルスビースト ギロチンマンティス ヘルフライ | 狂気の秘薬 青い結界石 ワイドヒールカード ダークジュエル | 275 | 370 | ||
デーモンミラー×5体 | 500 | 2500 | 通路番 | ||
ベノムワーム×4体 | ポイズンパウダーボトル | 100 | 60 | ||
テンタクルスデーモン | フレアジュエル | 400 | 750 | 飛び出し | |
サイレントトパーズ サイレントアメジスト | アースジュエル ガイアジュエル ダークジュエル イービルジュエル | 400 | 2000 | ||
サイレントトパーズ サイレントアンバー | アースジュエル ガイアジュエル サンダージュエル ヴォルテックジュエル | 400 | 2000 | ||
シャドウビースト ブラックハウンド×2体 | 330 | 240 | |||
シールガーディアン | seal,page=モンスター/雑魚){これら}を順次習得 | -- | -- | 宝番 隠し通路 | |
ハリケーンハウンド ポイズンバタフライ アイアンデスペア×2体 | ウィンドジュエル ストームジュエル アースジュエル | 405 | 640 | ||
アースクラッシャー | アースジュエル | 350 | 500 | ||
ハーヴェスター | -- | 7000 | 5000 | ボス |
その後、次のイベントが始まる。
ドミニオン地下演習場 
レオアスが戦う。
名称 | ドロップ | 備考 |
---|---|---|
&bold(){人型魔法生物} | -- | ずっと倒さずにいると 攻撃してこなくなる |
変身後 負けイベント |
?29.カイゼルシア城の防衛*4 
2つ門があって1つの門につき最大4つの敵シンボルが一斉攻撃してくる。
左右同時の波状攻撃を左右に行き来しつつ撃破して守りきればOK。宝箱は無し。
移動時間がロスにつながるので移動回数を減らすのがコツ。
以下38組のモンスターを倒せば終了となる。
勝利条件 | 南門2つの防衛 | 報酬 | 事前に50000SP付与 150000SP 名声+2 | |
---|---|---|---|---|
モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
ポイズンリザード ビッグラット キラーホーク | 緑色の薬草 ポイズンパウダーボトル 赤い結界石 | 3 | 21 | |
ビッグマンティス ビッグラット×2体 | 青い結界石 | 4 | 25 | |
イービルハウンド×3体 | 青い結界石 ダークジュエル | 12 | 105 | |
ブラッディバタフライ×3体 | 赤い結界石 | 12 | 75 | |
サイレントアンバー サイレントオパール | サンダージュエル ヴォルテックジュエル ホーリージュエル | 400 | 2000 | |
ワイルドアイアンモール×2体 | ヒールカード | 18 | 160 | |
キラークロウ×5体 | 赤い結界石 | 5 | 35 | |
ワイルドバイオソルジャー×2体 ワイルドアイアンモール | ヒールカード | 29 | 200 | |
キングクロウ キラークロウ×6体 | 赤い結界石 | 14 | 142 | |
キラースコーピオン×4体 | フルヒールポーション | 80 | 40 | |
パープルポイズンリザード デーモンウィード ブラッディローズ キラーホーク | 緑色の薬草 赤い結界石 | 17 | 28 | |
キラーセンチピード ポイズンリザード パープルポイズンリザード×2体 | 青い結界石 緑色の薬草 ポイズンパウダーボトル | 16 | 80 | |
ヒュージスパイダー×2体 | 緑色の薬草 青い結界石 | 40 | 20 | |
タイラントビースト ブラッディバタフライ×2体 | 青い結界石 赤い結界石 | 68 | 100 | |
ブレードアングルワーム×3体 | アースジュエル 黄色の薬草 | 45 | 45 | |
ヒュージスパイダー キラースコーピオン×2体 | 緑色の薬草 青い結界石 フルヒールポーション | 60 | 30 | |
アイアンアント×5体 | 青い結界石 | 50 | 40 | |
ミノタウロス ポイズンバタフライ×2体 | 125 | 115 | ||
デーモンミラー ポイズンバタフライ×3体 | 385 | 860 | ||
レッサーハーピー×2体 ブラッディバタフライ×3体 | 高揚の秘薬 赤い結界石 | 152 | 175 | |
ミノタウロス ドラゴンパピー ヒュージスパイダー | 青い結界石 緑色の薬草 | 165 | 135 | |
キラーホーク×2体 ビッグラット | 赤い結界石 | 3 | 17 | |
サイレントルビー サイレントトパーズ | ファイアジュエル フレアジュエル アースジュエル ガイアジュエル | 400 | 2000 | |
サイレントアメジスト サイレントオパール | ダークジュエル イービルジュエル ホーリージュエル | 400 | 2000 | |
シャドウビースト シャドウハンド×2体 | ダークジュエル ガイアジュエル | 230 | 200 | |
クリムゾンスネーク | 300 | 500 | ||
トリプルヘッドビースト×2体 | 狂気の秘薬 | 240 | 200 | |
ハリケーンハウンド ポイズンバタフライ アイアンデスペア×2体 | アースジュエル ウィンドジュエル ストームジュエル | 405 | 640 | |
シャドウハンド×5体 | ダークジュエル ガイアジュエル | 200 | 250 | |
カオスソルジャー イービルウィスプ | 緑色の薬草 ダークジュエル | 270 | 310 | |
オークソルジャー×3体 | 緑色の薬草 | 225 | 310 | |
ヒュージバット×3体 | 赤い結界石 高揚の秘薬 | 300 | 300 | |
キラーデーモン×2体 | 290 | 200 | ||
オークリーダー オークソルジャー×2体 オークウィザード×2体 | 緑色の薬草 白色の薬草 | 560 | 400 | |
テンタクルスビースト×4体 | ワイドヒールカード | 400 | 480 | |
サイレントサファイア サイレントエメラルド | ウィンドジュエル ストームジュエル | 400 | 2000 | |
ブレードヘッドデーモン ハリケーンハウンド×2体 | ウィンドジュエル ストームジュエル | 490 | 940 | |
デーモンミラー×2体 ハリケーンハウンド×2体 | ウィンドジュエル ストームジュエル | 500 | 1800 |
?30.大洞穴付近の洞窟に逃げた敵リーダーの捜索*5 
?29のクエストが発生しない場合は必然的にこのクエストも発生しない。
ある一定数の敵を倒すと先に進むという会話が出てくるので全滅させなくてもいい。
ボス戦後にイベントシーン有り
勝利条件 | 囮になり、第一、第ニ階層で派手に戦闘 | 報酬 | 115000SP 名声+1 | ||
---|---|---|---|---|---|
宝箱 | モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
アンチバリアジュエル ハイヒールカード 高揚の秘薬 スリープパウダーボトル 魔法生物生成の秘術Lv3 R{レッドブレスドオーブ} リカバリーポーション 覚醒の秘薬 魔法生物生成の秘術Lv3 【隠し通路】 R{ブルーブレスドオーブ} | サイレントアメジスト サイレントオパール | ダークジュエル イービルジュエル ホーリージュエル | 400 | 2000 | |
アイアンデスペア×3体 | アースジュエル | 240 | 180 | ||
テンタクルスビースト×4体 | ワイドヒールカード | 400 | 480 | ||
サイレントサファイア サイレントエメラルド | アイスジュエル コキュートスジュエル ウィンドジュエル ストームジュエル | 400 | 2000 | ||
デーモンミラー ポイズンバタフライ×3体 | 385 | 860 | |||
サイレントルビー サイレントサファイア | ファイアジュエル フレアジュエル アイスジュエル コキュートスジュエル | 400 | 2000 | ||
ヘルフライ×3体 | ダークジュエル | 255 | 300 | ||
ハリケーンハウンド ポイズンバタフライ アイアンデスペア×2体 | ウィンドジュエル ストームジュエル アースジュエル | 405 | 640 | ||
サイレントトパーズ サイレントアンバー | アースジュエル ガイアジュエル サンダージュエル ヴォルテックジュエル | 400 | 2000 | ||
サイレントルビー サイレントトパーズ | ファイアジュエル フレアジュエル | 400 | 2000 | ||
ギロチンマンティス×2体 トライレジストワーム×2体 | 狂気の秘薬 青い結界石 青色の薬草 白色の薬草 | 310 | 600 | ||
ヒュージバット×3体 | 赤い結界石 高揚の秘薬 | 300 | 300 | ||
サイレントエメラルド サイレントオパール | ウィンドジュエル ストームジュエル | 400 | 2000 | ||
キャスタースライム キラーデーモン×2体 | アンノウンリキッド | 380 | 270 | ||
サイレントアンバー サイレントオパール | サンダージュエル ヴォルテックジュエル ホーリージュエル | 400 | 2000 | ||
キャスタースライム×2体 イービルウィスプ カオスソルジャー | アンノウンリキッド ダークジュエル 緑色の薬草 | 450 | 450 | ||
クリムゾンスネーク | 300 | 500 | |||
イービルウィスプ×3体 | ダークジュエル | 540 | 750 | ||
カオスソルジャー×2体 | 緑色の薬草 | 180 | 120 | ||
サイレントトパーズ サイレントアメジスト | アースジュエル ガイアジュエル ダークジュエル イービルジュエル | 400 | 2000 | ||
シールガーディアン | seal,page=モンスター/雑魚){これら}を順次習得 | -- | -- | 宝番 | |
サイレントルビー サイレントアメジスト | ファイアジュエル フレアジュエル ダークジュエル イービルジュエル | 400 | 2000 | ||
ハーヴェスター ティアーシャドウ ブラッドシャドウ | -- | 12000 | 25000 | ボス |
?31.ガルモネア王都のドミニオン支部襲撃される*6 
事前に?23のアルトライン討伐の際に彼らを捕えていることが発生条件のクエスト。
ボス戦後にガルモネア王家のイベントシーン有り。
ルイの目論見が??
勝利条件 | アルトラインと部下を始末 条件1:アルトラインのHPを25%以下にするまで 敵味方1人も戦闘不能にさせない上、 イベント発生後に敵全て戦闘不能へ 条件2:敵全滅 | 報酬 | 100000SP 名声+1 | |
---|---|---|---|---|
モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
ディフェンダー サークルストライカー ハイアクトキャスター | 赤い結界石 赤い大きな結界石 青い結界石 | 600 | 1500 | |
ハイアクトブレイダー×2体 | 青い結界石 | 500 | 1500 | |
スマッシャー | 300 | 1000 | ||
コバルトキメラ | 青い大きな結界石 | 350 | 1250 | |
アルトライン ガルモネア兵×6体 | 2400 | -- | ボス | |
アルトライン アルトラインテンタクル×2体 | 狂気の秘薬 青い高純度結界石 赤い高純度結界石 | 5500 | 15000 | 条件1のみ出現 変身後 |
?32.レイフェルナス騎士団と城内で演習 
蒼髪の剣士にフィエリの攻撃が当たらなくて最終戦が長丁場に。
勝利条件 | 防衛網を突破するとボーナス付与 | 報酬 | 50000SP 名声+1 ボーナス100000SP | |
---|---|---|---|---|
モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
レイフェルナス兵(槍)×4体 防衛型魔法生物×2体 | -- | 700 | -- | ディフェンダー型 |
レイフェルナス兵(槍)×2体 レイフェルナス兵(剣)×2体 防衛型魔法生物×3体 | -- | 900 | -- | ディフェンダー型 キャスター型 サークル型 |
パラディン レイフェルナス兵(槍)×2体 レイフェルナス兵(剣)×2体 防衛型魔法生物×3体 | -- | 1450 | -- | ブレイダー型 |
パラディン×5体 防衛型魔法生物×2体 防衛型魔法生物 | -- | 2350 | -- | ブレイダー型 スマッシャー型 |
コマンダー パラディン×2体 青髪の剣士 防衛型魔法生物 | -- | 5000 | -- | スマッシャー型 |
イベントシーン挟んでフィエリが夜独りで城から抜け出す。
その後フィエリが抜けた状態で「黒衣の剣士」と戦闘(王子加入)。
名称 | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
---|---|---|---|---|
ハイアクトソルジャー×3体 | アースジュエル | 195 | 150 | vsフィエリ |
黒衣の剣士 | -- | -- | -- | vsエルファス |
vs3人組 |
戦闘終了後にレイフェルナス農村の宿屋に舞台を移す。
オリジナルが登場してイベント発生。
フィエリが危篤状態にあり、エンディングの分岐条件が発生。
[条件1]:力を借りず戦う→エンディングパターン4
[条件2]:力を借りる→「精神世界」へダイヴ
[条件3]:力を借りず戦わない→セディルが断るもエルファスがお願いしてやっぱり「精神世界」へダイヴ
▲ページトップへ戻る▲
精神世界 
経験値やSPのもらえない戦闘が続く。
戦闘は全6回で「戦いの記憶」と4回、2回毎にスキル回復ポイント有り。
5回目は「フィエリ(これまでの自身のステータス数値がそのまま反映されている)と自壊の呪い」との戦闘。
条件分岐があるものの自力で探す旨表示される。
考えられるパターンは3つで
[条件1]:タイムアップ→エンディングパターン5
[条件2]:フィエリのみ倒す→エンディングパターン5
[条件3]:自壊の呪いのみ倒す→フィエリ復活で第6章へ続く
名称 | ドロップ | 備考 |
---|---|---|
戦いの記憶(人型) | -- | |
戦いの記憶(スライム型) | 1/2ステート | |
戦いの記憶(初期ボス型) | -- | |
戦いの記憶(トゲトゲ型) | 1/2ステート | |
戦いの記憶(ブレイダー型) |
ここでクイックセーブとスキル回復ポイントがある。
名称 | ドロップ | 備考 |
---|---|---|
戦いの記憶(火竜型) | -- | endureステート |
戦いの記憶(地竜型) | endureステート |
ここはクイックセーブのみ。
名称 | ドロップ | 備考 |
---|---|---|
戦いの記憶(スキン型) | -- | 1/2ステート |
戦いの記憶(メカ型) | 1/2ステート |
ここでクイックセーブとスキル回復ポイントがある。
名称 | ドロップ | 備考 |
---|---|---|
フィエリの思念体 | -- | 自身ステータスと同じ |
自壊の呪い | 無限増殖 | |
自壊の呪い(本体) | -- | ボス |
条件3を達成するにはフィエリに一切攻撃を当てず「自壊の呪い」のみを全滅させる。
させたらすぐに3人にそれぞれ話しかけさせることでフィエリが復活し、自壊の呪いと分離
、
ボス「自壊の呪い(本体)」との戦闘になる。
コツとしては事前にフィエリのメモライズ・エクストラ・EPによる強化を解除して最弱状態にしておくこと。
?33.ガルモネア王城にて戴冠式警備*7 
警備中に魔法生物が突如現れて、戦闘開始。
戦闘終了後に、イシュタル達と合流すると、ドミニオン幹部達に仕組まれた事件発生。
イシュタルは囚われの身になり、セディルとフィエリは軟禁状態に置かれる。
勝利条件 | 警備が目的なので何もなくても達成 | 報酬 | なし | |
---|---|---|---|---|
モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
ヘルスティンガー | -- | -- | -- |
?34.ドミニオン北東遺跡でオリジナル捕獲作戦*8 
エンディングパターンが2か3に確定したら発生するクエスト。
勝利⇒エンディングパターン2へ
敗北⇒エンディングパターン3へ
勝利条件 | オリジナルをセイクリッドリングで捕縛 | 報酬 | なし | |
---|---|---|---|---|
モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | お金(SP) | 備考 |
アルセイズ | -- | -- | -- | |
黒衣の剣士 | 中身はザーバル | |||
人型魔法生物 | 変身前 | |||
ミッシングエンプレス | 変身後 一定ダメージを与えると この状態になる |