FrontPage

Last-modified: Tue, 28 Nov 2017 15:49:50 JST (2334d)

ようこそオトカドールTRG@Wikiへ! Edit



このサイトは、オトカドールのカードでTRPGをやろう!というコンセプトのもと
ルールとシナリオを作成し、公開しているサイトです。


個性豊かなオトカのキャラクター達とストーリーを楽しみたい!
いつかオトカドールの稼動が終了してもカードで遊べるようにしたい!


という切なる願いのもと作成いたしました。



初心者GM(ゲームマスター)さんでも簡単にゲームが回せるように、
シナリオには【推奨読み上げロール】を用意しています。
そのまま読みあげるだけで、ある程度ゲームが進んでいきます。
さらに、PL(プレイヤー)が予想外の行動をとったときの【お助けロール】を用意しています。
「PLが重要キャラに話しかけてくれない!」「アイテムを見逃してる!」というGMの危機的状況でも対応できます。


なるべく多くの人に遊んで欲しいので、オトカが好きな方は是非遊んでみてください!

TRPGは「難しそう」「どうやってやればいいかわからない」「GMできる人がいない」「時間が掛かる」というイメージがあるかもしれませんがそんな問題を一気に解決しちゃったのがこのオトカTRPGです!

TRPGにおいて、特に時間が掛かるのはキャラクターメイキングです。
様々な役職や役割、時には種族を決め、使える技や特性を決め、何度も何度もサイコロを振ってステータスを決め、ビジュアルや名前を妄想して・・・・という作業が発生します。


しかし!このオトカドールTRPGはお手持ちのオトカドールのカードでプレイします。
そう、すでにキャラメイク済みなのですぐに遊べるのです!


PLは愛情たっぷりに育てた愛着のある「ウチの子」のカードでプレイできます。
本家のゲームではボイスが統一されていますが、一人称や、口癖、性格…自由にプレイしてみてください!
もちろんライバルカードも使えます。が、シナリオによっては禁止ライバルが存在します(そのシナリオに出てくるライバルは使えません)



このゲームを行うには、ある程度オトカドールの世界観を知っていることが前提となりますが、世界観の説明や導入を最初に読み上げれば大丈夫!オトカのカードを持っていない人にはカードを貸してあげましょう。公式サイトのキャラクター一覧でキャラも見れます!どんな人ともプレイできます!


※なお、すべてのシナリオのドールの推奨レベルは10です。
レベル9以下のドールはバトルで苦戦するかもしれません。今すぐ公式サイトでオトカが遊べるゲーセンを調べて、レベルを上げましょう!!!!!!! (またはバトルライバルのステータスを調整してください)



Wikiチュートリアル Edit

はじめてのWiki Edit

  • 新しいページを作ろう
    新しいページを作成するには、ナビゲーションバーにある「新規」をクリックします。
    ページのタイトルを入力し、本文を作成して「ページの更新」をクリックすると新しいWikiのページが作成されます。
  • ページを編集しよう
    作成したページを表示します。
    右側のサイドバーにある「編集」をクリックすると、表示中のページを編集する画面が表示されます。
    内容を編集し「ページの更新」をクリックするとWikiに変更が反映されます。
  • 左側のメニューバーを編集しよう
    下記リンクからメニューバーの編集が可能です。
    編集:MenuBar
    またメニューバーの最下部にも同様のリンクを設けております。
  • 凍結と凍結解除
    勝手に編集されて困るページは凍結しておきましょう。
    ページ上部のナビゲーションバーより「凍結」をクリックし、wicurioに登録したパスワードを用いて凍結が可能です。
    FrontPageMenuBarInterWikiNameHelp、FormatRule、Navigation はあらかじめ凍結した状態で提供しています)
    また、凍結したページを編集しようとすると凍結解除の画面が表示されますので、凍結と同じパスワードで解除可能です。

Wikiでページを編集する Edit

  • 見出しを表示しよう
+  見出しを表示しよう

見出しを表示するには*を行頭に記載します。
このページでは見出しは「Wikiでページを編集する」や「Wikiチュートリアル」の部分が該当します。
「*」、「**」、「***」の3段階まで有効です。 [#ndf48ed5]
また、見出が設けられているセクションは部分編集機能が有効になります。
部分編集機能が有効なセクションでは見出しの右端にエンピツマークが表示されます。
エンピツマークをクリックすることで、見出しに関連するセクションに限定した編集が可能となります。
(凍結されたページでは部分編集機能は有効になりません)

*見出し
**見出し

詳しくは見出しをご覧ください

  • リンクを設置しよう
+  リンクを設置しよう

リンクの設置には、リンク先を[[]]で囲みます。
Wikiでは基本的に絶対リンクを用いるため、httpから始まる以下のような書き方となります。

[[http://www.wicurio.com/]]

自分のWikiに存在するページであれば、ページタイトルを[[]]で囲むことでもリンクを作成することができます。

[[FrontPage]]

タイトルが英語の場合、大文字、小文字が異なるとリンクが生成されないのでご注意ください。
アンカーテキストに使用される文字を好きな内容に変更したい場合は、下記例のように>を用いて別名を指定します。

[[ヘルプページへのリンク>Help]]

ヘルプページへのリンク
詳しくはリンクをご覧ください。

  • 表を書いてみる
+  表を書いてみる

文字を|で囲むことで、表のセルとして扱われます。

|セル1|セル2|セル3|
|セル1|セル2|セル3|
セル1セル2セル3
セル1セル2セル3



こちらに表組みサンプルをご用意しておりますのでご活用ください。
表組みの詳細については表組みをご覧ください。

  • 水平線でページを区切る
+  水平線でページを区切る

ページ中に水平線を表示するには、----を記載します。

----
  • 文字の見た目(色、サイズ、強調表示など)を変更する
+  文字の見た目を変更する

もじの見た目を変更するため、以下のものがよく用いられます。

  • 強調・斜体
    文字を''で囲むと強調表示されます。
    ''強調表示する文字''
    文字を'''で囲むと斜体で表示されます。
    '''斜体表示する文字'''
  • 文字サイズ変更
    文字サイズの文法は下記内容となります。
    &size(サイズ){変更を適用する文字列};
    たとえばこのように途中で文字のサイズを変更できます。
  • 文字色変更
    文字色を変更する文法は下記内容となります。
    &color(文字色,背景色){インライン要素};
    例)ああああいいいいいうううううえええええ
  • 取消線
    文字を%%で囲むことで、取り消し線を引く事ができます。
    %%取り消し線が引かれる%%
  • 画像の貼り付け
+  画像の貼り付け

ページに画像を貼り付けるには2通りの方法があります。

  1. 外部のファイル等を絶対パスで表記
    http://から始まる絶対パスで画像のURLを指定すると画像を表示できます。
    http://www.wicurio.com/img/common/logo.gif
    http://www.wicurio.com/img/common/logo.gif
  2. ページに添付したファイルを#refプラグインを用いて表示する
    ページに添付したファイルをページ内に表示する場合、#refプラグインを用いて以下のように記述します。
    #ref(logo.gif,left,nowrap,Wicurioロゴ)
    Wicurioロゴ
    詳しくは添付ファイル・画像の貼り付けをご覧ください。

Wikiの管理 Edit

さらにWikiを活用するために Edit

下記のリンクもご活用ください。