Editor のバックアップ(No.11)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- Editor へ行く。
- 1 (2021-07-12 (月) 03:31:05)
- 2 (2021-07-12 (月) 13:43:08)
- 3 (2021-07-12 (月) 18:29:08)
- 4 (2021-07-14 (水) 03:10:30)
- 5 (2021-07-14 (水) 11:11:59)
- 6 (2021-07-14 (水) 13:28:06)
- 7 (2021-07-14 (水) 21:49:03)
- 8 (2021-07-15 (木) 03:15:16)
- 9 (2021-07-17 (土) 14:38:09)
- 10 (2021-07-17 (土) 15:38:46)
- 11 (2021-07-20 (火) 10:23:38)
- 12 (2021-08-03 (火) 00:28:12)
編集者用ページ 
Wiki編集についての色々が書いてある場所です。
情報提供募集中 
・各種情報・編集を随時募集しています。
【未決】・キャラクター名のつづり
【随時】・各ページのデザイン案
【未決】・錬成ページのデザイン案
【未決】・各キャラ個人ページのデザイン案
【未決】・各章攻略情報ページのデザイン案
【解決】・掲示板デザイン
編集ガイドライン 
命名規則 
【使用文字種】
どういった基準で編集しているかの一覧です。
文字 | コンテンツ文章 | ページ名 |
記号 | 全角%・&・? | -- |
かっこ | 全角() | |
英数字 | 半角abc,1、2、3 | |
片仮名 | 全角ア、イ、ウ | -- |
ローマ数字 | 全角Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ | -- |
【理由】
- 文中の半角かっこはプラグインを利用する際に誤作動を起こしやすい。
- 文中の半角カナは文字が小さいため読みづらい。
- ページ名に半角かっこ()を使うとリンクが動作しない。
- ページ名は原則英数字で(ページ名が日本語だとURLが長い文字列に変換されて外部リンク時に不便なので)。
- 英字頭文字は大文字で。(頭文字のみ固定奨励)
Wiki独自の表現や命名 
編集作業の手間を省くために一部独自の読み替えなどを行っています。
- 数値の悪化など不利な変化は赤色、数値の改善など有利な変化は主に青色で強調。
- ローマ数字(全角Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)→英数字(1・2・3)
- No.(ゲーム内の情報ページに準拠)とID(ソート機能およびWiki編集上の利便性のために付与)
長時間の編集について 
長時間該当ページ上で作業をすると他の方と更新がバッティングする場合があるので、
その際には下記の方法で回避してみるのが良いと思います。
操作を間違えてせっかく書いた文章が消えてしまうという惨事も防げます。
1.該当ページの上部に下記のように表示させておく(例)。
&color(red){''&size(20){全体を編集中です。しばらくお待ちください};''};
↑コピペして使えます。文章部分を書き換えることもできます。
実際の表示は以下のようになります。
全体を編集中です。しばらくお待ちください
2.テキストエディターに編集したい部分を転載してそこで編集し直す
3.それをwikiの編集したいページに貼り付けて保存する
以上の方法でwiki上の更新作業時間がほぼ無くなるので
更新がかち合うことはほとんど無くなります。
編集合戦の防止について 
編集情報を変更・削除する場合、それが編集合戦に発展しないよう以下の点にご留意ください。
- 既に編集された情報を削除する場合は、単純削除ではなくコメントアウトを基本とする(できれば削除理由を併記)。
- 独断で削除されてしまった情報を復元しようとする際、削除編集以外に有益な編集も行われている場合はその編集意図を尊重し、編集履歴による一括復元ではなく、削除されてしまった情報のみを追記編集する形での復元が望ましい。
- 万が一編集合戦が発生した場合、当事者同士の話し合いによる解決を基本とする。
Sandbox一覧 
テスト用新規ページ 
- Sandbox内の記事が増え過ぎた場合消去する場合があります。
Table一覧 
編集用掲示板 
最終更新日時【2021-07-20 (火) 10:23:39】更新
最新の30件を表示しています。 Editor/Comment