辺境の活火山
freeze
contents
1F 
入り口含めて手前側に抜ける出入口が計3つ、2Fへの階段が2つ。
さらに一度2Fに上がって別の島にある階段から降りると、
今度は昇階段が3つある。
region
【出現モンスター】 |
【出現モンスター】
|
region
【アイテム一覧】 |
|
2F 
2Fは4つのルートに分かれてます。
A:行止り→1F内部に入って左の階段
B:火竜→1F内部に入って奥の階段
C:遺跡までいけるルート→1F入って奥の階段登って右隣りの島から1Fに降りて右隣りの階段を上がる。
D:行止り→1F内部に入って奥の階段登って右隣りの島から1Fに降りて一番右の階段を上がる。
宝箱の位置情報は上記のアルファベットを目安にしています。
※超感度なボスが居る洞窟に入ると
探索マップが一時的に「辺境の活火山」に固定されます。
一定以上の探索行動が完了すると固定解除になります。
region
【出現モンスター】 |
【出現モンスター】
|
region
【アイテム一覧】 |
【アイテム一覧】
|
3F 
通路番のブレイジングビーストを倒して
すぐの島の間を跳ぶ所でイベント発生。
region
【出現モンスター】 |
【出現モンスター】
|
region
【アイテム一覧】 |
【アイテム一覧】
|
遺跡 
レッドクラッシャーは棘トラップを抜けた先にある、
敵待機場所の隠し通路内に潜んでいる。
B1F 
region
【詳細マップ】 |
region
【出現モンスター】 |
【出現モンスター】
|
region
【アイテム一覧】 |
【アイテム一覧】
|
B2F 
この階はセキュリティ装置が作動する中を跳んで
移動することになる。
400HPダメージ/HIT。
クイックセーブポイントが初めにあるので
何度か繰り返せば到達できる。
region
【詳細マップ】 |
B3F 
下り階段に行くとビームトラップ通路になっていて
1000HP/HITとなっている。
抜けると宝箱が4つある。
ボス戦後の隠し通路をお忘れなく。
region
【出現モンスター】 |
【出現モンスター】
|
region
【アイテム一覧】 |
【アイテム一覧】
|