2030年の欠片
freeze
ステータス 
SSR | No. | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | 能力値(1枚/5枚) | ||||
HP | 750/2550 Fatal効果+90 | ||||
ATK | 0/0 | ||||
COST | 12 | ||||
詳細情報 | |||||
ILLUST | AKIRA | ||||
解説 | 白衣の賢者は嘆き、問いかける。 今一度、人類に収穫期をと。 生と死が交差する刹那、人々に芽生えるものは 略奪に見合うだけの成果と信じて。 |
保有スキル 
通常時 | 自身に10秒ごとにスター12個獲得状態を付与 |
最大解放時 | 自身に10秒ごとにスター15個獲得状態を付与 |
br
ゲームにおいて 
REVIZION 88のバランス調整にてスター獲得数が通常時:8個から12個へ、最大解放時:10個から15個へ増加した。
- 表記の通り、クリティカルスターを得ることに特化した性能の礼装である。
10秒経過するとクリティカルスターを獲得するが、配分自体は次のカードが配られた時に行われる。
攻撃がクリティカルすることでダメージ、クリティカルスター獲得数、NP獲得率が向上し、その期待値を上げることができる。 - 素振りや連打するように攻撃をしている時以外は、1度攻撃を振るまでに1回程度の効果は期待できるが、クリティカルが出るかどうかは不安定である。
安定したダメージ向上では死の芸術や援護射撃、それぞれの色のカード(クイックであればイマジナリアラウンド)の特化礼装、NP補助及び獲得礼装の方がオススメと言える。 - 効果的な使い方はクイックチェインを保持し、10秒経過すればクリティカルスターがボーナス込みで20個得ることができる。
その状態で次は見込みで全カード平均40%の配分があり、且つ接近ボーナスで75%のクリティカル発生率となる。
また、実際は偏りが出るので上手くカード選びをすれば全クリティカルを狙うことも可能であり、全てクリーンヒットすれば優位な相手を全快から落とすことも不可能ではない。
そこまで思い通りにコトが運ぶ時は少ないが、ガード越しでもかなりのダメージを与えられるので積極的に狙いたい。- やろうと思えばいくらでもスターを貯め込むこともできる。しかし、確定でクリティカルが出せるようになっても、攻撃を外して台無しになることもあるのでほどほどにしておこう。
- 装備するサーヴァントは、クリティカル発生率ボーナスが得られる近接系が良いだろう。
特にアサシンクラスはいずれもクイックカード3枚持ちかつ、スター生成やクリティカル強化のスキルを保持しており、クリティカルを狙う事が火力に繋がるクラスであるため、安定したスターの供給は相性が良い。
だが、マタ・ハリのみは遠距離攻撃が主体であるため、接近によるクリティカル発生ボーナスを得辛い為、より工夫がいる。 - ステータスの補正はHPのみであり、ATKの補正がない点も注意したい。
小ネタ 
region
+クリックで展開 |
|
scomment
最新の30件を表示しています。 2030年の欠片/コメント