devise+ActiveDirectory(LDAP)認証

Last-modified: Tue, 23 Sep 2014 17:57:06 JST (3502d)
Top > devise+ActiveDirectory(LDAP)認証

deviseのインストールと設定

  1. Gemfileに以下追記
    gem 'devise'
    gem 'devise_ldap_authenticatable'
  2. インストール
    bundle install
    rails g devise:install
    rails g devise User
    rails g devise_ldap_authenticatable:install
  3. app/models/user.rbを編集。:registerable,:recoverable,:validatableを削除。
    最終的に以下のようにする。
    class User < ActiveRecord::Base
     devise :ldap_authenticatable, :rememberable, :trackable
    end
  4. db/migrate/YYYYMMDDhhmmss_devise_create_users.rbを編集。
    デフォルトではemailでログインなので、修正したり、パスワードリマインダを無効にしたりする。
    最終的に以下のようにする。
    class DeviseCreateUsers < ActiveRecord::Migration
     def change
       create_table(:users) do |t|
         ## LDAP authenticatable
         t.string :login, null: false, default: "", unique: true
         ## Database authenticatable
         #t.string :email,              null: false, default: ""
         #t.string :encrypted_password, null: false, default: ""
    
         ## Recoverable
         #t.string   :reset_password_token
         #t.datetime :reset_password_sent_at
    
         ## Rememberable
         t.datetime :remember_created_at
    
         ## Trackable
         t.integer  :sign_in_count, default: 0, null: false
         t.datetime :current_sign_in_at
         t.datetime :last_sign_in_at
         t.string   :current_sign_in_ip
         t.string   :last_sign_in_ip
    
         ## Confirmable
         # t.string   :confirmation_token
         # t.datetime :confirmed_at
         # t.datetime :confirmation_sent_at
         # t.string   :unconfirmed_email # Only if using reconfirmable
    
         ## Lockable
         # t.integer  :failed_attempts, default: 0, null: false # Only if lock strategy is :failed_attempts
         # t.string   :unlock_token # Only if unlock strategy is :email or :both
         # t.datetime :locked_at
    
    
         t.timestamps
       end
    
       add_index :users, :login,                unique: true
       # add_index :users, :reset_password_token, unique: true
       # add_index :users, :confirmation_token,   unique: true
       # add_index :users, :unlock_token,         unique: true
     end
    end
  5. マイグレーションする
    rake db:migrate
  6. config/initializers/devise.rbを編集する。(修正箇所のみピックアップ)
      config.ldap_logger = true
      config.ldap_create_user = true
      config.ldap_update_password = false
      config.ldap_use_admin_to_bind = true
      config.authentication_keys = [ :login ]
    なお、ldap_create_userは、ユーザを新規作成するという意味ではなく、
    すべての有効なLDAPユーザーがログインを許可され、適切なユーザー・レコードが作成されるオプションらしい。
    falseにすると、予めDBにレコードを作成する必要がある。github
  7. config/ldap.ymlを編集。以下は参考例です。
    development:
     host: ad.exsample.local
     port: 389
     attribute: sAMAccountName
     base: ou=myhome,dc=exsample,dc=local
     admin_user: ldap
     admin_password: ldap_pass
     ssl: false
    ActiveDirectoryをLDAPでアクセスする際、ユーザ名はsAMAccountNameという項目に入っているので、
    attribuleの値をsAMAccountNameにします。
    また、ADは匿名アクセスが出来ないので、LDAP認証するために接続するアカウントが必要になります。
    ここでは、ldapという名前のアカウントを作成し、それを使っています。
    ここで設定するのは、LDAPのcn項目に入っているユーザ名(ADでいうフルネーム)の項目なので注意!(Notログインユーザ名)
    なお、サンプルにあるcn=admin,dc=test,dc=comのような指定は試した感じ無効でした。
    なお、OUだとかDCだとかを調べるのに、Apache Directory Studioが大変便利です。
  8. ログイン用のビューを作成します。
    rails g devise:views
  9. app/views/devise/session/new.html.hamlを編集します。
    TwitterBootstrapとか入れていると一部違いますが、
    基本的には、:emailの箇所を:loginになおしたり、email_fieldをtext_fieldにしたりです。
    以下は参考までに・・
    <h2>Sign in</h2>
    
    <%= form_for(resource, as: resource_name, url: session_path(resource_name)) do |f| %>
     <div><%= f.label :login %><br />
     <%= f.text_field :login, autofocus: true %></div>
    
     <div><%= f.label :password %><br />
       <%= f.password_field :password, autocomplete: "off" %></div>
    
     <% if devise_mapping.rememberable? -%>
       <div><%= f.check_box :remember_me %> <%= f.label :remember_me %></div>
     <% end -%>
    
     <div><%= f.submit "Sign in" %></div>
    <% end %>
    
    <%= render "devise/shared/links" %>
  10. /config/routes.rbを編集し、deviseの機能をログイン、ログアウトのみに限定します。
    (特に設定しなくてもsessionしかルーティングの設定はされていないようです。)
    devise_for :users, only: [:sessions]
  11. ルーティングを確認
    rake routes
  12. 全ページ認証がかかるようにします。
    /app/controllers/application_controller.rbの最後に以下追記
    before_action :authenticate_user!
  13. ログアウトのリンクを適当なところに貼り付ける。
    <%= link_to "Logout", destroy_user_session_path, method: :delete, :class => 'navbar-link'  %>
  14. 日本語訳を入れる
    config/application.rbを編集。
    config.i18n.default_locale = :ja
  15. ここからdevise.ja.ymlをダウンロードし、config/localesに入れる。

Counter: 5018, today: 2, yesterday: 6

このページの参照回数は、5018です。