bousyoku-no-hakuginzan のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- bousyoku-no-hakuginzan へ行く。
- 1 (2014-03-14 (金) 12:54:09)
- 2 (2014-03-16 (日) 02:51:38)
- 3 (2014-03-17 (月) 09:20:59)
- 4 (2018-01-18 (木) 17:04:49)
- 5 (2023-01-31 (火) 14:05:57)
暴食の白銀山
各表示の見方の確認やコメントは初級ダンジョン?へお願いします。
1から10までがダメージエリアで、
11から21までが洞窟内エリアになっている。
contents
暴食の白銀山1 
出入り口のある外の平野部。
ダメージエリアなので、手早く洞窟へ避難しよう。
右⇒3へ
右下⇒11の下部洞窟へ
上⇒11の上部洞窟へ
左⇒2へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 2 |
---|---|---|
1.ヒールカード【右上】 2.アイスジュエル【右下】 | 雑魚シンボル数 | 0 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | なし |
暴食の白銀山2 
1と同じくダメージエリア。
右⇒1から
上部出入口⇒12へ
左下出入口⇒12へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 5 |
---|---|---|
1.アイスジュエル【左上】 2.青い大きな結界石【1の右下】 3.ロングボウ【中央右端】 4.ハイヒールカード【右下壁陰】 5.青い高純度結界石【左下壁陰】 | 雑魚シンボル数 | 0 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | なし |
暴食の白銀山3 
ここも1と同じダメージエリア。
左⇒1から
上部出入口⇒13へ(行き止まり)
中央・右上出入口⇒13へ(こっちには強敵「アイシクルビースト」がいる)
宝箱内容 | 宝箱数 | 1 |
---|---|---|
アイスジュエル | 雑魚シンボル数 | 0 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | なし |
暴食の白銀山4 
ここもダメージエリア。
上部出入口⇒12(通り抜けられる洞窟)から
中央出入口⇒12(小さな隠し部屋風で行き止まり)へ
右⇒5へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 4 |
---|---|---|
1.青い大きな結界石【左下】 2.アジリティダウン【1取り行く途中の分岐右】 3.アイスジュエル【右下へ回りこんだ奥】 4.ヒールカード【3取りに行く途中分岐左の小道】 | 雑魚シンボル数 | 0 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | なし |
暴食の白銀山5 
ダメージエリア。
左⇒4から
左上⇒6(ダメージエリア)へ
中央出入口⇒14へ
右下出入口⇒14へ
右上⇒6へ(15に繋がっている出入口がある)
宝箱内容 | 宝箱数 | 4 |
---|---|---|
1.青い高純度結界石【5から来て右下段々】 2.R{地這衝波}【中央】 3.ヒールカード【右下出入口近く木の隣】 4.アイスジュエル【右上】 | 雑魚シンボル数 | 0 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | なし |
暴食の白銀山6 
ダメージエリア。
左上⇒7(ダメージエリア)へ
左下⇒5(ダメージエリア)から
中央出入口⇒15(右上区域)へ
下部出入口⇒15(左上区域)へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 2 |
---|---|---|
1.ヒールカード 2.アイスジュエル【右上】 | 雑魚シンボル数 | 0 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | なし |
暴食の白銀山7 
ダメージエリア。
左⇒6(ダメージエリア)から
左上出入口⇒16へ
下部出入口⇒16へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 7 |
---|---|---|
1.心眼【6から来てすぐ下の木の根元】 2.マインドアップ【右下回り奥】 3.青い高純度結界石【2獲る途中の分岐左】 4.青い大きな結界石 5.アイスジュエル【左上】 6.ワイドヒールカード【左上】 7.ハイヒールカード【左上】 | 雑魚シンボル数 | 0 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | なし |
暴食の白銀山8 
ダメージエリア。
中央出入口⇒18から
左⇒9(ダメージエリア)へ
右⇒10(ダメージエリア)へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 4 |
---|---|---|
1.アンバーリング【中央出入口真裏】 2.アイスジュエル 3.青い高純度結界石【中央出入口真下】 4.虚空石【中央出入口右凹み隠し通路奥】 | 雑魚シンボル数 | 0 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | なし |
暴食の白銀山9 
ダメージエリア。
右⇒8から
左上出入口⇒19へ
左下出入口⇒19へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 2 |
---|---|---|
1.ヒールカード【左下出入口下凹み】 2.アイスジュエル | 雑魚シンボル数 | 0 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | なし |
暴食の白銀山10 
ダメージエリア。
左⇒8(ダメージエリア)から
右上出入口⇒20(ワープのある右上区域)へ
上部出入口⇒20(左区域)へ
中央出入口⇒20(下部区域)へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 4 |
---|---|---|
1.アイスジュエル【左上】 2.青い大きな結界石【右下角】 3.コキュートスジュエル【右上出入口左脇】 4.野獣の毛皮 | 雑魚シンボル数 | 0 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | なし |
暴食の白銀山11 
【上部洞窟】
ワープポイントがある。
強敵「soul-legionソウルレギオン」が動き回っている
ワープは16と20へ飛ぶ
【下部洞窟】
宝箱の1〜3まである。
上⇒1(ダメージエリア)より
宝箱内容 | 宝箱数 | 8 |
---|---|---|
1.鉄鉱石 2.輝紅石 3.鉄鉱石×2【中央の骸骨真下】 4.鉄鉱石 5.ヒールポーション 6.スケープドール【両ワープ真下の凹み】 7.ジュエルロッド【右上凹み隠し通路奥】 8.ヒールカード【7の真下】 | 雑魚シンボル数 | 3 |
強敵シンボル数 | 1 | |
属性場補正 | 氷属性+50 |
暴食の白銀山12 
【上部洞窟】
下出入口⇒2から(行き止まり)
宝箱5〜7がある。
【左下洞窟】
NPCが属性場の氷属性補正も利用するといいと忠告してくれる。
左上出入口⇒4へ
右下出入口⇒2から
宝箱1〜4がある。
【別区域】
下出入口⇒4からで行き止まり
宝箱内容 | 宝箱数 | 9 |
---|---|---|
1.ヒールポーション 2.ハイヒールポーション 3.輝緑石【2の右下凹み】 4.鋭い角×2 5.スケープドール 6.輝蒼石 7.古代の銅貨 8.R{サレット} 9.リージョナルフリーズ【入ってすぐ右の隠し通路奥】 | 雑魚シンボル数 | 7 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | 氷属性+50 |
暴食の白銀山13 
【上部区域】
上部出入口⇒3から(行き止まりで宝箱「アタックアップ」)
【全体】
NPC(女)が山の奥に特殊な敵がいると教えてくれる。
左上に強敵「icicle-beastアイシクルビースト」が動き回っている。
右上出入口⇒3から
中央出入口⇒3へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 12 |
---|---|---|
1.アタックアップ 2.ポイズンパウダーボトル 3.ホーリーライト 4.ミスリル原石【右下隠し通路奥】 5.オパールリング 6.鉄の肩当て 7.クリアランス 8.野獣の鋭い牙 9.鉄鉱石 10.古代の銀貨(ボ) 11.G{秘伝技術書-必殺-}(ボ)/古代の金貨(二度目) 12.金鉱石(ボ) | 雑魚シンボル数 | 7 |
強敵シンボル数 | 1 | |
属性場補正 | 氷属性+50 |
暴食の白銀山14 
【上部区域】
行き止まり。
上出入口⇒5の中央出入口から
NPC(男)が氷竜の群れが山奥にいると教えてくれる。
宝箱は1〜3がこちら側で残りは下部区域にある。
【下部区域】
ここも行き止まり。
NPC(女)が剣の使い分けを教えてくれる。
下出入口⇒5の右下出入口から
宝箱内容 | 宝箱数 | 5 |
---|---|---|
1.野獣の鋭い牙 2.ヒールカード 3.マインドブースター 4.輝黄石 5.アンノウンリキッド | 雑魚シンボル数 | 6 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | 氷属性+50 |
暴食の白銀山15 
【下部区域】
NPC(男)が状態異常とリジェネレイションについて説明してくれる。
行き止まり。
下出入口⇒6へ
宝箱は1〜4。
【右上区域】
行き止まり。
中央出入口⇒6の中央出入口から
宝箱は5〜7。
【左上区域】
行き止まり。
下出入口⇒6へ
宝箱は8〜10。
宝箱内容 | 宝箱数 | 10 |
---|---|---|
1.古代の銅貨 2.鉄鉱石 3.祝福の砂時計【左下凹み】 4.ハイヒールポーション 5.スケープドール 6.ジュエルリンカー 7.フルヒールポーション【6右下の壁陰】 8.ヒールポーション 9.カーテンオブナイト 10.古代の銅貨 | 雑魚シンボル数 | 7 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | 氷属性+50 |
暴食の白銀山16 
ワープポイントあり。
金塊1つをDC 50000(HARDで確認)で売ってくれるというNPC(女)がいる。
左出入口⇒7(ダメージエリア)の下部出入口から
中央出入口⇒7(ダメージエリア)の左上出入口へ
階段(下)⇒17へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 8 |
---|---|---|
1.銀鉱石【左上出入口近くの大岩真下】 2.輝緑石 3.古代の銅貨 4.R{バトルブーツ} 5.ロングソード 6.古代の銀貨【6の真下】 7.スケープドール 8.輝紅石 | 雑魚シンボル数 | 6 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | 氷属性+50 |
暴食の白銀山17 
上部階段(上)⇒16から
下部階段(上)⇒18へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 7 |
---|---|---|
1.ヒールカード 2.古代の金貨【1の真下にある隠し通路奥】 3.輝緑石 4.カーテンオブナイト 5.アンノウンリキッド 6.アジリティアップ【上の凹み隠し通路奥】 7.鉄鉱石【18へ行く階段そば下凹み】 | 雑魚シンボル数 | 6 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | 氷属性+50 |
暴食の白銀山18 
強敵「アンリライブルフレイム」が動き回っている。
上部階段(上)⇒17から
下出入口⇒8(ダメージエリア)へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 9 |
---|---|---|
1.フルヒールポーション【階段そばNPC右下凹み】 2.アンノウンリキッド 3.呪いの砂時計【左上隠し通路奥】 4.野獣の鋭い牙×2【同上】 5.スリープパウダーボトル 6.銀鉱石【右下壁陰】 7.メルトサポート 8.古代の銅貨×2 9.マジックシールクレスト | 雑魚シンボル数 | 5 |
強敵シンボル数 | 1 | |
属性場補正 | 氷属性+50 |
暴食の白銀山19 
強敵「白雪王子」が動き回っている。
左上出入口⇒9の左上出入口へ
左下出入口⇒9の左下出入口へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 11 |
---|---|---|
1.R{カプリススタッフ}【右側凹み奥】 2.ハイヒールポーション 3.銀鉱石【2の下凹み】 4.古代の銀貨【右側壁隠し通路奥】 5.金鉱石 6.虹水晶原石【下部3つのちょい右凹み】 7.マジックチャージ 8.ミスリル原石【左下出入口左の凹み】 9.古代の銅貨 10.銀塊 11.R{リストレイン}【10の左下】 | 雑魚シンボル数 | 7 |
強敵シンボル数 | 1 | |
属性場補正 | 氷属性+50 |
暴食の白銀山20 
【下部区域】
下部出入口⇒10(ダメージエリア)から
宝箱は5と6。
【左上区域】行き止まり。
左上出入口⇒10(ダメージエリア)から
(岩)が道を塞いでおり、その先に宝箱あり。
宝箱は1〜4。
【右上区域】
ワープポイントあり。
右中央出入口⇒10(ダメージエリア)から
左階段(下)⇒21へ
宝箱内容 | 宝箱数 | 12 |
---|---|---|
1.ハイヒールポーション 2.永氷石(岩) 3.アースペイン(岩) 4.輝黄石(岩)【2の真下】 5.パワーブースター 6.銀鉱石【小岩の真下】 7.金鉱石【右下】 8.R{アイスレインフォース} 9.R{レートライザー}(番) 10.天啓石【ワープ真下の凹みにある隠し通路奥】 11.古代の銀貨【左下骸骨真下の凹み】 12.古代の銅貨 | 雑魚シンボル数 | 12 |
強敵シンボル数 | 0 | |
属性場補正 | 氷属性+50 |
暴食の白銀山21 
行き止まり。
強敵「氷竜王」が右上でじっと宝番をしている。
また、ミミックが(岩)で塞がれてる2つの宝箱の内、上側に擬態している。
アイスドラゴンが宝番をしている箇所が2つほどある。
宝箱内容 | 宝箱数 | 14 |
---|---|---|
1.フルヒールポーション 2.輝蒼石 3.R{ポーラスター}(番)【2つ岩の右隠し通路奥】 4.R{ウルヴァリンヘルム}(番)【3の右上隠し通路奥】 5.プリズムジュエル【2つ岩左の隠し通路奥】 6.ベヒーモスの皮 7.G{秘伝技術書-撹乱-}(岩)/古代の金貨(二度目) 8.銀鉱石 9.霜煌石【左下の骸骨真下の隠し通路奥】 10.R{ブルージェム}(岩) 11.貴族の儀礼服(ボ) 12.R{ダイアモンドダスト}(ボ) 13.R{蒼竜}(ボ) 14.クリスタルピラー(ボ)【右壁隠し通路奥】 | 雑魚シンボル数 | 8 |
強敵シンボル数 | 1 | |
属性場補正 | 氷属性+50 |
敵シンボルパターン 
モンスター | ドロップ | 経験値(EXP) | 備考 |
---|---|---|---|
スリーテールウィーゼル×2体 | 野獣の毛皮 | 50 | |
ソウルレギオン | 1500 | ボス 名声+1 | |
ストレイボーン×2体 | 100 | ||
ビッグフライ アイスビースト×2体 | 鉄鉱石 野獣の鋭い牙 | 92 | |
レイス | ダークジュエル 怨念の宿る布 | 110 | |
デーモンキー フレッシュイーター×3体 | 赤い結界石 輝紅石 野獣の鋭い牙 | 110 | |
デーモンキー×3体 | 赤い結界石 | 105 | |
ゾンビ×4体 | 古代の銅貨 | 120 | |
ストレイボーン スモールバット×4体 | 赤い結界石 古代の銅貨 | 90 | |
レッサーウルフ×7体 | 105 | ||
フレッシュイーター×2体 | 50 | ||
アイシクルビースト | 2000 | ボス 名声+1 | |
ブレードハウンド ブラッディワーム×4体 | 90 | ||
イエティ アイスビースト×2体 | アイスジュエル 鉄鉱石 野獣の鋭い牙 | 155 | |
アイスビースト×3体 | アイスジュエル 野獣の鋭い牙 | 120 | |
スパイクワーム×3体 フレッシュイーター | 85 | ||
ブレードハウンド スパイクワーム×2体 | 90 | ||
ポイズンスライムウィッチ ポイズンスライム×2体 | 65 | ||
キラーウルフ レッサーウルフ×2体 | 野獣の毛皮 野獣の鋭い牙 | 75 | |
クローワーム×5体 | 輝蒼石 | 75 | |
アイスゴーレム アイスビースト×2体 | アイスジュエル 輝蒼石 野獣の鋭い牙 | 160 | |
アイスゴーレム | アイスジュエル 輝蒼石 | 80 | |
キラーウルフ×2体 | 野獣の鋭い牙 | 90 | |
ブルーブレードワーム デーモンキー×2体 | 鉄鉱石 極めて硬い皮片 アイスジュエル 赤い結界石 | 155 | |
アイスビースト クローワーム×2体 | 野獣の鋭い牙 | 70 | |
ヘルイーター×2体 | 汚らわしい触手 毒々しい触手 | 180 | |
アンリライブルフレイム | 2500 | ボス 名声+1 | |
白雪王子×3体 | 3750 | ボス 名声+2 | |
アイスドラゴンパピー ブレードハウンド×2体 | 竜の爪 竜の鱗 野獣の鋭い牙 | 225 | |
アイスドラゴンパピー アイスゴーレム | アイスジュエル 輝蒼石 竜の爪 | 205 | |
アイスドラゴン アイスドラゴンパピー×2体 | 竜の爪 竜の鱗 | 2250 | |
ナインテールウィーゼル×2体 アイスゴーレム×2体 | アイスジュエル 輝蒼石 野獣の毛皮 | 390 | 宝番 |
ミミック | 青い結界石 赤い結界石 アースジュエル 赤い大きな結界石 ダークジュエル | 変動値 | |
氷竜王 | 16000 | ボス 名声+3 | |
ブルーブレードワーム×3体 | 255 | 赤シンボル 出現地点12 | |
トライレジストワーム×5体 | 野獣の鋭い牙 青い結界石 | 275 | 赤シンボル 出現地点13 |
アイスビースト×8体 | 野獣の鋭い牙 | 320 | 赤シンボル 出現地点15 |
アイスドラゴン×2体 アイスドラゴンパピー3体 | 竜の爪 竜の鱗 | 4375 | 赤シンボル 出現地点18 |
ブリザードクラウド×5体 | アイスジュエル コキュートスジュエル | 500 | 赤シンボル 出現地点21 |