basic_info_AP1 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- basic_info_AP1 へ行く。
- 1 (2014-03-15 (土) 09:08:45)
- 2 (2018-01-20 (土) 11:45:01)
基本情報
contents
ゲームの進め方 
全体は6章に分かれ、更に「節」で区切られている。
ストーリー進行とともに強制的に進むため、計画的な行動が必要となる。
依頼を受けたり、探索MAPを探索することで節数が進行。
なお、依頼が入っている状態ではそちらが優先され、探索MAPへ行くことが出来なくなる。
依頼進行中に全滅すると基本的にゲームオーバー(例外あり)
探索進行中に全滅すると強制帰還となるがゲームオーバーにはならない(例外はあるが事前に警告が出る)
特定の依頼を終了する事で、次の章に移行。
周回機能あり。アイテム・魔法書・経験値・SP特典あり
エンディングは6種類ある(周回とクリア後について?のページ参照のこと)
アイテムの購買上限は50個だが、拾得分は加算されていく。
一度倒した敵シンボルは復活しない。
基本用語 
用語 | 意味 |
---|---|
ドミニオン | ドミニオンオブセイクリッドの略称。 魔法生物技術や古代文明に関わる事柄の全てを扱い、人類の破滅を防ぐのを目的に作られた組織。 |
インスペクター | ドミニオンが明確な力を得るために作られた制度。 古代遺跡に入ることが独占的に許されており、 そこで得た知識などをドミニオンに持ち帰ることによって高額の報酬を得られる。 |
セイクリッドクロス | ドミニオンがインスペクターに配布している詠唱補助装置。 魔法を手軽に使えるようになるが悪用されると危険なため、 認定試験合格者つまりインスペクターにしか与えられない。 ゆえに優秀な人材を確保するのに役だっている。 |
メモライズ | セイクリッドクロスに組み込む特殊な技術。 詠唱時間の長い魔法を短時間で使用可能にする。魔法書を事前に見ておく必要が有る。 記憶容量(CP)は個人差があり、人により使用回数・種類に差がある。 |
エクストラ | セイクリッドクロスに埋め込む特殊な魔法アイテム。 名声値が5を超えると使用解禁。技能・特性・能力の3種類あり、着脱にはEPがいる。 ブルーブレスドオーブ1つで全員のEPを3つ増加出来る。 レッドブレスドオーブ1つで全員のCP最大値を1つ増やせる。 また、イエローブレスドオーブでメモライズ最大数を増やせる。 |
魔晶石 | 名前の最後にジュエルとつくアイテムで誰でも魔法攻撃が出来る。 単体・全体攻撃があり、各種属性が存在する。 反面、付加効果がほとんどないのが欠点。与えるダメージはMINと正比例する。 |
状態異常ダメージ | HPが2万・5万・15万・30万以上の敵の場合、効果が強化される。 |
トラップダメージ | 結界を無視、残HP以上のダメージを負ったら戦闘不能になる。 |
属性 
用語 | 内容 |
---|---|
衝撃 | 耐性を持つ敵はなく、弱点という敵も居ない。 状態異常誘発などの特殊効果は持たないことが多いが、 WG減少効果やクリティカル率増加などの効果を持つスキルも稀にある。 |
精神 | 生物には○、機械には×。結界を無視する。 |
炎 | 獣・植物・寒冷地の敵に有効。ATK・MINが低下する火傷誘発することもあるので、 攻撃力の高い敵を弱体化させるのに使える。 |
氷 | 獣・植物・昆虫・熱帯地域の敵に有効。DEXが低下する凍氷誘発することもあるので、 クリティカル耐性や命中率、詠唱速度低下を狙って使うのもあり。 |
地 | 接地している敵のみ有効。空飛ぶ敵には無効。 スタンやWG減少効果があるものが多く、結界がないときつい。 |
風 | 地とは逆で飛行系の敵に有効。 相手のWG減少効果がある上に詠唱が短く、 使用後も自分のWGが多少残るので波状攻撃を仕掛けるのに有用。 |
雷 | 主に飛行系や機械系の敵に有効。敵が地面と同化している時は無効化されやすい。 AGIが低下する感電を誘発することがあるので、敵の行動を邪魔しやすい。 |
闇 | これを弱点とする敵はあまりおらず、逆に耐性を持つ敵は多い。 暗闇を誘発するくらい。 |
光 | 威力も高く、大抵の敵に効く。 魔封の効果を誘発することがあるので、強力な魔法を使う敵に試す価値あり。 |
状態異常 
用語 | 内容 |
---|---|
戦闘不能 | 行動一切不能。全員がなったら全滅、探索マップでは強制帰還。依頼マップではゲームオーバー |
毒 | ATK・MIN・AGI・DEXが10%低下し、持続的にダメージを受ける。受け続ければ戦闘不能になる |
暗闇 | ATK・MIN・AGI・DEXが10%低下し、被クリティカル率が25%上昇。命中率が大幅に低下。 |
魔封 | 魔法スキル使用一切不能。 |
混乱 | DEXが25%低下、被クリティカル率が25%上昇、50%の確率で命令無視。 ダメージ受けると回復。自然回復は遅め。よって結界があると回復も遅くなりがち |
睡眠 麻痺 スタン 束縛 | 一切の行動と回避が出来なくなる。受ける攻撃全てがクリティカルとなる。 クリティカル無効状態の時は無効。麻痺以外はHPダメージで解除される。 それぞれ重複不可。効果時間は束縛が長い |
誘惑 | ATK・MIN・DEXが50%低下し、50%の確率で命令無視。 混乱と違いHPダメージでは解除されないが、自然回復が早い。 |
呪い | ATK・MIN・AGI・DEXが10%低下し、HPが急速に減少、WG増加速度と詠唱速度が30%減少。 ただし、効果時間は短い |
痛覚過敏 | 攻撃を受けた際のHP最終ダメージが300増加 |
火傷 | ATKとMINが25%低下して持続的にダメージ受ける。 凍氷と感電とは重複せず |
凍氷 | DEXが50%低下し持続的にダメージ受ける。 |
感電 | AGIが50%低下し持続的にダメージ受ける。 |
バーサーク | ATKとAGIが50%上昇、MINが50%低下。 自動的に対象を選択して通常攻撃のみ |
特定属性弱化 | 炎・氷・雷・物理・魔法の5種類あある。 炎・氷・雷は耐性が50%減少、物理はDEFが30減少、魔法はMDEFが30減少 |
ステータスの見方 
略称 | 意味 | 内容 |
---|---|---|
HP (Hit Point) | 体力 | 0で戦闘不能。パーティー全員が戦闘不能になると撤退かゲームオーバー |
BP (Barrier Point) | 結界値 | 基本最大値は1000。 青いゲージで表示される防御結界の耐久値。 結界は精神属性以外の攻撃によるダメージを軽減。 高い状態では、殆どのダメージを無効化可能。 逆に弱まるほど、軽減できるダメージの限界が低くなり、 0の状態では一切ダメージを軽減出来ない。 クリティカル攻撃については、軽減量は通常の1/3。 攻撃を受ける度に軽減したダメージ量に比例して消耗するが、 魔法「スマートウォール」「セイフティウォール」や結界石の使用で回復可能。 なお、戦闘不能になると、強制的に0になる |
DEF (Defense) | 物理攻撃耐性 | 数値%分の物理ダメージを減少 |
MDEF (Magical Defense) | 魔法攻撃耐性 | 数値%分の魔法ダメージを減少 |
ATK (Attack) | 攻撃力 | 通常攻撃・物理攻撃スキルの威力に影響 |
MIN (Mind) | 精神力 | 魔法スキルの威力や結界によるダメージ減少値に影響。 MINが高い事が一部の魔法の使用条件 |
AGI (Agility) | 敏捷性 | 行動速度(行動後のWG増加速度)とEVAとクリティカル率に影響。 また、敵からのクリティカル率を減少させる効果もあり |
DEX (Dexterity) | 技量 | HIT・CRI・スキル詠唱速度(詠唱のあるスキル選択後の赤いWG増加速度)に影響。 また、敵からのクリティカル率を減少させる効果もあり。 DEXが高い事が一部の魔法の使用条件 |
HIT (Hit rate) | 命中率 | 攻撃の命中率に影響。 この数値と武器、もしくはスキル固有の命中率、 及び敵の回避率から、最終的な命中率が計算される。 ※魔法攻撃は必中ではなく、物理攻撃同様、HITの影響を受ける |
EVA (Evade rate) | 回避率 | 敵からの攻撃の基本的な回避率。※魔法攻撃も回避可能 |
CRI (Critical rate) | クリティカル率 | クリティカル攻撃の発動率。※スキル攻撃においてもクリティカルは発生する |
SP (Sacred Point) | 通貨 | 各種アイテムの支給を受ける為に必要 |
名声 | 名声値 | 一定値を超える度、支給アイテムの種類が増加。探索MAPの種類増加にも影響。 最大値は95以上で★マーク?? |
EXP (Experience level) | 経験値 | 最大HP・ATK・MIN・AGI・DEXに振り分けることで各ステータスを強化可能。 一度割り振っても何度でも戻す事ができるので各ステータスがいつでも調整可能 |
WG (Waiting Gauge) | 行動速度 | 赤(スキル詠唱速度)や黄色のゲージのことで満タンになったら行動を選択可能 |
物理攻撃はATKで強化、DEFで軽減できる。 通常攻撃は基本的に全て物理攻撃で、風・地属性魔法も物理攻撃扱い。 魔法攻撃はMINによって強化、MDEFで軽減できる。 衝撃・精神・炎・氷・雷・闇・光属性は魔法攻撃に分類。 エレメンタルアタック系スキルは全てATK依存の魔法属性攻撃