収束特異点 リリムハーロット の変更点

Top > 収束特異点 リリムハーロット

*堕落文明食卓 [#lc76387c]
|>|消費GP|300GP|WAVE数|1|
|>|クラス傾向||推奨Lv||
|>|>|>|>|~出現エネミー|
|WAVE1|>|>|>|ビーストⅥ/S×1|
**攻略 [#e97c69c1]
&br;
&size(36){''&color(Red){人類悪 喝采};''};
&br;
***解説 [#d732abf4]
-「マスター3人協力型」の制圧戦。「初級」「上級」「超級」の難易度に分かれる。
''&color(Red){※今討伐戦における超級は、これまでの魔神柱・魔獣赫とは段違いの難易度となります。挑む場合は、しっかりと対策準備を取ってから挑みましょう※};''
-ビーストⅥ/Sは、剣・弓・槍・騎・術・殺・狂の基本7クラスは相性不利、裁・讐・降・月・別・盾のEXクラスは相性有利となる、特殊クラス『ビースト』。
第七特異点の時と違い、今回は絆Lvに応じて様々なバフが付与され、絆Lv7以上の基本クラスで+150%もの攻撃力アップが付与される為、絆が育っていればクラス不利分を補えるだけの火力を出す事ができる。
ただし、敵からのダメージは不利クラスとして当然のようにそのまま受けてしまうので、無敵付与やそれを補えるだけの超火力は必須となる。
--制圧戦において「収束特異点 背徳果実都市 リリムハーロット」の第1節「Ⅰ/偽溶鉱炉ナベリウス」をクリアしたマスターは''&color(Red){「自身のパーティ全体の攻撃の威力アップ+30%」};''のイベントボーナスが獲得できる。
 このイベントボーナスがあると無いとではかなり火力が違ってくるので、''&color(Red){必ず獲得しておこう。};''
 また、マーリン〔プロトタイプ〕、“山の翁”は「自身の攻撃の威力がアップ」のイベントボーナスを持つ。
--制圧戦において、サーヴァントの絆Lv.に応じて有利な効果が発動する。
 絆Lv7以上になるとかなり有効な効果が付与されるため、なるべく高い絆Lvのサーヴァントを用意して臨みたい。
 |&attachref(./gamewinning_bond.png,nolink,240×240,);|
--概念礼装''「★4(SR)抗う者たちのラストオーダー」''を装備することで、「パーティ全体のコマンドカードドロー時間を短縮」の効果が得られる。
 効果量は下がるが、第一~第七までのグランドオーダー報酬礼装でも同じくドロー時間短縮の効果を得る事ができる。
 ''「★5(SSR)魔道元帥」「★4(SR)虚数属性」「★4(SR)願望の器」「★4(SR)冬の結晶」''を装備することで「HP回復状態を付与、および最大HPアップ」の効果が得られる。

***攻略 [#s2901428]
-ビーストⅥ/Sは第七特異点の時と違って、魔神柱・魔獣赫サイズのまま自由にフィールドを動き回る(しかも、かなり速い)タイプの敵となっている。
火力は第七特異点の時より激しくはないが、EXTRAクラスならばともかくとしても、基本クラスでは連続して直撃を喰らうとあっさり昇天しかねないので油断は禁物。
-攻撃を受けた場合は怯みやノックバックはなく、一定の攻撃パターンごとにプレイヤー達から距離を取るワープ移動を使用するため、一か所で食い止め続ける事は不可能。
また、超級では残りHP150万、残りHP100万、戦闘タイム3分以内ならば残りHPを一回削りきった際に、仕切り直し・行動パターンの変化が発生する。
-弱点として属性を多く持っており、少なくともジークフリートの〔竜〕特攻、[[プーサー>アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕]]の〔超巨大〕特攻、エルキドゥ・[[XX>謎のヒロインXX]]の〔人類の脅威〕特攻が、それぞれ入る事が確認されている。
メイン火力として使用する以外にも、後衛に配置してサポスキを狙う事もできるので絆Lvが上がっているのならば活用したい。

***戦闘の流れ [#nd91bd86]

※戦闘時に本来はwave移動は無いが、残りHPの残量ごとに仕切り直しがあるため、便宜上wave表記を使用する。また、HPの量は超級での場合※
-wave1
戦闘開始時、ビーストⅥ/S(HP200万)
まずは小手調べで、攻撃も比較的穏やか。
--全方位弾幕
---ビーストを中心に赤黒い弾をばら撒く。弾速は遅く、密度もそれほどないので、落ち着いて見れば回避しやすい。&color(red){開幕に必ず使用};。
--自機中心爆破
---ビーストを中心に、魔神柱・魔獣赫戦ではお馴染みの地面にマーカー表示が出るタイプの円状範囲攻撃。喰らうと後方に大きくふっ飛ばされる。
 慣れが必要だが、ビーストの回りに雷が走ったのを目安に回避行動をする事で、攻撃をすり抜ける事も可能。
 開幕後、上述の全方位弾幕の後に行う事は多いが確定ではない。2回続けて行う事もある。
--津波攻撃
---地面に一回潜ってワープし、特定の場所から横幅が広い直線状にマーカー攻撃。
 マーカーが伸びきるとビーストの正面に津波がそそり立ち、一定時間溜めてから津波が押し寄せてくる。
 &color(red){津波攻撃を喰らうと昏倒する};ので、必ずマーカーの範囲外に退避したい。
 ※津波が放たれる前ならば、ダッシュで無理やり津波を突っ切る(3~4回、ダメージを喰らう)事も可能。
  津波の背後に回り込めれば、ビーストは無防備を晒しているので絶好の攻撃チャンスとなり、タイムを縮める為には必須。
 ※ビーストをタゲったまま横を向き、回避行動で突っ切る事で最小限のダメージ(上手くいけばダメージ0)で津波を抜ける事も可能。正面から放たれた津波を回避行動で避けるのはまず無理。
 ※最悪、津波は&color(red){ガードが可能};で、ガードすれば昏倒は発生しない。動き出した波に向かって攻撃し突撃する形でOK。
--シャドウサーヴァント召喚 & パワーアップ準備&color(red){''(⚠️最重要項目⚠️)''};
---数秒間地面に潜り、影鯖を2体をけしかけてくる
 影鯖は攻撃力はあまり高くなく、HPも8,000程度と低めなので、特攻による攻撃力アップが充分あれば瞬殺する事は可能。
 だが、こちらの回避を回避狩りしてくる上、撃破せずに10秒ほど経つと自滅して一定の範囲にダメージ床を生成してくる。動き出す前にすぐターゲットを変え攻撃を仕掛け、何もさせずに倒したい。
---一方、影鯖を召喚したビーストはその場でチャージ行動を始め、一定時間が経過すると、攻撃力&防御力が大幅に増加するパワーアップが付与される。
 チャージ行動は一定以上のダメージを与えればキャンセルする事ができ、阻止に成功すればビーストが一定時間ダウンするので、攻撃のチャンス。
 一方、阻止に失敗した場合、こちらへのダメージは倍くらいに、相手へのダメージは半減するくらい強力なバフが付与される(スキル等での解除は不可)。
 影鯖はパワーアップのための時間稼ぎに過ぎないので、最悪、影鯖を無視してでも阻止は必須。
---範囲宝具で影鯖を纏めて吹っ飛ばした場合、再度ビーストは影鯖を召喚して行動をやり直してくる。
 後述する残りHP150万、HP100万の仕切り直しが見込める時以外はオススメできない。
---ここまでのパターンは、高確率で開幕からこの順番で行ってくる。
--その他の攻撃行動
---衝撃波……腕を振るって地を這う衝撃波を飛ばしてくる。弾速は速いものの、単体攻撃かつ、モーションが大きいので避けやすい。
---棘攻撃……足を蹴り上げて地面からトゲを飛び出させて攻撃。こちらもモーションが大きく、正面へと向き直って来ると使用してきやすいので、やはり避けやすい。
---ガレキ攻撃……MAPの外から瓦礫のオブジェクトを浮遊させ、こちらにぶつけて来る。攻撃範囲が広い上に2、3回の攻撃判定があるので回避での無効化は難しいが、ダッシュ移動で横方向(位置と移動速度次第では斜め移動でも可)でかわせる上、ビーストがターゲットにしたキャラクターの方を向くので、それ以外のメンバーは接近、攻撃のチャンスにもなる。
ビーストの懐に潜り込んでいる場合はダッシュしていても当たりやすく、大人しく喰らうかガードする方が無難。

-wave2
ビーストの残りHP150万になると、一回目の仕切り直し。
--ビーストが無敵になり、MAP外にワープで移動する。
''⚠️この時ビーストには一切のダメージが入らず、スリップダメージも通らなくなる⚠️''
MAP外へ移動後、MAP全体に隕石を降らして攻撃しつつ、ビーストが移動した場所の正面部分へMAP破壊攻撃を行ってくるので、素直に距離を取っておこう。
MAP破壊後、ワープでMAP中央に戻ってきて、宝具チャージを開始。
--『&ruby(オブリトゥス・ロサエ・テアトルム){''今は旧き辺獄の底''};』
 &color(Red){''「厄災は海より来たる!赤き血潮よ―――終焉が飾るがよい!」''};
---ビーストの宝具。
 単純なダメージのみで、不利クラスならばダメージ1万5,000くらい、有利クラスならば6,000~7,000くらい。
 勿論、チャージ中に効果範囲が表示されるので、発動前に外に逃げればダメージは喰らわないし、無敵付与でやり過ごす事も可能。
 また、宝具威力ダウンのデバフが効くので、掛けておけばダメージを抑える事もできる。
---通常の攻略では範囲外に逃げたくなるが、攻略タイムを少しでも縮めたい場合は、逃げずにビーストへの集中攻撃が推奨される。
 後述するように、ビーストは残りHP100万で再度の仕切り直しを行うので、火力を出す自信があり、NPが溜まっているならば、全力攻撃で一気にそこまで削る事も充分可能。
 更に宝具発動が阻止できなくても、特攻礼装の効果でHPが充分確保できていたり、無敵の付与ができるのならば、宝具を撃たれても充分耐える事は可能だったりする。
---宝具発動後は、再度の攻撃パターンを繰り返し行うようになる。


-wave3
ビーストの残りHP100万になると、二回目の仕切り直し。
同じようにMAP外へワープし、隕石攻撃&MAP破壊攻撃を行った後、やはりワープでMAP中央に戻ってきて、宝具チャージを開始。
--二回目の宝具
---この時、一回目の時と違って、チャージ時間が爆速に速くなっている。
 一回目では走れば充分退避できるくらい余裕があったが、二回目はわずか3秒程でチャージが完遂するので、予め距離を取っておかないと退避はまず無理。
 ダメージ量は変わっていないので、有利クラスでHPが充分にあるなど、耐えれる自信があれば開き直って攻撃を続行するのも手。
--二回目の宝具後は、これまで使用してこなかった、広範囲連続爆破などを使用するようになるなど、攻撃パターンが激しくなるものの、基本的な動作はあまり変わらない。
 パワーアップ準備の阻止を最優先として、敵の攻撃を避けつつそのままHPを削っていきたい。
--&color(red){宝具火力に自信があるなら、ビーストの宝具が発動する前に一気にHP100万を削り切りたい。};成功すればガッツ演出の後、 ''ビーストの宝具を阻止した上でその場で最終waveに移行する。''

-最終wave
ビーストのHPを削りきった際、戦闘時間が3分以内になると発動。ちなみに、3分を超えているとこのwaveは省略されてクリアとなる。
演出ムービーが入り、ガッツが発動してHPが50万回復 & &color(red){プレイヤー側に宝具封印30秒が付与される};。
--攻撃パターンは特に変更が無いものの、一定時間ごとに宝具チャージを行ってくる。
 二回目と同じくチャージ速度は爆速なので、泥沼にハマると宝具を連打されて成すすべがなくなる事もあるので注意したい。
--宝具封印はスキル・サポスキの弱体状態解除で治す事ができる。
 そのため、二番手・三番手にマルタ、クー・フーリン(キャスター)、ジークフリート、セタンタ、茨木童子などを編成し、サポスキで宝具封印を解除できれば、劇的なタイム短縮に繋がるようになる。
 特にマルタは自分だけでなく、味方も纏めて解除できるのでオススメ度は高い。
***攻略のポイント [#w3807831]
〇攻略に向いているサーヴァント
#region(クリックで展開)
-ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
最適解の筆頭。足が最速クラスかつ、スキルが3種類とも火力バフであり、単体宝具で一気に削る事ができる。
また、スキル3はBusterバフだけでなく、無敵効果もあるので事故率を減らしやすく、残りHP100万での2回目の宝具も凌ぐことができる。
-メルトリリス
もう一人の最適解。EXTRAクラスなので有利を取る事ができ、スキルがいずれも火力を大きく高めてくれる。
ポイントはスキル3の「メルトウイルス」。敵の宝具威力をダウンの効果が非常に高いので、残りHP150万、残りHP100万の宝具ダメージを大幅に減衰させる事ができる。
自分だけでなく、味方も耐えやすくなるのでかなり有効。ただし、宝具威力ダウンは1回だけな点には注意。
-謎のヒロインXX
自前のスキルでスターを大量獲得できるので、クリティカル火力が高め。
また、第七特異点では入らなかった、スキル3の''『〔人類の脅威〕特攻』''が今回は入るので、火力を大幅に伸ばす事ができる。
-エルキドゥ
まさかの最適解の一人。
NP効率がバカ高い上に、宝具に''『〔人類の脅威〕特攻』''があるので、予想以上に火力をかなり伸ばす事ができる。
ただし、槍は不利クラスなので、特攻礼装効果でHPは大きく増強しておくのは必須。
また、絆Lvも最低5以上、できれば7以上が欲しい。
-イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
意外(?)な伏兵。
NP効率が良いArts3枚持ちなので、Arts編成による高回転率の宝具連射が強力。特に宝具発動後のNP獲得量アップにより、二射目が非常に速い。
また、スキル2で無敵を付与できるので事故率を減らしやすく、残りHP100万での2回目の宝具も凌ぐことができる。
ただし、術は不利クラスなので、特攻礼装効果でHPは大きく増強しておくのは必須。
また、絆Lvも最低5以上、できれば7以上が欲しい。
-“山の翁”
特攻+100%が付いている上に、スキルがどれも強力なので火力を大きく伸ばす事ができる。更に、スキル1には高水準のガッツが付与されているので事故率も軽減できる。
また、Buster素殴り特化・Arts宝具特化・Quickクリティカル特化、どの編成でも戦う事ができるので編成の自由度が高め。
ただし、殺は不利クラスなので、特攻礼装効果でHPは大きく増強しておくのは必須。
また、絆Lvも最低5以上、できれば7以上が欲しい。
-ラーヴァ/ティアマト
射撃タイプでBuster攻撃が連射しやすいので、ひたすらBusterを撃つだけでも大きく削る事ができる。
スキル3がCTの短いHP回復+NP獲得なのでリカバリーをしやすく、宝具解放の促進も可能。
彼女を編成する場合、後衛に一人はBuster3枚持ちの狂クラスがいると火力を出しやすい(オススメはコストの低いカリギュラか、「仕切り直し」が使える茨木童子)。
またビーストはかなり素早く動き回るので、サーチ攻撃であるArtsを振る場合は、移動が止まってから行うようにしたい。
-アストライア、BB(オリジナル)
火力手段が無い場合の次点候補。クリティカル火力・宝具火力が高めなのでうまく立ち回れば、ジャンヌ・オルタ並みの削り力を見せる。
ただし、アストライアは星出しスキルのCTが長いので、クリティカルの出しやすさで運の要素が絡む。
BBは別途星出しの手段を必要とする必要があるが、スキル1でHPの回復と弱体状態の解除ができるので、最終waveで対応がしやすい。また、2・3番手でサポスキ要因としても使える。
-マルタ、クー・フーリン(キャスター)
後衛に配置し、最終wave開始時に付与される宝具封印を、弱体解除で剥がす為の要因。どちらもArts3枚持ちなのでNP獲得にも寄与でき、HPも回復できる。
ちなみに、相性不利とはいえどもダメージの減衰量はエクストラクラスの相性有利の半分くらい。
そのため、一番手が撃破されて出番が回って来た際でも、充分にダメージを通す事はできるので、諦めずに攻撃に参加するようにしよう。
それか、ドラコーや魔獣赫からの集中攻撃をわざと貰い、もう一回一番手に出番を回すか、どちらを選ぶべきかは状況に応じて即決できるようにしたい。
-清姫(絆Lv4以上)
B3枚持ちに加えて、サポート3「焔色の接吻」でBusterバフと自身の弱体を解除可能。
上記2名とは逆に、通常攻撃でのBチェイン狙いとB宝具の強化に特化している。
-ジークフリート
スキル2にHP回復と弱体解除の「仕切り直し」、スキル3にBusterバフと〔竜〕特攻の「竜殺し」と、二種類の選択肢を取る事ができる。
特に〔竜〕特攻については、メインだと30秒、サポスキだと20秒と、効果時間が長めなのもポイント。
宝具にも〔竜〕特攻が付いているのでメインで立ち回る事も可能だが、ATKが低めなので絆LvのバフやFatalによる底上げは必須。

#endregion

〇オススメ礼装
-一番手
--「黒の聖杯」「ヘブンズ・フィール」宝具火力の向上。超級でのタイムアタック上位を目指すのならば必須級。
 「月の勝利者」「スターリー・ナイツ」Buster殴りを優先する場合。Buster射撃が強いラーヴァ/ティアマトは特に合いやすい。
 「援護射撃」クリティカルメインで攻める場合。また、「黒の聖杯」での宝具型は運が絡みやすいので、超級でのタイムアタックを別としたクリア重視とも言える。

-後衛二人(基本的に回ってこない前提)
コマンドカードドロー短縮の「★4(SR)抗う者たちのラストオーダー」
最大HP増加・リジェネ効果の「★5(SSR)魔道元帥」「★4(SR)虚数属性」「★4(SR)願望の器」「★4(SR)冬の結晶」

-初級・上級までなら何とかなるが、超級に挑むにあたっては、
・ドロー短縮礼装(最低でも二・三番手に装備用の2枚、できれば限凸の5枚)
・一番手にEXクラス or 絆Lv7以上の基本クラス
・攻撃+30%ボーナス
辺りは必須と思ってよい。また、敵からの火力がかなり高いので、最大HP増加・リジェネ効果のある特攻礼装を後衛に装備させると安定度は増す。
また、タイムアタックにおいて上位に入る事を望むなら、一番手のアタッカーに「黒の聖杯」は必須級となる。

----
*コメント [#me1d4282]
#scomment(./コメント,30);