イベント期間 
◆イベント開催期間
2020年9月3日(木) AM10:00~10月29日(木) AM6:59まで
◆ミッション報酬受け取り·イベントアイテム交換期間
2020年9月3日(木) AM10:00~11月12日(木) AM9:59まで
イベント概要 
全国のマスターと協力して、エキシビションマッチに挑戦!
「カルデア·バトル·サマーリーグ」を勝ち進み、「★4(SR)ジャンヌ·ダルク〔オルタ〕(バーサーカー)」を獲得しよう!
このイベントでは全国、または店内のマスター3人と協力して「エキシビションマッチ」を戦います。
イベントを進めて、イベント限定サーヴァント「★4(SR)ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(バーサーカー)」やイベント限定礼装「サマータイム・ミストレス」「カルデア・ライフセーバーズ」、「伝承結晶」「聖杯」など豪華報酬をゲット!
※このイベントは、2019年8月に開催された期間限定イベント「ジャンヌ·オルタ(バーサーカー)獲得イベント 夏だ! 水着だ! カルデア·バトル·サマーリーグ」を、遊びやすく一部再調整した「復刻版イベント」となります。
イベントの遊び方 
◆オープニングセレモニー
イベントを始めると、クエスト「オープニングセレモニー」が開幕!
このクエストをクリアすると「エキシビションマッチ」が開放されます。
◆エキシビションマッチ
「エキシビションマッチ」は「全国のマスターと出撃」「店内のマスターと出撃」「1人で出撃」「マッチングコード出撃」を選んで出撃し、NPCチームと対戦するグレイルウォーです。
「エキシビションマッチ」を遊ぶことで、「リーグポイント」や「イベントアイテム」を獲得することができます。
獲得出来るリーグポイントはバトル終了時にためた撃破ゲージの数値によって変動します。
さらに、エキシビションマッチではまれに「★4(SR)ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(バーサーカー)」のFatelカードを獲得できることがあります。
その際に獲得できるものは、プレイヤーが強化している再臨段階までのFatalカードとなります。
※「★4(SR)ジャンヌ·ダルク〔オルタ〕(バーサーカー)」を獲得していない場合、エキジビションマッチでFatalカードを獲得することはありません。
◆カルデア·バトル·サマーリーグ本戦
「エキシビションマッチ」でリーグポイントを一定数獲得することで、サマーリーグ本戦が開放!
イベントを進めて、「カルデア·バトル·サマーリーグ 決勝」をクリアすると「★4(SR)ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(バーサーカー)」を獲得できます!
◆イベントボーナス
本イベントにおいて、一部のサーヴァントは「自身の攻撃の威力がアップ」のイベントボーナスを得られます。
BBスロット~サマーバカンスVer.~ 
本イベントでは、イベントクエストクリア後に「BBスロット~サマーバカンスVer.~」を実行できます。
揃った図柄に応じて、バトルにさまざまな効果が付与されるBBスロットスキルを獲得できます。
BBスロットスキルで自パーティまたは味方全体を強化します。また、スキル効果は5回出撃するとなくなります。
BBスロットスキル一覧
味方のチーム全体に〔アーチャー〕〔ライダー〕特攻状態を200%付与 |
味方のチーム全体に〔セイバー〕〔キャスター〕特攻状態を200%付与 |
味方のチーム全体に〔ランサー〕〔アサシン〕特攻状態を200%付与 |
自身のパーティ全体のクイックカード性能150%アップ |
自身のパーティ全体のアーツカード性能150%アップ |
自身のパーティ全体のバスターカード性能150%アップ |
自身のパーティ全体の宝具威力200%アップ |
自身のパーティ全体のクリティカル威力200%アップ |
自身のパーティ全体の攻撃力50%アップ |
イベント攻略の流れ 
region
+
| | クリックで展開
|
- ジャンヌ・オルタ(狂)獲得まで
オープニングセレモニーをクリア→エキシビションマッチを周回してリーグポイントを獲得→本戦を2回戦までクリアで獲得
- 最終再臨まで
ジャンヌ・オルタ(狂)の最終再臨には専用素材「漆黒の羽ペン」を4つ全てイベント期間内に入手しなければならない。獲得方法は
1つは「南国の花を500個獲得せよ」のミッションクリア報酬
残りの3つはカルデア・バトル・サマーリーグ本戦の2回戦から決勝戦までの報酬となっている。
エキシビションマッチを周回して、リーグポイントを溜めていこう。
- Fetalカード集め
ジャンヌ・オルタ(狂)のFetalは清涼級・猛暑級どちらでも低確率でドロップするが、再臨段階の高いものは猛暑級でしかドロップしない。
重要なこととして、ジャンヌ・オルタ(狂)を召喚し、欲しい段階の再臨を済ませてからでないとドロップしない。
その為、Fetalカード集めに入るなら最低でも一回目の再臨を、できれば最終再臨を終えてからにする事。
聖杯
本イベントで聖杯を手に入れるにはリーグポイントを75,000ポイント貯める必要がある。
素の数値だと、あらなみ級一回クリアで3,000ポイントなので25回クリアが要求される。
聖杯獲得だけを望むなら、リーグポイントを増やす「カルデア・ライフセーバーズ」を装備して効率よく周回しよう。
|
ミッション 
region
+
| | 詳細はこちら
|
編集はこちらから
ページトップへ
include
region
+
| | ミッションNo.01~10
|
No | ミッション内容 | クリア報酬 |
---|
01 | 『オープニングセレモニー』をクリアせよ | カルデア・ライフセーバーズ | 02 | 『カルデア・バトル・サマーリーグ 1回戦』をクリアせよ | ピース・モニュメント交換券×20 | 03 | 『カルデア・バトル・サマーリーグ 2回戦』をクリアせよ | 漆黒の羽根ペン | 04 | 『カルデア・バトル・サマーリーグ 準決勝』をクリアせよ | カルデア・ライフセーバーズ | 05 | 『カルデア・バトル・サマーリーグ 決勝』をクリアせよ | ジャンヌ・オルタ(狂) | 06 | 『裏・カルデア・バトル・サマーリーグ 1回戦』をクリアせよ | 禁断の頁×5 | 07 | 『裏・カルデア・バトル・サマーリーグ 2回戦』をクリアせよ | 枯淡勾玉×5 | 08 | 『裏・カルデア・バトル・サマーリーグ 準決勝』をクリアせよ | 呪獣胆石×5 | 09 | 『裏・カルデア・バトル・サマーリーグ 決勝』をクリアせよ | 智慧のスカラベ×5 | 10 | リーグポイントを1,000ポイント獲得せよ | 猛火(狂)×10 |
|
region
+
| | ミッションNo.11~20
|
No | ミッション内容 | クリア報酬 |
---|
11 | リーグポイントを5,000ポイント獲得せよ | 輝石(狂)×10 | 12 | リーグポイントを15,000ポイント獲得せよ | 強化素材交換券×20 | 13 | リーグポイントを30,000ポイント獲得せよ | 魔石(狂)×10 | 14 | リーグポイントを40,000ポイント獲得せよ | 3,000,000QP | 15 | リーグポイントを50,000ポイント獲得せよ | 禁断の頁×5 | 16 | リーグポイントを60,000ポイント獲得せよ | 混沌の爪×5 | 17 | リーグポイントを75,000ポイント獲得せよ | 聖杯 | 18 | エキシビションマッチで『セイバー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計100,000ダメージ与えよ | 輝石(剣)×10 | 19 | エキシビションマッチで『セイバー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計300,000ダメージ与えよ | 輝石(剣)×20 | 20 | エキシビションマッチで『セイバー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計600,000ダメージ与えよ | 魔石(剣)×10 |
|
region
+
| | ミッションNo.21~30
|
No | ミッション内容 | クリア報酬 |
---|
21 | エキシビションマッチで『セイバー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計900,000ダメージ与えよ | 魔石(剣)×10 | 22 | エキシビションマッチで『セイバー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計1,200,000ダメージ与えよ | 秘石(剣)×10 | 23 | エキシビションマッチで『セイバー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計1,500,000ダメージ与えよ | 呪獣胆石×5 | 24 | エキシビションマッチで『アーチャー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計100,000ダメージ与えよ | 輝石(弓)×10 | 25 | エキシビションマッチで『アーチャー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計300,000ダメージ与えよ | 輝石(弓)×20 | 26 | エキシビションマッチで『アーチャー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計600,000ダメージ与えよ | 魔石(弓)×10 | 27 | エキシビションマッチで『アーチャー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計900,000ダメージ与えよ | 魔石(弓)×10 | 28 | エキシビションマッチで『アーチャー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計1,200,000ダメージ与えよ | 秘石(弓)×10 | 29 | エキシビションマッチで『アーチャー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計1,500,000ダメージ与えよ | ジャンヌ・オルタ(狂) | 30 | エキシビションマッチで『ランサー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計100,000ダメージ与えよ | 輝石(槍)×10 |
|
region
+
| | ミッションNo.31~40
|
No | ミッション内容 | クリア報酬 |
---|
31 | エキシビションマッチで『ランサー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計300,000ダメージ与えよ | 輝石(槍)×20 | 32 | エキシビションマッチで『ランサー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計600,000ダメージ与えよ | 魔石(槍)×10 | 33 | エキシビションマッチで『ランサー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計900,000ダメージ与えよ | 魔石(槍)×10 | 34 | エキシビションマッチで『ランサー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計1,200,000ダメージ与えよ | 秘石(槍)×10 | 35 | エキシビションマッチで『ランサー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計1,500,000ダメージ与えよ | 混沌の爪×5 | 36 | エキシビションマッチで『ライダー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計100,000ダメージ与えよ | 輝石(騎)×10 | 37 | エキシビションマッチで『ライダー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計300,000ダメージ与えよ | 輝石(騎)×20 | 38 | エキシビションマッチで『ライダー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計600,000ダメージ与えよ | 魔石(騎)×10 | 39 | エキシビションマッチで『ライダー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計900,000ダメージ与えよ | 魔石(騎)×10 | 40 | エキシビションマッチで『ライダー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計1,200,000ダメージ与えよ | 秘石(騎)×10 |
|
region
+
| | ミッションNo.41~50
|
No | ミッション内容 | クリア報酬 |
---|
41 | エキシビションマッチで『ライダー』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計1,500,000ダメージ与えよ | ジャンヌ・オルタ(狂) | 42 | エキシビションマッチで『キャスター』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計100,000ダメージ与えよ | 輝石(術)×10 | 43 | エキシビションマッチで『キャスター』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計300,000ダメージ与えよ | 輝石(術)×20 | 44 | エキシビションマッチで『キャスター』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計600,000ダメージ与えよ | 魔石(術)×10 | 45 | エキシビションマッチで『キャスター』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計900,000ダメージ与えよ | 魔石(術)×10 | 46 | エキシビションマッチで『キャスター』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計1,200,000ダメージ与えよ | 秘石(術)×10 | 47 | エキシビションマッチで『キャスター』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計1,500,000ダメージ与えよ | 智慧のスカラベ×5 | 48 | エキシビションマッチで『アサシン』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計100,000ダメージ与えよ | 輝石(殺)×10 | 49 | エキシビションマッチで『アサシン』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計300,000ダメージ与えよ | 輝石(殺)×20 | 50 | エキシビションマッチで『アサシン』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計600,000ダメージ与えよ | 魔石(殺)×10 |
|
region
+
| | ミッションNo.51~60
|
No | ミッション内容 | クリア報酬 |
---|
51 | エキシビションマッチで『アサシン』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計900,000ダメージ与えよ | 魔石(殺)×10 | 52 | エキシビションマッチで『アサシン』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計1,200,000ダメージ与えよ | 秘石(殺)×10 | 53 | エキシビションマッチで『アサシン』クラスのサーヴァントに味方の攻撃を含め、累計1,500,000ダメージ与えよ | 混沌の爪×5 | 54 | ジャンヌ・オルタ(バーサーカー)を編成してエキシビジョンマッチで味方の攻撃を含め、累計300,000ダメージ与えよ
| 輝石(狂)×20 | 55 | ジャンヌ・オルタ(バーサーカー)を編成してエキシビジョンマッチで味方の攻撃を含め、累計600,000ダメージ与えよ | 魔石(狂)×10 | 56 | ジャンヌ・オルタ(バーサーカー)を編成してエキシビジョンマッチで味方の攻撃を含め、累計1,000,000ダメージ与えよ | 秘石(狂)×10 | 57 | ジャンヌ・オルタ(バーサーカー)を編成してエキシビジョンマッチで味方の攻撃を含め、累計1,500,000ダメージ与えよ | 呪獣胆石×5 | 58 | エキシビジョンマッチで聖杯を1回獲得せよ | 禁断の頁×5 | 59 | エキシビジョンマッチで聖杯を3回獲得せよ | 枯淡勾玉×5 | 60 | 南国の花を200個獲得せよ | 強化素材交換券×20 |
|
region
+
| | ミッションNo.61~70
|
61 | 南国の花を500個獲得せよ | 漆黒の羽根ペン | 62 | 南国の花を1,000個獲得せよ | ゴーストランタン×5 | 63 | 南国の花を1,500個獲得せよ | 枯淡勾玉×5 | 64 | 南国の花を2,500個獲得せよ | 智慧のスカラベ×5 | 65 | ジャンヌ・オルタ(バーサーカー) を召喚せよ | 猛火(狂)×10 | 66 | ジャンヌ・オルタ(バーサーカー) の霊基再臨を1段階目にせよ | 3,000,000QP | 67 | ジャンヌ・オルタ(バーサーカー) の霊基再臨を3段階目にせよ | 禁断の頁×5 | 68 | ミッションを20個クリアせよ | ジャンヌ・オルタ(狂) | 69 | ミッションを40個クリアせよ | 枯淡勾玉×5 | 70 | すべてのミッションをクリアせよ | 伝承結晶 |
|
ページトップへ
|
イベント礼装 
イベント交換アイテム 
region
+
| | クリックで展開
|
南国の花 | 交換 アイテム | 交換 可能回数 | 必要 個数 | 全交換 必要個数 | アイテム 説明 |
---|
サマータイム・ミストレス | 4 | 200 | 800 | 概念礼装 | 合計 | 800 | | 精霊根 | 20 | 60 | 1200 | スキル強化& 霊基再臨素材 | 封魔のランプ | 20 | 45 | 900 | 黒獣脂 | 20 | 45 | 900 | 枯淡勾玉 | 20 | 30 | 600 | ゴーストランタン | 20 | 30 | 600 | 追憶の貝殻 | 20 | 30 | 600 | 竜の牙 | 30 | 15 | 450 | 英雄の証 | 30 | 15 | 450 | 凶骨 | 30 | 15 | 450 | 合計 | 4,950 | | モニュメント(剣) | 20 | 30 | 600 | 霊基再臨素材 | モニュメント(弓) | 20 | 30 | 600 | モニュメント(槍) | 20 | 30 | 600 | モニュメント(殺) | 20 | 30 | 600 | モニュメント(狂) | 20 | 30 | 600 | ピース(剣) | 20 | 20 | 400 | ピース(弓) | 20 | 20 | 400 | ピース(槍) | 20 | 20 | 400 | ピース(殺) | 20 | 20 | 400 | ピース(狂) | 20 | 20 | 400 | 合計 | 5,000 | | 猛火(全) | 100 | 6 | 600 | 経験値アイテム | 大火(全) | 100 | 3 | 300 | 合計 | 900 | | QP | ∞ | 3 | ∞ | 10,000 | 総計 | 13,650 | |
|
クエスト 
高難易度クエスト 
region
+
| | 詳細はこちら
|
攻略
- 相手のHPは6万~8万。サマータイム・ミストレスやBBスロットによる特攻効果を使って戦いたい。
- 一体づつ順番に出てくるので、単体攻撃宝具を持つサーヴァントが良い。
- 相手のクラスがバラバラなので狂クラスで戦うと攻略が楽だろう。ジャンヌ・オルタ(狂)が最適か。
|
あらなみ級の周回攻略について 
9騎中じつに5騎もの敵サーヴァントが魅了、スタンスキルを持っているためハメられると苦戦を強いられる本クエスト
ジャンヌ・オルタ(狂)のFatalカード獲得のために周回は避けられないので、少しでも楽に回れそうなサーヴァントをいくつか挙げておく
region
+
| | 詳細はこちら
|
- ニトクリス(アサシン)
防御バフと高倍率のダメージカット、何よりターゲット集中により開幕酒呑童子の魅了からの崩壊を回避できる
気休め程度だが防御バフスキルの白き御衣Aは弱体耐性アップも付随しているので岩を挟んだあたりで
会敵したらスキルを使い、酒呑童子に後ろを向かせる形で張り付き続ければいいだろう
- 源頼光(ランサー)
錬鉄手車Cが味方単体指定型のスキルで弱体解除ができる。ニトクリスとは反対に味方を囮にする形で酒呑童子の魅了をやり過ごそう
有利クラスがいないどころか不利クラスがいるランサーではあるが、イベント特攻対象で射程の長い単体宝具持ちなのもあり
セイバーは味方に任せてしまえば火力面はさほど問題にはならない
- アルジュナ、アルトリア(アーチャー)
近付かなければどうということはない。
アルジュナは千里眼(射手)B+による弱体無効と授かりの英雄AのHPリジェネ
アルトリアはサマー・スプラッシュ!A+の防御バフと海の家の加護EXの回復で場持ちも良い
- 葛飾北斎
父娘の絆Aの弱体耐性アップで15秒と短めながらもほぼ確実にスタンスキルを無効化できるようになる
また雅号・異星蛸Bで防御デバフを付与してしまえば一気に大ダメージを与えられるようになるので殲滅力も高め
限定星5ゆえの宝具レベルの上げにくさがネックだが、特攻対象を選んで使えば多少低くともダメージは見込めるので意識したい
対象となる人属性サーヴァントは剣がアルテラ、ネロ、騎がマルタ、マリー、殺がマタ・ハリ
- イリヤ
遠近共にアーツカードを雑にぶっ放して溜まったNPで単体宝具を放ち、瞬く間に敵1体を葬る主砲型キャスター。足も速め
確率付与のため安定性には欠けるがあやしい薬Aで時間無制限の弱体耐性1回や30秒間のガッツをHP回復ついでに(味方にも)付与でき
万が一の緊急時には自然の嬰児Bの無敵で安全にやり過ごせる...と、耐久性能も優秀
- 玉藻の前
アサシンに有利の取れるキャスタークラスで防御バフと回復が可能なタンク役。開幕突っ込んで酒呑童子をアーツでしばく
宝具で味方のHPも大きく回復し、ついでにスキルリチャージも進めることができるため味方全体の安定化を図れる
- メディア〔リリィ〕
酒呑童子の開幕魅了で事故らなければあとは各個撃破でかなり安定化するので
高速神言Aで開幕宝具発動可能まで持っていっておいて味方が魅了にかかったら宝具で回復するといい
玉藻の前と違い火力面のサポートは一切できないのでアーツ攻撃を主体にアサシンを封殺、削れた味方がいれば都度回復をする形で貢献していこう
- クー・フーリン(キャスター)
仕切り直しCによる弱体解除とHP回復で継戦能力が高いキャスター。矢避けの加護Aのおかげで近接戦もやれる
低レア且つ範囲宝具ゆえの火力の低さがややネックになるので特攻礼装やBBスロットで補いつつ宝具はなるべく複数を巻き込める形で撃ちたい
- ジル・ド・レェ(キャスター)
精神汚染Aの精神異常耐性によって高確率、ひいては確定で魅了を防げる(唯一メドゥーサの魔眼による石化だけ注意)
また、確定にはできないものの複数へまとめて付与を狙えるスタンスキル持ちで味方の危機を救えることも
クー・フーリン同様の火力面のネックと、加えて耐久用のスキルを一切持たない点が悩みどころ
Lv1でも十分な効果が見込める精神汚染Aの精神異常耐性とアーツ3枚のみを目当てに後述のサーヴァントと同様サポート用に後続配置するのも手
- マルタ、ダ・ヴィンチ(ライダー)
マルタは信仰の加護Aによる弱体耐性と奇蹟D+の範囲弱体解除
ダ・ヴィンチちゃんは黄金律(体)EXの弱体無効でそれぞれ対処可能
若干ながら味方の回復ができるという利点もあるが、有利クラスがいない上に範囲宝具で火力も伸びにくいため
それぞれの効果とHP回復(ともに計1000回復)目当てでサポート配置も悪くはない
- アタランテ
スタンスキル対策の類は特にないのだが、アルジュナ達同様に近付かなければどうということはないアーチャーで足も速く
宝具も遮蔽物を貫通する前方広範囲タイプのためBBスロット効果でクイックか宝具強化が入っていれば十分運用視野に入る一騎
- カーミラ、ジャック
同上でスタンスキルによる開幕事故さえ気を付ければクイック攻撃による強力なクリティカル火力に女性特攻の単体宝具で殲滅力の高いサーヴァント
宝具の女性特攻はファントム以外のほぼ全員に刺さるうえ、ジャックならクイック強化のBBスロットがあれば通常攻撃共々強力なアタッカーになれる
またカーミラは宝具により自身の、ジャックはスキルで味方単体へのHP回復能力も備えており継戦能力も完備
|
コメント 
scomment
最新の30件を表示しています。 復刻:夏だ!水着だ!カルデア・バトル・サマーリーグ/コメント